« Mayo 2010 | メイン | Julio 2010 »

Junio 2010 アーカイブ

Junio 1, 2010

ワールドミュージックの聖典 1 junio 2010

ワールドミュージックの聖典となるべき本を作り、それと共にパフォーマンスを通して様々な地域の音楽をみなさんと共有していきたいと思っています。
民族音楽を楽しむ企画は色々あるけれど、自分の視点はその音楽の持つ生命力。
伝播力の高い音楽は優性であるという認識のもとに、力を持つ音楽をご紹介して行きたいと思っています。

良い音楽には地域も伝統も関係ないと思う。
良いものは良いのである。

特定の音楽にコンプレックスを抱いている人は多いと思うけれど、例えばいわゆる「クラシック」という近世ヨーロッパに起こった音楽だって、世界を公平に見る視点からはワールドミュージックの一つに過ぎない。
もちろん西洋クラシック音楽は素晴らしいから世界に広まったものだと思う。
しかし広まった理由は音楽そのものから見たら不純な、政治的事柄の中にもある。
それもまた真実だろう。

この広い世界をザッと見て、ちからを持っているなと感じる音楽的要素は「アフリカのリズム」それに「ヨーロッパの和声」だろうか。
これらの他に高い伝播力を持つのは同じく「ヨーロッパの構成力」、「イスラムの何か」そんなところだろう。
それらが絶妙に混ざり合った音楽はちからを持つ。
例えば人種のるつぼ、ブラジルやキューバ、それから混ざり具合は違うけれど米国の音楽のうちには現在最高にちからを持つ音楽がある。

もちろん伝播力が劣勢な音楽のうちにだって様々に美しいものが含まれている事には疑いようがない。
それでも万人の心に響く音楽の在り方を追求するならば、その姿勢からは私たちにとって何か素晴らしいものを導き出す、より高い可能性が生まれ出てくるものと思う。

そんなスタンスで、しかしあくまで謙虚に世界の音楽を見つめて行きたいと思う。
真っさらな目で。


本論とは関係薄いが、ちなみに自分の見立てで日本の音楽が持つ優れた点は「間の取り方」「緩急のコントラスト」そんなところにあるように思う。

*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 2, 2010

ピアノの音色はタッチで変わるか 2 junio 2010

ピアノの音色はタッチで変わるか -楽器の中の物理学- 吉川茂著

ピアノ習い立てであった中学生の頃にはタッチでピアノの音が変わるはずはないと思っていた。
同じスピード同じ強さで打鍵すれば、ハンマーがピアノ線を叩く動きは同じでそこから導き出される音は同じである、と思っていた。
しかし!
タッチで音は変わるのである。

大体、音を作る要素をハンマーとピアノ線の接点のみに求めるのは間違いだった。
例えば体重のある人間が弾くピアノ音はやはり太い。
音は様々な要因によって形作られるようだ。
もしかしたらピアノ足のキャスターの向きをピアノ線の向きと揃え目にするだけでも音は変わるのかもしれない。
椅子の高さの違いで身体の重さが鍵盤に掛かるニュアンスを変えただけでも音は変わるのかもしれない。
タッチで音が変わるのは、指先を通して肉体と楽器の繋がりを変化させるからだ。
厚ぼったく当てればそれだけ楽器と身体が密接に絡み、太い音がする。
よくよく考えれば当たり前の事だったのだが、中学生の自分はそこまで思いが至らなかった。


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 3, 2010

民族音楽的読書 3 junio 2010

親指ピアノ
世界の先住民族
放屁という覚醒
世界楽器入門
民族楽器を楽しもう
幻の楽器を求めて
音の地図
アメリカ・インディアンの歴史
アフリカの声
世界なるほど楽器百科

などの本を平行して読んでいる。
昨日は他にも3冊ほど読んだけれど、返してしまったらタイトルも忘れてしまった。
ははは。

やはり一度は現地へ行かなきゃダメかなー。

*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 4, 2010

レコーディング初日 4 junio 2010

金井バンドの2連チャンRECの初日。
今日はエンジニアしかしなかったけれど、やっぱ身体にはくるなー。
てなわけで、夜は打ち上げを兼ねてメンバーと温泉に宿泊。
今日は一応形に仕上げて、この音を参考に明日の音を見つける作戦!


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 5, 2010

レコーディング2日目 5 junio 2010

同じメンバーで継続的に集まるところにはやはり何か特別なものが生まれるのだろう。
ほぼ予定通りのものきちんとを形にしたメンバーの力はさすがである!
結構素晴らしい出来なので、早くみなさんにお披露目出来る日が来るといいなー。

さすがに疲れたので、色々とやらなければならない事はあるのですが今晩はゆっくりしたいと思います(笑)
すみませーん(汗)


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 6, 2010

パートの振り分けについて考える 6 junio 2010

主に小学生あたりの話になるだろうか。
金管バンドや鼓笛隊、吹奏楽、オケ・・・まぁなんでも入部してきた子をパートに振り分ける。
「管楽器が出来ないから打楽器に振り分けた」・・・残念ながら多いパターンなのではないだろうか。
打楽器が不得意だけど、管楽器ならなんとかうまく出来る・・・このパターンは見逃されやすい。
しかし実は色々な管楽器のプロ奏者と付き合う中で、打楽器に向かない人を結構見かける。
こういわれると思い当たるプロ奏者も多いのではないだろうか。
幼い頃の教育のせいもあるんだろうな。
もちろん管楽器の演奏で素晴らしければ、打楽器の演奏においてもそのセンスを見せる場合が多い。
しかしすべての人がバランス良く音楽性を備えているわけではない。

またジャンル適合性も大切だ。
演奏にリズム的センスを携えていなくてもなんとか仕事になってしまう現場もある。
その人には明らかにアンサンブルのセンスが不足しているのにも関わらず、アンサンブルが仕事になってしまう現場もある。
全くのソロがその人の音楽を輝かせる・・・そんな適合だってあるだろう。

打楽器といっても色々な役割があり、楽器によって適合はまちまちだ。
何でも出来るかといえば、たとえば私なんかはビートを出す楽器の範疇ならドラムセットでの演奏等には適合性があり、しかし小物打楽器の演奏には向かない。
打楽器といっても音響効果を加える性質が強いものと、ビートを刻む性質のものとではこれまた適合性は違うだろう。

将来の事を考えるなら、子どもたちの指導者はあまり安易にその子の適合楽器を決めるべきではない。
その子にどの様な楽器が合うのか、それは結構まちまちなものだ。
「管楽器が出来ないから打楽器に振り分けた」・・・もしその子にアンサブルのセンスがなかったら・・・バンドとしては致命的だ。
バンドに一人しかいないバスドラムの子にセンスがなかったら・・・考えただけでも恐ろしい事だ。

まーいずれにせよ、やった事もないのに人の楽器を見下す事はしない方がよろしい。
様々な楽器を扱ってきた自分には、各楽器それぞれに別の難しさがあるのがわかるからやたらにそんな事はいえないけどなー。

プロならば扱う楽器については、反論を気にせずに敢えて極論すれば、寝ていても出来てしまうくらいに扱えるのが当たり前で、評価されるべきは「その人の音楽そのもの」だろう。
その人の持つ音楽のちからを、何の楽器だからという事で語るべきではないと思う。
その楽器の演奏家ならばやはり「その楽器の演奏は出来て当たり前」って事にしたいものですね。


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 7, 2010

波形で斬る 7 junio 2010

かなり前から受験生とか、一部の生徒には実施していた、「自分の演奏を波形で見る」これを大々的にレッスンに取り入れてみようと思う。
自らの演奏の跡を波形で見たならば、それは私からどうこう言われるのとはまた別の説得力を持つはずだ。
私が「ここはこうだから」と言っても、あまりに自信のある生徒はそれを信じようとしないケースも私の気付かないうちにあるのかもしれない。
そんなケースでは波形で、タイムの揃い、ダイナミクスの揃い、リタルダンドやアチェレランドのあり方、厳密なフォルテやピアノ、メゾフォルテやピアニシモの区別、リズムの訛り、装飾の揃いなどなど、そんなものを客観的なデータとして見せる事が生徒の成長を大きく助けるだろう。

音楽そのものへと対峙する場合には、客観データを用いてのレッスンなどナンセンスかもしれないが、純粋に演奏技術を磨くためならば科学的・客観的手法をレッスンに採り入れる事は、生徒の成長への大きな助けになるのではないだろうか。

打楽器でなくても管楽器のレッスン等にも大きなちからを発揮するはずだ。
自己の演奏における息の流れ、音楽の流れを波形で客観的に観察する事が出来る。
そうだ、アンサンブルにも使えるなー。
リズムの合い方やダイナミクスの揃いが一目瞭然だ。


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 8, 2010

ベナンがあったか!!! 8 junio 2010

キューバやブラジル、世界ポピュラー音楽の源流となるリズムを発信したのは西アフリカはヨルバ族の文化だろうが、ヨルバ人の殆どはナイジェリアに居り、「あの、治安の悪いナイジェリアじゃなー・・・」と、もう数年も渡航をあきらめていたけれど、お隣のベナン、国民の10パーセントはヨルバ人だそうだ。
これは近いうちに行かなければ!と思いました。
最大の都市はコトヌー。
そうは言っても・・・行ってみたいなー、ナイジェリアのラゴス。
人口1600万の大都会、音楽面白そうなんだけど・・・治安がヨハネスブルグのダウンタウンと同等という噂ではねー・・・(汗)

ダホメの国旗(ハァト)
Reino_de_Dahomey_1889.gif


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 9, 2010

出来るじゃねーか2つ打ち! 9 junio 2010

ウチの受験生Love、今夜一皮むけた!
基本打法2つ打ち、ゆっくりから速くまで、ついにしっかりとオープンで力強く出来た!
この時期にこれだけ出来りゃあ充分だ。
秘訣は腕の使い方。
ドリル的な。
やったー!!!

*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 10, 2010

切れの良いBassDrum音を生み出すには 10 junio 2010

キレのあるバスドラ音で演奏するには。
打点=[楽器とビーターの接点]を良いポイントに持ってくるのは当たり前の話だけれど、それだけで「キレ」は生まれない。
躍動感あるリズムを作り出すには、音にならない準備動作がリズムに乗り、適正なスピードである事が重要だ。
何気ない会話の中、自分がゆったりした四分音符連続のバスドラをどのようなタイミングで取っているのか探ってみた。
多分一番大切なのは、そのテンポにおいてはテイクバックを発音点の32分音符前のタイミングで取っていた事だ。
バスドラムに悩みを抱えている人の、その大半の原因は準備動作が早すぎる点にあると思う。
いえい!

*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 11, 2010

映画を見て気持ち悪くなった 11 junio 2010

「処女の泉」ってヤツなんですが・・・。
明らか体調に変調をきたした・・・オレもまだまだだなー、たかが映画で体調に変化があるなんて。

*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 12, 2010

ライブ 12 junio 2010

音楽は音楽そのもので良いのではないだろうか。
歌い手の音楽には言葉があるから、それが煩わしい場合がある。

ミュージシャンや芸術家には、とかく武器を持つ事を否定する向きが多い。
平和な世の中が続くにはどうしたら良いものやら、私は日夜考える。
私は自分こそ世界最高の平和論者であると考える。

武器を手放せば平和が訪れる?
世界は一つ?

そんなに単純なものではないだろう。
武器を手放して攻め込まれた時、あるいは圧力をかけられた時私たちの命運はどんなものになるのかを想像する。
それは攻め入る側の民にも攻められる側の民にも大変な不幸を呼び起こす。
有事に備える事はマナーなのではないだろうか。
また、世界が一つだった場合の息苦しさに思いを馳せる。

ものごととは、そんなに単純な図式をとる事はない。

仮に平和が続いたとして、大した災害にも数百年遭わなかったとして、安全・安心の中、地球上に人が蔓延(はびこ)れば結局は自浄するしかない。
逃れる術は宇宙に求めるしかないだろう。


世界は二つの家系に牛耳られている?
野望を持ち、あるいは志をもって世の中に挑む人は案外多く、現代はそんな簡単に特定の人の言う事が全て通る図式を持ち得ない。
それぞれ力を持つものにそれぞれの志がある。
98%の民対2%の武器商人・・・
対立の概念はわかりやすいが、安易な図式を提示するその態度こそが戦乱の元なのではないだろうか。
喋っている人がそこまで気付いているのかどうか。

個人、個性というものがある限り、世の中は自立と共生の絶妙なバランスの中でやっていくしかないだろう。

世の中は単純ではない。
わかりやすい思想や言葉を求め過ぎると、世界は悪い方向に向かうだろう。
むしろわからないものには口出ししない方が世の中はうまく行くのではないだろうか。
能力を超えた回答を望めば世の中は歪むしかない。
誰にでも理解する事の出来るキャッチーなフレーズには危険が一杯だ。


生きる事がすべてか?
全ての人間はまぎれもなく死に向かって行進している。
その事実を冷静に見つめた時、生き長らえる事が絶対善ではない事など自ずからわかるはずだ。

出来得る限り生命を溌剌とさせる、それと、誇りなくして生き長らえる事は似ている様で、しかしその違いに気付かなければその人は限りなく無意味な人生を閉じる事になるだろう。

戦に備える事は悪いばかりではない。
それによって私たちの生命や財産が第三者の侵略から、より確実に守られるばかりではなく、そういった緊張感を持ち続ける事が私たちの科学技術の発展と密接に結び付いている事は明白だ。
科学の発展が良いか悪いかは別として。


過去に生きた人たちよりも私たちは進歩している???
それは非見識且つ傲慢な発言だ。
謙虚に考えれば、私たちはむしろ退化さえしているのではないだろうか。

今こそ、世界が平和であるためにはどうするべきなのか、そして人類が努力すべきはどういった分野であるのか、真剣に考える事が必要だろう。
浅い考えで口当たりの良い言葉を連発する輩は、はっきり言って社会の迷惑であるとさえ思う。

「民の政治」これも口当たりの良い言葉であるが「民」とは理念上の存在に過ぎず、その実体は多くの個性・思惑の集合体だ。
民を語る一個人の支配にならん事を願うばかりだ。
あなたと私と彼、彼女の希望には同じところもあれば、また相容れないところもあるはずだ。
世の中の様相を見るに、近未来的にはきめの細かい多様化と共生こそが今、最も必要とされているのではないだろうか。

あなたはあなた、私は私、お互いを尊重して認め合う事にこそ平和の実現があると考える。
平和の実現は単純なものではない。
互いの自立の上に、高度な制御が必要であると考える。

「必要な武器は持てども使わず」
この姿勢が現時点では最も世界平和を実現させ得るのではないだろうか。


沖縄は犠牲にされた?
沖縄が戦場になったのは、当時の各国軍の配置をみればそれが地理上の問題である事がわかるのではないだろうか。

平和を司る人たちには是非、多角的なものの味方、そらから最悪の事態についての備えをしっかりしてもらいたい。

「平和は望めば手に入る」といった安易な考えは即刻に捨てるべきだ。
平和は盤石な備えの上に成り立つものではないだろうか。


さらに言ってしまえば、平和な状態が未来永劫に渡って続く事が果たして人類のために、そして地球のために、あるいは何かのために本当に良いものであるのかどうか、そんな事にさえも思いを馳せて頂きたい。
すべてにおいて利害が一致する事はまれである。
地球にとっては私たちこそがガン細胞であり抹殺されるべき存在であるのかもしれないのだ。
もし、地球というものに意思があればの話ではあるけれど。
あるいは地球上の生きとし生けるもの、動物や植物に優しくしたいのならば私たちが進んで命を投げ出す事が最善である、という考えだってあるだろう。

私たちの平和や繁栄とは、そんなに簡単には絶対善とならない。
多角的に考え、そして謙虚に備えるべきだ。

食事する時に敬虔な気持ちになる。
生きるとは、そういう性質を持つものであると思う。


単純な言葉に彩られた政治活動には害が多いだろうと言っておこう。
結局は、政治に権限を持つ者が賢くならなければならないのだ。
そういうわけで人間が人間らしく生きるための柱は「教育」であると思う。


日本人ならば日本人として世の中を見つめる謙虚な姿勢、地域の者は地域の目線を忘れずに物事を考える謙虚な姿勢、自分の立ち位置にしっかりと根ざしながら合わせて他者の事も思いやる姿勢。
世の中の様相を見るに、近未来的にはきめの細かい多様化こそが今、最も必要とされているのではないだろうか。
「思い遣りと自立の両立」
このあたりを実現するのが最大多数の最大幸福を満たすとみる。

・・・以上、あえて強めに言ってみました。

*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 13, 2010

世界各地の民族音楽 13 junio 2010

世界各地の民族音楽を聴きまくっている。
子供が飛び付くのはアフリカのポリリズムにコール&レスポンスだ。
あれこれ聴いて一層その思いを強くした。
バラフォンなんか面白いんじゃなぃか。


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 14, 2010

衝撃の映像 14 junio 2010

20100613StickDestroyer.jpg


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 15, 2010

水シャワー初日 15 junio 2010

下らない事ですが・・・今年も先週半ばに水シャワー初日を出しました。
例年このあと、10月上旬まで水シャワーなのですが・・・さて今年はどんなものになるでしょうかねー???


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 16, 2010

ボク、ドラえもん 16 junio 2010

「ボク、イチャもん」
「ボク、ウザいもん」
「ボク、土左衛門」
圧倒的にコワイのは「土左衛門」かなー???

*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 17, 2010

色々と書き物 17 junio 2010

色々と書き物をしていました。
システムを構築するのは楽しいなー。


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 18, 2010

レッスン新構想 18 junio 2010

楽器を使わず、エアードラムやボディーパーカッションと共に演奏家にとって必要な身体動作の技法を学ぶレッスンを構想中。
それだけではつまらないかもしれないので、合わせてルーディンメンツについても学んで頂く予定。
ルーディメンツについても身体動作を重要視して完璧なレベルコントロールを目指そう。
レッスンは高井戸で7月第2週より開始予定。
頑張るぞー!
ドラマーといわず、自分の奏でるリズムについて悩みを持つ全ての演奏家のみなさんににおいで頂きたいと思っています。
ちなみに少人数のグループレッスンで1回1時間の予定です。


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 19, 2010

高井戸音楽スクール 19 junio 2010

やっと構想がまとまり書類を作成し終えました!

レッスンは下記のような内容となりそうです。

☆音楽家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)

☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)

☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)

☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)

☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)

グループは不定期月2回水曜日で確実にこなせそうですが、スタジオ運用の関係で個人レッスンは要望に応じて水曜の空き時間に不定期にって感じです。
ドラムスタジオ・ラ・フィエスタでの個人レッスン以外は現実的でないかもしれない。
ま、しかし可能ならば実現したいですね。
詳しい内容など、興味のある方はご連絡下さいませ。
開講は7月14日(水)、続いてまずは21日(水)のレッスンとなりそうです。

*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 20, 2010

千葉南高校吹奏楽部定期演奏会 20 junio 2010

我が愛弟子LOVEちゃんの在籍する千葉南高校吹奏楽部定期演奏会に行ってきました。
千葉南といえば昨年はA部門で関東大会に出場、打楽器パートも関東大会に駒を進めた高校吹奏楽界の強豪校だ。
その千葉南の定演へいざ!
場所は聖地千葉県文化会館。

内容は・・・盛りだくさんだ!
オーソドックスな演奏には今年の課題曲を2曲含め、ステージドリル有り、各アンサンブル有り、ポップスのステージ有り、ミュージカル有りと、盛りだくさんの内容でしかもそのどれもがクオリティの高いものだったと思う。
打楽器アンサンブルも大したものだ。

LOVEちゃん、お疲れ様!
koji%26ai20100619.jpg

chibaminami-highschool20100619.jpg


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 21, 2010

器楽演奏における身体動作の技法Ⅱ・・・「波動理論」 21 junio 2010

アウトドアが好きだ。大自然は様々に絶対の法則を教えてくれる。
寄せては返す波を海辺で見つめる時、静かな湖畔で波紋を見つめる時、それから漆黒のキャンパスに輝く満点の星々を眺める時、私たちには抗う事の出来ない絶対の法則があることを知る。

全てのちからは波として伝わるのだ。
これをプレイに当てはめてみると、人間のパワーは腰を要として順々に末端へと伝えられなければならない事がわかる。

腰から及ぶ力を十全に使って楽器を奏でれば、そのリズムには驚くほど強い筆致を得る事が出来る。
波動を正しく用いた演奏には生き生きとしたグルーヴと流麗さ、それに調子の良さが伴う。
考えてみれば当たり前の事だ。

また、動作が自然と波打つならば、共演者がいる場合には自分の音楽を相手に向けて的確に発信する事が出来、アンサンブルしてもストレスがない。

「波動理論」を応用した演奏は、全ての器楽演奏家に共通して有用だ。
そしてその理屈は単純明快であるが、それを自己実現するには、ある一定期間の修行が必要である。

とはいえ、一度身に付いてしまえば、それはあたかも自転車に乗れるようになるのと同じ様に、二度と出来なくなる事はない。


合理的な運動は美しい。

どの楽器の演奏についても言える事であるが、太鼓の演奏においては特に運動の結果が音に現れる。
身体動作によって空間に描かれた美しい軌跡、「波動の伝わり」がそのまま美しい音楽となるのではないだろうか。
演奏は合理的な運動によって為されなければならないと思う。

その運動は正しく引力に従い、力は波となって伝わらなければならないと思う。


「波動理論」に基づいた指導はアマチュア愛好家はもとより、音大打楽器科受験生、卒業生、プロの指導者、プロの演奏家にまでご好評を頂いています。
藤田浩司

*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 22, 2010

アメリカ・インディアンの歴史/富田虎男 22 junio 2010

開拓者の時代とは白人から見れば栄光の歴史だけれど、インディアンの側から見たらたまったものではないな。
こういった世の中の仕組みは途切れることなく現代にだって形を変えながらも続いているんじゃないかなー。
人間同士の抱える問題というのは、未来永劫一筋縄で行く事はないでしょう。

理想は高く、しかし現実を見据えなければ!

*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 23, 2010

放屁という覚醒/O・呂陵 23 junio 2010

文化人類学系の本。
主にアフリカについてなんだけど。
まー読書というのは色々な知識を与えてくれるものですよ。
アフリカのかなり広い地域に渡ってアフリカ人は、特に農耕とかしている人たちにとって「放屁」が最大のタブーらしい。
知らなかったよ。


*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 24, 2010

世界の先住民族/ジュリアン・バーガー 24 junio 2010

マルクス主義だろうと資本主義だろうと、結局はヨーロッパ的な工業生産の上に立脚している。
世の中にはきっと世界を覆う新しい価値観が必要なんだろうな。
今日は寝よう。
そういやサンファンの聖日だ。
サンチアゴではコンガのパレードが走るに違いない。

*藤田浩司ライブ予定*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 25, 2010

明日のライブは! 25 junio 2010

ガラガラである事が予想され、ご来場頂けるようでしたらゆったりとお楽しみ頂けるかと思います!

最近には珍しくマトモにラテンキューバンする予定ですので、お時間のある方、どれどれたまにはフジタの顔でものぞきに行くか・・・なんて方は大歓迎です!

お初になります安部泰朗氏のコンガを中心としたマルチパーカッションのプレイも楽しみです。

いつもお世話になっている我がホーム、ナチュハの10周年記念ライブ、是非是非こぞっておいで下さ~い!!!


ちなみにこちらを逃すと、またまたしばらく自分の企画でのライブはなさそうです。
なんだか気分が盛り上がらないというか・・・
お呼び頂いている演奏会は結構あるんですけどねー・・・

そんなわけで明日、皆様のお越しを永田のナチュラルハーモニーにてお待ちしています!


野外演奏は気持ち良い!
20100624KojiFujitaElDiaDeSanJuan.jpg


*明日のライブ*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 26, 2010

てなわけで本日のライブ 26 junio 2010

てなわけで本日のライブ 26 junio 2010

「炎のラテンキューバンナイト!」と銘打っただけに、今回はファイヤーな一晩となりそうです。
しばらく癒し系ばかりやっていたら、何かが溜まってしまったようだ。
やはりラテンキューバンは自分にとってはずせない音楽なんだなー。

とはいえ、うるさい曲ばかりではありません。
しっとりもありますし、それより何より今回はPAナシの完全生ピでやってみようかと目論んでおります。
今回、打楽器がドラムとかティンバレスではないので完全アコースティックで熱く行けるんじゃないかなー、なんて。
ベースは・・・;うーん、相談していなかった、どうなるかわかりません。
ベースは軽くアンプを通した方がリッチなんじゃないかな。

「炎のラテンキューバンナイト」是非、おいで下さいねー!
お願いします(ハァト)
なんてね。

これから練習します!


*本日のライブ*

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!
ナチュハ10周年記念ライブ!
お声掛け頂きまして光栄です!我がホーム!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 27, 2010

炎のラテンキューバンナイト!inナチュラルハーモニー 27 junio 2010

まずはおいで頂きました皆々様に厚く御礼申し上げます!
結構面白かったなー、今晩の演奏は。
ベース藤巻良康氏はもちろん、打楽器奏者安部泰朗氏も良かった。
久々に全開バリバリで弾いて、爪が破壊されましたとさ。

20100626kojifujita-yoshiyasufujimaki-yasuroabe-nachuha.jpg

20100626Miyuki%26KojiFujita.jpg
10周年おめでとうございます!!!!!

2010年6月26日(土)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
Charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Perc) http://heihatiroude.gozaru.jp/

*藤田浩司ライブ予定*

2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 28, 2010

レッスンは楽しいなー 28 junio 2010

久々にレッスンDay!
レッスンの時間というのも自分にとってはなくてはならない時間。
人を育てる、人の能力を育てるというのは相当にクリエイティブであるし、やりがいのある事だと思う。


ところでY君のレッスン中に先輩出現!
20100628yuu%26koji.jpg

*藤田浩司ライブ予定*

2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 29, 2010

ソルフェージュ能力 29 junio 2010

受験の聴音や新曲視唱で高得点を挙げる近道は人によって違う。
受験対策ソルフェージュレッスンの場合、レッスンでは基本的にウィークな部分を埋めていく事が多いが、それは和声の理論であったり、純粋な書き取りの技術であったり、人によって様々だ。

ところで、そもそも大学受験前にソルフェージュを学ぶのはなぜなのだろうか。
様々な情報から「音楽を把握する」能力を身に付けるためだろう。
だとすれば、決定的に成績の取れないものはまず、音楽そのものにたくさん当たる事が必要であり、またそれが逆に受験のためのソルフェージュ能力を格段に伸ばす事につながるのではないだろうか。

結局のところ、聴音のレッスンだからといって書き取りだけやらせても、聴音能力が伸びるケースはごく稀であると思う。
音楽そのものにたくさん当たる事がソルフェージュ能力を伸ばす事が多い。
例えば書き取った問題は必ず弾く、歌う、分析する、こういったケアが非常に大切になると思う。
問題集を弾きちらしてみるだけでも相当にセンスが身に付くはずだ。
四声体など問題集を一冊弾いてみれば、かなりの音配置センスが身に付くはずだ。
新曲も聴音も、取れないものは、歌えないものはバンバン弾いてしまえばよい。
教材にかける投資を惜しまない事。
そうして、音そのものと向き合う時間を多く過ごす事が大切だろう。
新曲ならば自分なりに即興で伴奏をつけて歌ってみる、あるいは左手の伴奏と共に右手で課題を弾いてみる、そんな事をしていれば、受験レベルのソルフェージュなど恐れるに足りないだろう???

和声付け等、講師からどうやればよいのか理論的解説・指導を受けながら一定期間そのように課題と向き合う時間が必要だろう。
受験スタイルでひたすらに聴音したり視唱するのは、そればかりではソルフェージュ能力は育ちにくいだろうなー。


*藤田浩司ライブ予定*

2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Junio 30, 2010

川場ビールうまっ! 30 junio 2010

群馬の誇るヴァイツェン、「川場ビール ヴァイツェン」これは本格派だ!
いつか醸造所直営のビアレストランで出来立てのホヤホヤを飲んでみたい。
おみやげ、ありがとうございます!

20100628kawababeer.jpg


*藤田浩司ライブ予定*

2010年7月24日(土)
長野ZAZA
1st)19:00-
2nd)20:30-
〒380-0822 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-16
tel: 026-227-3191
金井康子フルートカルテット
フルート:金井康子
ピアノ:志村和音
ベース:藤巻良康
ドラム:藤田浩司
長野再演決定!


2010年7月31日(土)
四谷ソケーズロック
詳細未定
藤田浩司(Key) http://kojifujita.com
ロックキーボードで登場!・・・出来るのか・・・!?


2010年8月4日(水)
四谷ウナ・カンツォーネ
tel: 03-3353-4804
汐入規予(Vo) http://www.geocities.jp/ntgk3n6k/ponstar.html
田辺恵子(Pf)
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
藤田浩司(Perc) http://kojifujita.com
1st)20:00-
シャンソン!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

About Junio 2010

Junio 2010にブログ「cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ)のblog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブはMayo 2010です。

次のアーカイブはJulio 2010です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。