« 今年関わりのあったミュージシャン その1 11 sept. 2006   | メイン | キューバのミュージシャンとライブ 13 sept. 2006 »

今年関わりのあったミュージシャン その2 12 sept. 2006

野口由紀 -今年関わりのあった人々-

知る人ぞ知る、どらまーおくさん

スタジオミュージシャンを多くかかえるハーフトーンミュージックのオーディションを通過してSONYレーベルのアーティストのサポートなどを務める。
ミュージカルの仕事なんかもしてた事ありましたね。

グルーヴの素晴らしい、踊るキーボーディスト。
ステージで笑顔を絶やさないのも魅力。

また種々の資格の主でもあり、ワープロ検定2級、電気工事士、アマチュア無線、水泳のインストラクター資格等々をお持ちです。次は簿記を狙っている模様。


吉羽一星 -今年関わりのあったミュージシャン-

ChakalaSabrosura del Sonidoなどの実力派バンドのレギュラー。
今年はあのDef Techのレコーディングにも参加、知名度をグンと上げる。
彼の音楽はとにかく明るい。
あの感じがたまらなく好き。
アルコールを入れても普通に演奏出来るところがまた素敵。
チャンギートの秘蔵っ子。
ティンバレスが秀逸だけど、コンガを叩かせても素晴らしい。
最近はドラティンにも目覚めているようです。


かわ島崇文 -今年関わりのあったミュージシャン-

艶やかなサックス奏者。
とにかくムードがあります。
メロディアスな歌い口とアドリブが秀逸。
何だか深夜枠でTV番組を持っているようですが???
8月にアルバムが発売され、いよいよ日本最高のスムースジャズサックス奏者として大ブレイクの予感。
'80 Dramatic Smooth Jazz Selection feat. TakA規格番号:LTCA-31
8/18発売決定! 3150円


菊池敦彦 -今年関わりのあったミュージシャン-

我が郷土、千葉の誇るファーストコール。
そう言うわけで著名人との共演やレコーディングも多数。

存在がジャズ。
頑なに千葉を出ないし、頑なにジャズしかやらないし。

それこそ自分のキャリアのはじめの頃からお付き合いさせて頂いています。
一時期家も近かった。
駐車場を同じ敷地に借りていたり。
懐かしいです。

素晴らしくスイングするベースプレーヤー。

是非また共演をお願いします(>_<)


木村啓太郎 -今年関わりのあったミュージシャン-

高校の後輩。早稲田大学→米国バークリー音楽大学というジャズの王道をはしる、正真正銘ジャズドラマー。4ビートの音色もグルーヴも素敵なんですよ。

最近はコンガも演奏し始め、新境地を開拓か!? また吹奏楽王国千葉、全盛期の東金中吹奏楽部ではトランペット吹きで部長だったという経歴も。同期のチューバの子は芸大に来てますもんね。 その3に続く

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kojifujita.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/853

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

Septiembre 12, 2006 10:35 PMに投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「今年関わりのあったミュージシャン その1 11 sept. 2006  」です。

次の投稿は「キューバのミュージシャンとライブ 13 sept. 2006 」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。