« Noviembre 2010 | メイン | Enero 2011 »

Diciembre 2010 アーカイブ

Diciembre 2, 2010

藤田浩司ピアノトリオ@千葉倶楽部LOOK! 1 dec. 2010

こんなライブ!
2010年11月30日(火)
藤田浩司ピアノトリオ
千葉倶楽部LOOK(注意:経営は同じですが、ROCKではないLOOKの方です。)
PCサイト→ http://clublook.main.jp/
モバイル→ http://clublook.main.jp/mindex.html
千葉市中央区新宿町2‐11‐1藤やビル2F
Tel:043-204-5569
19:30-
Charge \2,000 1drink付
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
加藤克樹(Ds) http://www14.ocn.ne.jp/~k2drums/Welcome.html


相変わらずマスターのお人柄にノックアウト!(笑)
素晴らしい!

おいで頂いた皆様!ありがとうございました。
楽し過ぎて、つい演奏終了後の写真を取り忘れました(汗)

MYドラムを持ち込んで来たドラマー加藤氏を粋に感じたので、私も電車なのに急遽自分の音源をカートに乗せて持って行った。
その加藤氏のドラムは非常に端正な姿で実に美しかった!

癒し系も良いけれど、ラテンジャズの楽しさは自分にとってやはり格別だなー!

とにかく!関係のあった皆様!どうもありがとうございまいした。
幸せです!

演奏終了後、茂原のスタジオで藤巻氏と飛び入りのロドちゃんと3人で朝までオール飲み!
笑いの止まらない一日だったな。
今度は日を決めてカトちゃんも飲もう!?

*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月1日(水)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト第3弾!


2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

藤田浩司-炎のファンキーラテンキューバンナイト!@ナチュラルハーモニー 2 dec. 2010

こんなライブ!
2010年12月1日(水)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト第3弾!

いやいやいや大入り満員で椅子出しでギリギリ・・・窮屈な思いをさせてしまいましたかねー???
何はともあれ、おいで頂いた皆様には本気でありがとう!って感じです。

今晩は今晩でとてもアツい一夜でした。
気持ち良かった!
もうそれはホントに一緒に演奏してくれるメンバーのおかげ!
なんでみんなそんなにきれいなたましいで歌えるんだー!?

このメンバーでの次回は12月17日。
あの曲のアレが今度こそキマりますように!

美幸ママ、ありがとう!
また宜しくお願いします(ハァト)

20101201KojiFujitaLatinJazzBand.jpg


*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 3, 2010

高崎洋平氏と飲む! 3 dec. 2010

20101202yoheitakasaki%26kojifujita.jpg

日頃なにかとお付き合い頂いているドラマー、高崎洋平氏とイクスピアリで豪快に飲みました!
どれくらい豪快かというと・・・いや、言葉では言い尽くせないくらい。
その後、中山の家飲み(ハァト)
20101202yoheitakasaki-drummer.jpg


お迎えのお友達が来てさらに話が弾み、しかし健康的に1時半頃お開き!

まぁ17時から飲んでいるのでちょうど良い頃なのかも。

いぇい!
楽しい時間でした。


整備士系社長の守!高崎氏の友人が知り合いだって言ってたぜ!
世の中狭いものだ。


*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 4, 2010

早速の園児! 4 dec. 2010

音楽講師さんのご令嬢、ご入会です。
園児を教えてみたい!っと、言っていたら早速現実になりました。
嬉しいなー!

いやーだってだってー小さいって事はその幼さに反比例して夢も可能性も大きいっていうか・・・とにかく成長のお手伝いを出来る事はとてもやりがいのある事なんだと思っています。

もう全力でなにかしらの才能を伸ばしてあげたいと思っています!
宜しくお願いします!


ところで自宅PCの調子が良くない。
17日チャリティーの照明当てのプランを練っていたところ、急にzzzモードとなり、二度と電源が入らなくなった。
当然作業中のデータは全て吹っ飛び。
電源をはずして数時間そのままにしておいたら復旧。
しかし作業中に突然アウトする現象がここのところ頻繁に起きるので、このPCはもう長くはないのだろう。
丸4年くらい使ったのかなあ???
お疲れ様でした!


*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 5, 2010

ジルジャン(Zildjian)のシンバル(Cymbal)が持つ特長とは 5 dec. 2010

私がジルジャンのシンバルのみを選ぶ理由の最も大きなもの、それは「柔らかさ」という事に尽きると思う。
皆さん色々な視点からシンバルを選ぶのだろうけれど、私の場合は「弱音におけるレスポンスの良さ」がとても大切な要素だった。
いつの間にかロックを殆ど叩かなくなってしまったからかもしれない。
ヤマハドラムの特長である「上品で気品ある音」とブレンドするにはジルジャンのシンバルしかないと思う。

ところで先日の飲み会でドラマー高崎洋平氏から「藤田さん、カタログに載ってたぜ」と聞いたので、早速、近所の楽器屋さんに行って確かめてみた。

ありました!
いやー、春に出るって聞いていたのに実際に出るまで長かったなー。

ZildjianCatalog2010hyo-shimini.jpg

ZildjianCatalog2010bassui.jpg

↑クリックすると拡大。いぇい!


*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 6, 2010

ドラムヘッド 6 dec. 2010

レッスン終了後、ドラムヘッドを張り替えていたらなんだか楽しくなってしまい、朝。
ヤマハのメイプルTomにはやはりコーテッドを張ると打点がはっきりしていいなーとか、フロアもコーテッドの方がしまりがあって良いとか、ああだこうだ。
スネアヘッドのミュートに古いヘッドを適当に切って張り付けると相性抜群とか。
12inchのスネアにエンペラーはやはり無謀だったとか・・・。
しかし手っ取り早い手持ちにアンバサダーがないとか。
色々と再確認だね。

*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 7, 2010

「かぼすにハチミツ」は効く! 7 dec. 2010

いやー、マジで効くし。
母親のアイデア「かぼす&ハチミツ」ドリンク。
風邪の初期症状には一発だ。
少なくとも私には。
咳がウソの様に出なくなる!

ところで事務作業等・・・片付けても片付けても課題山積だね(ハァト)

*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 8, 2010

園児~! 8 dic. 2010

20101207kojifujita%26ayamisuziki.jpg

4歳児のあやちゃんご入会ー!
ピアノ講師のママはピアノとドラムを希望されるも、あやちゃんは「ドラムだけでいい」と!
本当楽しそうに、またしなやかな手付きで叩いてくれました。
才能を感じます。
しかも左利き。
今後が楽しみー!(ハァト)
まずは楽器に慣れていこう。


同時入会は音楽の専門学校を出たばかりのN.A.氏。
非常にやる気を感じます。
これまた成長が楽しみなお一人!

才能を的確に伸ばす!
クリエィティヴだなー(ハァト)

17日のチャリティーと来年以降の活動を考えてローランドのKC-350(120W)を購入。
やたら重いけれど、大口径&ハイパワーならではの、余裕のある音!


なんだかここのところ、あちこちのバンドで気に入った音が出て来たので、来年は自分メインの活動を増やそうと思っています!
ふふふ、2006年以来の気分だなー(笑)

*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 9, 2010

スネアのヘッド 9 dic. 2010

12inchのスネアにそれしか手持ちがなかったからコーテッドエンペラーを張ってみたものの、なんだか「箱」っぽい音がする。
なんというか・・・やはりヘッドの厚みを感じさせる音。
ジャンルによっては遠鳴りして、これも悪くはないかなーとも思いつつも自分的にはやはりNG。
結局耐えられなくて、本日12inchのコーテッドアンバサダーを購入。
きっと再びセンシティブさがよみがえるのだろう。
張るのが楽しみだなー。
トラトラトラ!

*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 10, 2010

課題を片付ける 10 dic. 2010

やらなければならなかった事が大分片付いてすっきりしました。
しかしまだまだ・・・あるんだよなー。
なぜ日常というのはこんなにも忙しいのだろうね。


*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 11, 2010

SPACE BATTLESHIP ヤマト! 11 dic. 2010

実写でどうかとも思ったのだが、結構入り込めた。
ストーリーは原作に忠実・・・という訳ではなかったと思う。
キムタクは魅力的な俳優だね。
デスラー好きだったんだけど、あの顔は出てこなかったなー。


・・・ん、デスラーといえば、ふと思い出したのが、いつだったかレコーディングで煮詰まったときに遊んでしまったこの音源。
もう何年も前の話だけど、今にしてみれば貴重だなー(笑)
ファイルをダウンロード

*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 12, 2010

何が貧困を救うだ! 12 dic. 2010

世界では多くの子ども達が労働している。
一部の人間はそれをかわいそうな事で改善しなければならないという。

バッカ者!
理想は正しいが、見ているとそのやり方は大馬鹿者の愚行だ。

地球の許容量を考えてほしいと思う。
彼らが唱える理想の詰まるところは「平等」だろう???
かたや、俺だって人類の平等に思いを馳せる。

だとしたら・・・よくかんがえてほしい。

世界の貧困層が私たちと同じ生活を始めたとしたら・・・世界は破滅だろう???
エネルギーの欠乏は慢性化、食料も欠乏する。
それはどう考えても今のままの環境では成り立たないのである。

今の地球における生産量のままに全ての地球人の平等を考えるならば・・・
答えは簡単だ。
むしろ私たちが彼らと同じ生活をすれば良い。
現在の地球の資源量から導き出される答えはそれしかないはずだ。
どう考えたって、それしかないはずだ。
雨に打たれ、寿命を縮める生活を私たちも選択すればよいのである。

あるいは・・・
私は思う。
貧困から彼らを解放し、万民を平等に幸せにしたいならば・・・
宇宙に行き先を求めるしかないだろう。
宇宙開発とか、そういった開発に寸暇を惜しんで資本投下するのが正道なのではないだろうか。
宇宙開発でも良いし、または革新的なエネルギー開発、あるいは食糧増産のメカニズムを作り上げるのも良いだろう。
とにかく!
それで救われるのだ!という根拠を作らずして意味のない理想をふりまくのはやめてほしいと思う。


もっと根本的なところで・・・
労働に従事する彼ら子どもをかわいそうと思うのは、もしかしたら私たちの傲慢なのではないだろうか。

私たちの周囲を見渡せば、勉強しろといわれて不幸になる者もいれば、高収入な働き口を持っている者の中にも不幸にさいなまれている人がいる。

大体、平たく私たちの価値観のみを尺度にして働く子ども達を「不幸」と言うのは少々傲慢な事ではないだろうか。
彼らの生活には彼らの生活なりの幸せがある事にも想像力を働かせてほしいと思う。

大体、俺たちの生活は、人に強要するほどに「幸せ」に満たされているのかどうか、今一度よく考えてみるべきだ。


「平等」の意味するところが「彼らにも先進国並みの生活を」という事だとしたら・・・
それならば彼ら分のエネルギーを用意する、彼ら分の食料を用意する、彼ら分の資材を用意する・・・
そういった活動を抜きにしてそれらは絶対に実現出来ないはずだ。


憲法9条を擁護する人が言う事も上記に似ている。
設計なしに理想を語っているという意味で。

破滅への道へとレールを敷く、考えなき善意の人々。

理想を語る姿は一見美しいが、しかし・・・
その論に何の裏打ちもないならば・・・
その論は世界の「破滅」を招き、万民を不幸にする事、明白だろう。

私は本気で怒っている。
考え直せ!9条論者よ!
そして私の論に確固とした反論があるならば、私に聞かせてほしいと思う。


*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 13, 2010

拍をアタマだけで取ってもノることは出来ない。 13 dic. 2010

たとえば四分音符でカウントするとしよう。
その四分音符をどんなに正確にあるべきタイミングで演奏出来たとしても、音楽にはまったくハマらない場合がある。
いや、本当に。
音としては聞こえない、発音させる前の動作タイミングがノリには重要だと思う。
大切なのは発音のない一拍4分割ならば4つめのノリであり、一拍3分割ならば3つめのノリだ。
たとえば奏者同士で足踏みしてノリの揃い方を確認しようとする場合、足踏みそのもののタイミングだけ合わせようとしても中々合うものではない。
より重要なのは足踏みするために「足を上げる」そのタイミング。
ここが俊敏に揃えば、切れの良いビートで合奏出来るんだ。
いや、本当に。

*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 14, 2010

防音地下室 14 dic. 2010

もしも防音室付き一戸建てを考えるなら地下室という選択はアリなのではないだろうか。
高価格と考えられがちな地下室も、規模の大きい基礎、みたいな感じで考えたら意外と安かったりして。
地下なら高額な防音施工をする必要がないし、外壁を化粧する必要もない。
だいたい地下の温度というのはその土地の年平均気温だそうだから、割合快適に過ごせる16℃付近だろうって事で冷暖房費もかなり節約出来るのではないだろうか。
土地も有効活用出来る。
土地取得分を地下室分にまわすという考え、防音施工分を地下室費用にまわすという考え、大いにアリなのではないだろうか。

それに北朝鮮も怖いし、いざという時には核シェルターにもなり得る。
普通の地上爆撃に対しても、直下はアウトだろうけれど、爆風や火災には強いだろう。
当然、台風や竜巻や地震にも強いだろう。
心配なのは「水」に対する防備だ。
万が一の浸水は入り口をいざというときに完全密封出来る方式にすればほぼ防げるんじゃないか?
湿気対策も兼ねた空調は当然必要だろうけれど、地上高めの位置にダクトを出して強制換気量を十分にとれば問題ないんじゃないか?

どうなんでしょうね、先生?

*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 15, 2010

親から聞いた話 15 dic. 2010

その昔、朝鮮戦争の頃、日本人船乗りの最低月給は180ドルほどであったそうだ。
なんだー安いなあと思うけれど、為替1ドル360円では6万5千円くらい。
当時日本の平均的世帯収入は月に2万円ほどだったそうだから、かなりワリの良い仕事であったようだ。

しかしまったく先進国でない「月給180ドル」いや一般世帯月収入55ドル程度というレベルから、よくぞここまではい上がったものだ、日本。
これらは全て私たちが成し遂げたものではない。
全てはたくましき先人のおかげ。


後談であるが、当時の船員には「危険手当」なるものがあったそうで、その内容は自分の乗る船の近くに着弾したら手当が出るというもの。
いやはや、すごい時代だったものだ。

*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 16, 2010

ヴァイブレーションを与える理屈は変わらない 16 dic. 2010

共鳴させる理屈は万物変わらないんだと思う。
楽器に対しては衝撃を与えたらすぐさま振動を邪魔しないように発音源から離れなければならない。
打楽器ならば、打面を打ってすぐ打面から離れなければならない事は、打面の振動を止めてはならないという事で簡単に説明が付く。
ピアノの場合はどうなのだろうか。
鍵盤をどう弾こうが、ハンマーは弦を打つとすぐにそこから離れる。
ある意味ハンマーのアクションは奏者のタッチとか、脱力とか、そういったものと無関係に一定な動きをするものだろう?
しかし、打楽器を扱うのと同じように鍵盤の表面を必要とされる100パーセントの力で打ち込んだらすぐさま脱力する事によって、明らかに音色、リズム、スピード感が変わる。
この現象は一体どういう風に説明が付くのだろうか。

もう一つ・・・
波動をイメージして腰から指先へと力の波を送り、全身を駆使して演奏する事により、音楽は活き活きとしたものとなる。
手先だけで弾いても、感動する音は絶対に得る事が出来ない。
この現象をどうにか物理的にすっきりと説明する事は出来ないものだろうか。


*藤田浩司ライブ予定*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 17, 2010

本番です 17 dic. 2010

自らの企画というものが、やはり最も性には合っているのだと思う。
思うがままに物事を動かした時に最高のパフォーマンスが出る。
根っからの一匹狼、自営業者だ。
やる気満々ではあるが、昨日今日とノルマに追われ、ただの一秒も練習出来なかった。
関係各方面に連絡不行き届き、申し訳ありません、しかし今はまったく時間がない。

明日(17日・・・厳密には今日か)は大切な本番。
様々にドラマが生まれそうな予感。
ホールのコンサートでラテンジャズをやるなら音響の人を入れてPAを使うのが常識なのだろう。
けれど、個人的にはキューバでさんざん見てきた、ホールでPAを使わない、しかしリッチな音響というのを再現してみたいと思っています。
一部に参加するアマチュアの皆さんの演奏も、みんな頑張っているのを知っているから、本番でもそれぞれ良い演奏になってほしいと願うばかりです。


*藤田浩司本日のコンサート*

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 18, 2010

コンサート終了! 18 dic. 2010

下記のコンサートが無事に終了いたしました!

2010年12月17日(金)
千葉県茂原市東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
入場無料(チップ制)
開場17:30 第1部開演18:00 第2部開演19:00

第1部の出演者
1.澤田晴菜 ソプラノ 茂原樟陽高3年 伴奏:芦沢真理
2.青木萌 クラリネット 成東高3年
3.岩瀬愛 打楽器 千葉南高3年
4.ちびっこ☆キャンディーズ(石橋亜湖(小6)、明智杏莉(小4)、酒田麻友(小4))
5.河原悠 ドラム 睦沢中1年
6.田崎涼 ドラム 西陵中2年
7.高橋奏人 ドラム 早野中2年
8.萩原宗一郎 ドラム 茂原中3年
9.ロドリゲス鈴木 コンガ

第2部 藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションチャリティーコンサート!
藤田浩司(Pf&Dr) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
KojiFujitaLatinJazzBand20101217small.jpg

ChibikkoCandy%27s220101217.jpg
(ちびっこ☆キャンディーズ)


様々な出会いとドラマに恵まれて、まさに「生きているんだ」と実感します。
とても良い日になりました。

出演者の皆様、お疲れ様でした。
お越し頂いたたくさんのお客様、ありがとうございました。
お手伝い頂いたスタッフの皆様、お世話になりました。
そしてYさん、本当にお疲れ様でした!
またわくわくするような博打企画、立ち上げましょう!
いぇい!

*スタインウェイの鍵盤は指が滑りにくい仕様になっているけれど、それがためにリハの段階で早くも小指の先の爪と肉が剥がれ出血。
この弱い指を何とかしたいものです。
絆創膏張ってみたけれど、指先に絆創膏など巻いたらピアノなんてまともに弾けやしないもの。
今度は瞬間接着剤でくつけてみよう。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 19, 2010

フヌケな1日 19 dic. 2010

コンサート終了後、朝まで飲んで、今日はフヌケた1日を過ごしました。
とはいえ、親兄弟ともゆっくり話が出来るし、こんな日もたまには必要なんだなと実感しております。

フヌケとはいえ、お昼にはドラム、コンガ、PA機材等を全てスタジオに搬入&再セッティング。
ロドちゃんにお手伝い頂き、とても助かりました。
その後、昼食を共にして人生談義。
アレ、うまくいくといいっすね!

しかし、素晴らしい仲間に恵まれたものだと思います。
みんな、ありがとう!(ハァト)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 20, 2010

ちびっ子☆キャンディーズが千葉県大会第一位で金賞! 20 dic. 2010

何度か指導させて頂いている旭市立矢指小学校の打楽器アンサンブルグループ「ちびっ子☆キャンディーズ」が千葉県文化会館で行われた、第36回千葉県アンサンブルコンテストで見事第一位!
先日のコンサートでは一段と曲への理解が深まっている事が感じられ、もしやとは思っていましたが・・・第一位とは!
次は東関東大会、小学生にとってはここがファイナル。
もうこうなったら東関東でも第一位金賞を狙ってほしいと思います。
みんなよく頑張ったねおめでとう!!!


送ってもらった写真!県大会を制したトロフィーがまぶしい!
20101219ChibikkoCandy%27s1.JPG
ちびっこ☆キャンディーズ左から(明智杏莉(小4)、石橋亜湖(小6)、酒田麻友(小4))


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 21, 2010

ひどい頭痛! 21 dic. 2010

いやー、こんなにひどいの久しぶりって感じの頭痛が昨晩から朝にかけて。
吐き気を催しそうだった。
夜、薬を飲んで、未明に頭痛で目を覚ましまた痛み止めを飲んだが悶取り打ち蔵、朝にもう一服。夕方にもう一服。
米国で買ったエキストラストロングのアスピリン。
なんとか治まってきたようだ。

午後から深夜まで休みなしでレッスンが続いたから冷や冷やものでした。


右目の奥がズーンと痛いのはなんだか恐怖だったが、こういう苦しみは再生の証であると信じよう。
何か良い事ありますように!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 22, 2010

2010年のレッスンは終了! 22 dic. 2010

2010年のレッスンが本日を以て終了致しました。
皆様、いつもありがとうございます。

今年も色々なドラマがありました。
出会いにも恵まれました。

なんだかねー、毎日ハッピーですヾ(@^▽^@)ノ
なにもかもご縁を結ばせて頂いている皆様のおかげです!

レッスンは終了したしー、本番も全て終わったけれど、やらなければならない仕事はたっくさん残っています(*´Д`)=3

頭痛はすっかり治まりました!
いぇい!

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 23, 2010

目に見えないものを信じる 23 dic. 2010

目に見えないものを信じる事が非科学的だとは思えないんだよな。
目には見えないけれど、しかしその存在を確かに感じたならば、世界はグーンと広がるんじゃないかな。
音楽するって事はまさにそんな行為だろ?
こころからこころへ。
しかしそのこころに物体としての実体はない。
けれど、「こころ」はやはり確実に「ある」じゃないか!


愛ちゃん誕生日おめでとう!
正念場ー!頑張れ!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 24, 2010

宇宙からの使者 24 dic. 2010

昨日以来、大量の迷惑コメントが急にやって来るようになった。
いや、今までにもあるにはあったのだが、今回はハンパない量。
おそらく同じ出所から名前やらなにやらを変えて。
英文にURLを埋め込んでやって来る。
いやー、まいったな。

なんとか念力で消す事は出来ないだろうか(笑)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 25, 2010

クリスマス・イヴ 25 dic. 2010

クリスマス・イヴというイヴェント、仏教徒や神道の信者にはまああまり関係ないっすね。
日中、所用があって外出、家の前があまりに渋滞していたので徒歩を選ぶ。
結構歩けてしまうものだ。
いつだったか寝過ごして降りた津田沼駅から勢いで下総中山まで歩いてみたっけな。

そういえば、元生徒のIが「先生、ついにCD作りました!」と一枚持って来てくれた。
プレスの製品版だ。
気合いが入っている。
ボーカルもので、本人がボーカル以外、コーラス、ドラム、パーカッション、キーボード、ベース・・・それに師匠を越える(笑)なんとギターまでの全てをセルフで演奏!
さすがドイツ帰り帰国子女の感性は、ロックをやってもどこか上品だ。
良い出来だと思う。
気に入ったぜ!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 26, 2010

最近街で見かけた面白いもの 26 dic. 2010

まず印象的だったのは、ドンキのミニスカサンタ衣装売り場の前で長時間思案にくれていた20歳くらいのイケイケ風お姉ちゃん。
次はイクスピアリで見かけた高校生カップルの男の子。
ズボンのズリ下げ方がハンパなく、臀部を全て露わにするかのような極端なものであった事。

しかし、久々に寒かったー。
舞浜に老人はいない。
ディズニーはきっと激混みであっただろう。
合掌。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 27, 2010

ヤマハ・サイレンサー 27 dic. 2010

特に根拠はないんだけど、悪い年回りになる気はしない。
すべてがうまく行きそうな予感。

本日久々に買い物したりー、ホント久々にオフを過ごしている感じ。
ミュージシャンというか、自営業者には自分で動くだけに休日というものがない。


ところで日本がバブル絶頂の頃に練習台の最高峰、ヤマハの「サイレンサー」が発売された。
空前絶後の作りで、後にも先にもこれほどリアルな練習台が発売された事はない。
それは本物のスネアと変わらない構造の練習台で、これは良いものが出たと当時思ったものだが、しかしお値段もリアルなスネアドラムに肉薄するものであった(汗)。
さて、これを一台所持しているが、意外な欠点が発覚。
たいへんに力のかかるチューニングボルトを受けるラグがプラスチックで出来ていた事(汗)(汗)(汗)
いつの間にか割れていたが・・・ここにプラスチックを使うのは・・・・詐欺に近い感じがする(汗)
いや、誰でもそう感じると思う(汗)

ところで・・・
これをダメもとと思いつつ、ダイソーで買った100円瞬間強力接着剤で補修してみた。
しばらくは全く接着しなかったからあきらめて放っておいたら、なんと・・・
完璧に接着されてかなり締め上げても剥がれない(汗)
恐るべしは100円接着剤(汗)(汗)(汗)

そういえば久々に東京都区部を西に越えて藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションのライブをやる事になりました。
2月26日(土)町田ミ・サルサ、ご近所様は宜しくお願いします(ハァト)
へいはちくん、ありがとう!


*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年2月9日(水)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年2月19日(土)
六本木
詳細未定
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


2011年2月26日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!町田に初上陸!
横浜・町田方面の方、小田急沿線の方、是非この機会においで下さいませ!


2011年3月26日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第12回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-21
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 28, 2010

特別レッスン 28 dic. 2010

バンドとしてアルバムをすでに4枚も出して頑張っている生徒からSOS。
なんでもメジャーアーティストに気に入られて、年越しライブのドラマーになったのだという。
で、その場でドラムソロを振られる事になり前述のSOSが。

急遽、特別レッスン。
結果・・・全然問題なくOKじゃん(笑)
良いライブとなりますように!

おみやげに頂いた銚子名物のぬれ煎餅が美味い!!!


*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年1月10日(月)成人の日
14:00~
千葉みなとClipper
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/みやままさとバースデーライブ
みやままさと(Fl) http://ameblo.jp/masato111m/新垣隆(Pf)
武田将(Vib&Perc)
高橋宏種(Bs)
藤田浩司(Ds) http://www.kojifujita.com/


2011年2月9日(水)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年2月19日(土)
六本木
詳細未定
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


2011年2月26日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!町田に初上陸!
横浜・町田方面の方、小田急沿線の方、是非この機会においで下さいませ!


2011年3月26日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第12回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-21
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 29, 2010

プロバイダをお得に価格.comで・・・のワナ 29 dic. 2010

OCN ADSLセット新規・マイラインセット割引(12Mシンプル)(TYPE1)
というのが価格コムのキャンペーンでで一年間実質利用額1円だか何だかになっていたから、Wi-Maxのサブのつもりで気軽に契約してしまったところ・・・
どうやら4年間(!)のシバリがあるようだ(汗)
しかしこのシバリというのが価格コムのサイトのドコを見てもわからないし、契約時にもわからなかった。
契約後に届いたメールで初めて明らかになるという・・・(汗)
詐欺だと思う。
ポイントについての事で、オマケみたいなものだから通知が契約後でも構わないって論なのだろうが、その金額が2万円超となると、消費者としては気軽なオマケとも思えない。
殆どタダだと思っていたから一時的にせよ、不通とか、7kbps(!?)という悪条件を我慢していたのに・・・。
開通当時こそ2Mbps以上の通信速度でそれなりに納得していたものの、ここのところ調整してもらっても350kbps程度・・・これではyoutubeもままならない前時代的環境である。

4年間使わずして、本当にポイントの変換を求められたら徹底的に戦ってみる事にしよう。
こういうのって様々にドラマの展開が想像されて・・・面白そうだ。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年1月10日(月)成人の日
14:00~
千葉みなとClipper
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/みやままさとバースデーライブ
みやままさと(Fl) http://ameblo.jp/masato111m/新垣隆(Pf)
武田将(Vib&Perc)
高橋宏種(Bs)
藤田浩司(Ds) http://www.kojifujita.com/


2011年2月9日(水)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年2月19日(土)
六本木
詳細未定
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


2011年2月26日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!町田に初上陸!
横浜・町田方面の方、小田急沿線の方、是非この機会においで下さいませ!


2011年3月26日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第12回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-21
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 30, 2010

この寒い中・・・ 30 dic. 2010

訳あってスタジオで作業しているけれど・・・
この寒い中、スタジオ内は貧弱な電気ストーブ一台が室内の温度を上昇させ、その後約25℃をキープしている。
音と共に外気温もシャットアウト、冷蔵庫or温蔵庫仕様でもあるマイスタジオは一度作ってしまえば冷暖房コストは異常に低く済み、環境に優しいね!
やっさんにエアコンを取り付けてもらったけれど、冬はまだ必要ないな・・・。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年1月10日(月)成人の日
14:00~
千葉みなとClipper
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/みやままさとバースデーライブ
みやままさと(Fl) http://ameblo.jp/masato111m/新垣隆(Pf)
武田将(Vib&Perc)
高橋宏種(Bs)
藤田浩司(Ds) http://www.kojifujita.com/


2011年2月9日(水)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年2月19日(土)
六本木
詳細未定
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


2011年2月26日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!町田に初上陸!
横浜・町田方面の方、小田急沿線の方、是非この機会においで下さいませ!


2011年3月26日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第12回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-21
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

Diciembre 31, 2010

大晦日 31 dic. 2010

今年一年も色々とありました。
皆様それぞれに様々な思いがつのる今日一日でしょう。
来年も頑張っていきましょう!
ありがとうございます。
この一年間大変お世話になりました。

藤田浩司


*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年1月10日(月)成人の日
14:00~
千葉みなとClipper
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/みやままさとバースデーライブ
みやままさと(Fl) http://ameblo.jp/masato111m/新垣隆(Pf)
武田将(Vib&Perc)
高橋宏種(Bs)
藤田浩司(Ds) http://www.kojifujita.com/


2011年2月9日(水)
ナチュラルハーモニー2000
大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年2月19日(土)
六本木
詳細未定
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


2011年2月26日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!町田に初上陸!
横浜・町田方面の方、小田急沿線の方、是非この機会においで下さいませ!


2011年3月26日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第12回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-21
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

About Diciembre 2010

Diciembre 2010にブログ「cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ)のblog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブはNoviembre 2010です。

次のアーカイブはEnero 2011です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。