« 槙原敬之の歌を聴いた 11 agosto 2006 | メイン | NORD STAGE 88購入! 13 agosto 2006 »

ヘスス・ルバルカバの想い出 12 agosto 2006

彼とは余りに親しかったから、想い出と言っても色々とあり過ぎる感じです。
ある晩には突然、当時私が住んでいたアパートに愛娘を連れて遊びに来たりなんて事もあったな。
10年前、あの当時まだピアノを人前で弾くなんて考えてもみなかった私に、ピアノ演奏家になれと勧めてくれたのも彼でした。

誰よりもロマンチストで、陽気で、しかし気むずかしい&気まぐれな面もあり、人間味溢れる人でした。

プレイにもロマンを感じる。
自由奔放。
また時折聴かれるミスタッチも彼の場合は魅力的。
弟のゴンサロはミスタッチとか、汚れた音を殆ど出さないのとは対照的。

トラディショナルなものもきちんと弾くけれど、彼の神髄はラテンジャズを弾かせたときに発揮されると思う。

晩年、自身のアルバム「エストイ・アキ(我ここにあり)」が米国ラテンビート誌ラテンジャズ部門第6位につける成功も収めた。

キューバ修業時代、彼のピアノを彼の家で毎日のように聴かせてもらったけれど、刺激的な日々だったなあ。

・・・良い友達であったけれど、彼もまた早くして星となってしまった。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kojifujita.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/819

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

Agosto 12, 2006 9:11 AMに投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「槙原敬之の歌を聴いた 11 agosto 2006 」です。

次の投稿は「NORD STAGE 88購入! 13 agosto 2006」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。