« Abril 2011 | メイン | Junio 2011 »

Mayo 2011 アーカイブ

Mayo 1, 2011

みんなのひろば カンピエッロ 1 mayo 2011

みんなのひろば カンピエッロ 1 mayo 2011

茂原市役所、茂原マーケットプレイスや西町バス停から至近の「みんなのひろば カンピエッロ」にてちょっとした体験レッスンをさせてもらう事になりました。
興味のある方は是非おいで下さい。

2011年5月5日(木)
みんなのひろば カンピエッロ
千葉県茂原市茂原1095
http://campiello.seesaa.net/category/10084584-1.html
13:30-14:00
『ボディーパーカッションレッスン』 講師:藤田浩司
参加ご希望の方は、時間より少し早めに『カンピエッロ』に来てくださいね。参加費は無料です。

藤田浩司の2011インド旅 -仏陀の足跡を辿る- 「バナラス大捕物帖 13 abril 2011

*藤田浩司ライブスケジュール*


2011年5月5日(木)
みんなのひろば カンピエッロ
千葉県茂原市茂原1095
http://campiello.seesaa.net/category/10084584-1.html
13:30-14:00
『ボディーパーカッションレッスン』 講師:藤田浩司
参加ご希望の方は、時間より少し早めに『カンピエッロ』に来てくださいね。参加費は無料です。


2011年5月13日(金)
浅草ZINC
東京都台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
☆tel:03-6680-2830(営業日のみ)
open 18:00 ~ 1st) 19:30, 2nd) 20:45
charge 3000yen order ※入れ替えなし
(小学4年生未満 FREE / 4~6年生 半額)
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 2, 2011

真っ二つに割れた地蔵の伝説 2 mayo 2011

今から24年前の1987年12月17日に起きた千葉県東方沖地震の日、真っ二つに割れたお地蔵様があったそうだ。
この日の地震が九十九里南部地域に与えた影響は凄まじかった。
東京ガスの地震計では震度7を観測したといわれている。
この地域に限っていえば、今回の東日本大震災以上の被害が出た地震である。
私の生まれ故郷、茂原市ではこの日、大半の日本家屋の屋根瓦が落ちたのではないだろうか。
当時、日本中の屋根瓦職人が茂原に集まったといわれたもので、土台や壁に被害の出た家も多かったはずだ。

ところで地蔵。
これほどの震災に見舞われたとはいえ、倒れたわけでもないのに石で出来た地蔵は真っ二つに割れたのだ。
そしてこのように軒並み大被害の出た中、不思議な事にこのお地蔵様のいる地区の民家の被害だけは驚くほど軽微であったそうだ。

そして近隣からは、この地蔵が被害を一身に引き受けてくれたからこそ、この地区では家屋に被害が出なかったのだとささやかれるようになった。

この有り難いお地蔵様は茂原市の隣、長南町は豊原という地区にいらっしゃいます。


藤田浩司の2011インド旅 -仏陀の足跡を辿る- 「デリーのドミトリーで 14 abril 2011

*藤田浩司ライブスケジュール*


2011年5月5日(木)
みんなのひろば カンピエッロ
千葉県茂原市茂原1095
http://campiello.seesaa.net/category/10084584-1.html
13:30-14:00
『ボディーパーカッションレッスン』 講師:藤田浩司
参加ご希望の方は、時間より少し早めに『カンピエッロ』に来てくださいね。参加費は無料です。


2011年5月13日(金)
浅草ZINC
東京都台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
☆tel:03-6680-2830(営業日のみ)
open 18:00 ~ 1st) 19:30, 2nd) 20:45
charge 3000yen order ※入れ替えなし
(小学4年生未満 FREE / 4~6年生 半額)
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 3, 2011

テロに報復 3 mayo 2011

うーん・・・これで世の中が良くなる、安全になるかといえば、そのオバマさんの言葉を鵜呑みにするわけにはいかないな。
米国は相当無茶をする国だし、一方的に正義ではないわけで。

政治の世界に簡単な舵取りなど存在しないだろう。
報復の為の殺人作戦はやり過ぎだと思う。

世の中にせめぎ合いがなくなる事はないだろうから、各国、各民族の均衡を保つ絶妙な舵取りが指導者には求められるのではないだろうか。


藤田浩司の2011インド旅 -仏陀の足跡を辿る- 「ガンジー廟と博物館 15 abril 2011

*藤田浩司ライブスケジュール*


2011年5月5日(木)
みんなのひろば カンピエッロ
千葉県茂原市茂原1095
http://campiello.seesaa.net/category/10084584-1.html
13:30-14:00
『ボディーパーカッションレッスン』 講師:藤田浩司
参加ご希望の方は、時間より少し早めに『カンピエッロ』に来てくださいね。参加費は無料です。


2011年5月13日(金)
浅草ZINC
東京都台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
☆tel:03-6680-2830(営業日のみ)
open 18:00 ~ 1st) 19:30, 2nd) 20:45
charge 3000yen order ※入れ替えなし
(小学4年生未満 FREE / 4~6年生 半額)
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 5, 2011

おめでとう! 5 mayo 2011

誕生日おめでとう!


本日スタジオ近所「みんなのひろば カンピエッロ」にてちょっとしたパフォーマンスをします。
内容は参加者の様子を見て決めさせていただきます。
うーん、どんな感じになるのかなー。

たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。

藤田浩司の2011インド旅 -仏陀の足跡を辿る- 「クルアンなう 16 abril 2011

*藤田浩司ライブスケジュール*


2011年5月5日(木)
みんなのひろば カンピエッロ
千葉県茂原市茂原1095
http://campiello.seesaa.net/category/10084584-1.html
13:30-14:00
『ボディーパーカッションレッスン』 講師:藤田浩司
参加ご希望の方は、時間より少し早めに『カンピエッロ』に来てくださいね。参加費は無料です。


2011年5月13日(金)
浅草ZINC
東京都台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
☆tel:03-6680-2830(営業日のみ)
open 18:00 ~ 1st) 19:30, 2nd) 20:45
charge 3000yen order ※入れ替えなし
(小学4年生未満 FREE / 4~6年生 半額)
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 6, 2011

茂原「みんなのひろば カンピエッロ」でミニライブ! 6 mayo 2011

突然の訪問者!
ミュージシャン仲間の二人、ヴィブラフォーン&マリンバ奏者の武田将氏とフルート奏者深山真里ちゃんの二人が遊びに来てくれました。

で、急遽予定を変更して「楽しいマリンバとフルートの音楽会」を開く事に。

久々にマリンバを弾いて楽しかった!
ありがとう、お二人さん!
演奏していると色々なハプニングがあって、「生きているな、うん!」って感じがします。


その後「ボディーグルーヴドラミング」のレッスンをさわりだけやらせてもらいました。

楽しい一日だったなー。

実はその後、飲み会もあったのである。
いぇい!

20110505MasatoMiyama%26SusumuTakeda%26KojiFujita.jpg

20110505SusumuTakeda%26KojiFujita.jpg
(恵理さん、お写真拝借(汗))


こんな感じでした↓
2011年5月5日(木)
みんなのひろば カンピエッロ
千葉県茂原市茂原1095
http://campiello.seesaa.net/archives/20110505-1.html
13:30-14:00
『ボディーパーカッションレッスン』 講師:藤田浩司
参加ご希望の方は、時間より少し早めに『カンピエッロ』に来てくださいね。参加費は無料です。

藤田浩司の2011インド旅 -仏陀の足跡を辿る- 「仏陀の道 17 abril 2011

*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月13日(金)
浅草ZINC
東京都台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
☆tel:03-6680-2830(営業日のみ)
open 18:00 ~ 1st) 19:30, 2nd) 20:45
charge 3000yen order ※入れ替えなし
(小学4年生未満 FREE / 4~6年生 半額)
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 7, 2011

写真の量がハンパなくて・・・ 7 mayo 2011

写真の量がハンパなくて、プリントをお願い出来る量にまで減らすのが大変だ。
デジカメはとても便利だけど、「とりあえず何でも撮っちまえ!整理は後で。」という態度では後々プレゼンとか必要になった場合にはとても大変だ。

とりあえず半泣きになりながら、空き時間を見つけてはもう何日もスリム化に取り組んでいるものの、未だ終わらず。

先日、久々にブログ落とした。
ちょっと限界だな。
予定のもの以外には何をする時間もない、今は。

さてさて、節目節目。
今週末も、それから来週も、色々とあるなー。


*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月13日(金)
浅草ZINC
東京都台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
☆tel:03-6680-2830(営業日のみ)
open 18:00 ~ 1st) 19:30, 2nd) 20:45
charge 3000yen order ※入れ替えなし
(小学4年生未満 FREE / 4~6年生 半額)
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 8, 2011

着々と 8 mayo 2011

着々と物事が進んでいる。
一歩一歩だね。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月13日(金)
浅草ZINC
東京都台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
☆tel:03-6680-2830(営業日のみ)
open 18:00 ~ 1st) 19:30, 2nd) 20:45
charge 3000yen order ※入れ替えなし
(小学4年生未満 FREE / 4~6年生 半額)
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 9, 2011

長生高校吹奏楽部第46回定期演奏会 9 mayo 2011

レッスンの合間を縫って我が母校、長生高校吹奏楽部の第46回定期演奏会を見に行く事が出来ました。
なるべく見に行くようにはしているものの、日曜日には基本的に仕事が入るので全てを見る事が出来た年はそう多くない。
そんな中、今年は三分の二くらい???


いやー、頑張ってるな。
長生高校といえばどうも伝統的にアンサンブルより個人技なのだけど、今年はコンクールもいけるんじゃないか!?の予感。
さらに気を引き締めて、どうせ参加するならば夢は大きく本気で全国を狙ってもらいたいものだ。
パンフレットの作成で関わりのあったコントラバス、佐久間さんの演奏を観る事が出来たのも嬉しかった。

皆様、お疲れ様でした!

CBC-ConciertoReglar.jpg


*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月13日(金)
浅草ZINC
東京都台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
☆tel:03-6680-2830(営業日のみ)
open 18:00 ~ 1st) 19:30, 2nd) 20:45
charge 3000yen order ※入れ替えなし
(小学4年生未満 FREE / 4~6年生 半額)
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 10, 2011

発電機を買った! 10 mayo 2011

先日の充電系非常電源の設備に続いてガソリン式の発電機を買いました。
エアコンも問題なく動かす事の出来る強力タイプです。

これで夏場のレッスンやリハーサルにも万全の体制が整うでしょう。


少し前まで発電機はどこも品切れ状態だったから、絶対必要な方にとって気候の良い今が購入チャンスなのかも・・・。


しかしかし震災以後、非常用の装備で出費がかさむかさむ・・・(汗)
電源の問題をどこへ持って行くのだろう、日本の政治。


*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月13日(金)
浅草ZINC
東京都台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
☆tel:03-6680-2830(営業日のみ)
open 18:00 ~ 1st) 19:30, 2nd) 20:45
charge 3000yen order ※入れ替えなし
(小学4年生未満 FREE / 4~6年生 半額)
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 11, 2011

颯爽と美しく演奏する 11 mayo 2011

スポーツ選手の動きに美しい音楽を感じる事があるように、演奏する者の動作が究極に美しいならばその者の奏でる音楽はやはり美しいものとなるのだろう。

演奏するその動作にもっと気を遣い、まったく無駄のない軌跡を描いて音を奏でたならば、奏でられた音楽はもっと魅力的になるんじゃないかな。


*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月13日(金)
浅草ZINC
東京都台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
☆tel:03-6680-2830(営業日のみ)
open 18:00 ~ 1st) 19:30, 2nd) 20:45
charge 3000yen order ※入れ替えなし
(小学4年生未満 FREE / 4~6年生 半額)
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
炎のラテンキューバンナイト!


2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 12, 2011

高井戸のイニシャルH.O. 12 mayo 2011

高井戸のレッスン生、イニシャルH.O.はマヂ飲み込み早い!
びっくりした。
これでアマチュアのままを目指すのは・・・惜しいな。
高井戸音楽スクール、こちらもプロ機材使用で中々の練習環境です。
スタジオによっては2台のドラムセットによるレッスンが可能です。
ピアノと合わせたりして実践的に音楽を学ぶ事が出来ます(講師がピアニストでもあるので)。


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744

☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -

☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン

☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン

☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン

☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン

以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


*明日の!藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月13日(金)
浅草ZINC
東京都台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
☆tel:03-6680-2830(営業日のみ)
open 18:00 ~ 1st) 19:30, 2nd) 20:45
charge 3000yen order ※入れ替えなし
(小学4年生未満 FREE / 4~6年生 半額)
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
お初の浅草!皆様、藤田が可愛かったら、あるいは勝が、藤巻がへいはちがプリティに思えたらその時が吉日!是非おいで下さいませ!


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 13, 2011

ワールドスローミュージック研究会の会合 13 mayo 2011

音楽で癒されようというテーマのもとに多士済々が集うワールドスローミュージック研究会の会合が銀座のインド料理店グルガオンでありました。

興味深いお話をたくさん拝聴させて出来ました。

当日の顔ぶれ
・山内准二(ワールドスローミュージック研究会事務局長)
・関口義人(音楽評論家・早稲田大学、桜美林大学講師)
・井上聡子(アメリカフロリダ州立大学音楽療法博士)
・青 拓美(日本臨床音楽研究会 会長、音楽家)
・藤田浩司(音楽作曲・演奏家、音楽プロデューサー)とナビーン
・篠田雄一(吹奏楽指導者)と奥様
・佐々木晃(縄文楽器創作演奏家)
・山口真矢子(朝日新聞社)
20110512WorldSlowMusicSociety.jpg


佐々木さんの縄文の葬送生ライブまで聴かせて頂きました。
深い音。
20110512AkiraSasaki.jpg


音楽で幸せになる!
なれるといいなぁ。


ちなみのこのグルガオン、インド人のナビーンも太鼓判の激ウマレストランでした(ハァト)
真矢ちゃん、ご紹介ありがとう!

*藤田浩司本日のライブ*

2011年5月13日(金)
浅草ZINC
東京都台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
☆tel:03-6680-2830(営業日のみ)
open 18:00 ~ 1st) 19:30, 2nd) 20:45
charge 3000yen order ※入れ替えなし
(小学4年生未満 FREE / 4~6年生 半額)
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
お初の浅草!皆様、藤田が可愛かったら、あるいは勝が、藤巻がへいはちがプリティに思えたらその時が吉日!是非おいで下さいませ!


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 14, 2011

藤田浩司Latin Cuban Jazz Session@浅草ZINC 14 mayo 2011

久々のライブー!
お客さん少なめな中、芸大のかわゆい後輩ちゃん2名、それから紳士倶楽部の面々!!!おいで頂きましてどうもありがとうございました。
20110513TamaoInano-HiroeSasaki-YoshiyasuFujimaki-KatsuhikoKobayashi-KojiFujita.jpg

紳士倶楽部の面々とは写真取り忘れたっ・・・(汗)残念・・・。


浅草ZINCでは耳の良いPAの方が音を調整して下さるので出音も良かったと思う。
それだけに今晩のZINCでのライブはもっと多くのお客さんに聴いてほしかったなー・・・(汗)


かっちゃんにMomoちゃん、写真を撮ってくれてありがとう!
非常に貴重なライブ中の写真をアップする事が出来ました。
また近々飲もう!Takacocoさんにけんちゃんもまた是非。

20110513KojiFujitaLatinCubanJazzSession-AsakusaZINC.jpg

20110513KojiFujita-AsakusaZINC.jpg

20110513KojiFujitaLatinCubanJazzSession-YasuroHeihachiAbe-YoshiyasuFujimaki-KatsuhikoKobayashi.jpg


*次回のライブ*

2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 15, 2011

自分というもの 15 mayo 2011

君が代斉唱に関して法案を提出するという大阪府知事の会派は応援したくなるし、浜岡原発を超法規的な圧力を以て停止させた政府には危機感を覚える。

しかし、世の中が一斉に君が代斉唱する事を支持し始め、あるいは原発推進派一色になってしまったのならば、私は今と全く逆の意見を吐くかもしれない。

ものごとには「ハレ」の面もあれば、同じ事象が捉えようによれば「陰」の部分もみせるはずだ。

前述のようにそれらの意見を応援したり、危機感を覚えるのには確固とした理由があっての事だ。


自分は「バランサー」なのだ。
今のようにいわゆるインテリ層の一部があまりにも君が代斉唱を否定するならば、そうではない事を伝えたい、その思いの美しさと必要性を訴えたいし、彼らが原発を否定するならばそれが安全かつ完全に運用された時の有用性を訴えたい。

君が代斉唱に対して起立をうながす事は、社会を良い方向に導く面がある事は間違いないだろう。
原発だって技術と努力と心持ちによってはあらゆる電源の中で最も環境に負荷を掛けることなく運用し得るものであると思う。

とはいえマイナス面を見ていけばいくらでも否定的に物事を考える事が出来る。
逆にプラス面だけで物事が進まないのもまず間違いないところ。

私たちにとって最も良い選択肢を選ぶ事は、白黒はっきりとさせるようなものとは限らない。
いや、むしろ相当に複雑で、二律背反で説明の付くような決着の付け方は稚拙なのではないかと思う。

はっきりしなくてむず痒いかもしれないが、最善の選択肢とはそのような中に隠されているものなのではないだろうか。


*次回のライブ*

2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 16, 2011

一所懸命に生きる 16 mayo 2011

毎日一所懸命に楽しく生きていたならば、楽しい結果が付いてくるんじゃないかな。
震災以後、ミュージシャンや自営業者、会社経営者には辛い思いをしている人が多いと思うんだけど、ひたむきに頑張ろうよ。
絶対に良い事があるって!

頑張ろうとする気持ちがある限り、自分の思いとは反対にものごとが流れていったとしても、結果は大吉だね!

*次回のライブ*

2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 17, 2011

身体から音楽が流れ出る 17 mayo 2011

「身体から音楽が流れ出る」
今、音は出していないんだけど、なんだか心も身体も軽やかでそんな感じ!


*次回のライブ*

2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 18, 2011

今週末のライブ 18 mayo 2011

なんだか最近とっても良い感じな「藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション」のライブが、今週の土曜日(21日)に東京都町田市のライブハウス「Mi Salsa(ミ・サルサ)」であります。

今のところ、今回はお席に余裕があるとの情報が・・・(汗)
こんな時こそ、普段お互いに惹かれながらも中々お会いする事の出来ない貴方様、是非是非おいで下さいませ!
本格派ラテンキューバンが良く似合うサボールなミ・サルサでお会いしたいと思います。
きっと楽しい一晩になる事でしょう。

*コンガのへいはちくん生誕○周年記念ライブ*

2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

近日中に「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 19, 2011

太陽光発電の事実(原発話1) 19 mayo 2011

友人と太陽光発電の話になった。

話題はもちろん太陽光は原発に替わり得るかというところに。

一般家庭に太陽光発電のシステムを取り付ける。
設置するシステムの発電量はカタログ値3-4kWhくらいが主力だそうだ。
とはいえ現実の発電量は晴天時で1kWh台くらいなものらしい。
これではエアコン一台さえも動かす事が出来ない。
そして夜間は覚悟しているものの、曇天時でもまさかの殆どゼロ発電!
これを全家庭、全企業の屋根に取り付けたとしても、今のところこれを電力供給の柱に据えるのは無理だろうって話。
なにしろそれぞれが自分の分を賄えないのだから、その総和も同じ結果。

*コンガのへいはちくん生誕○周年記念ライブ*

2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 20, 2011

牛糞発電の真実(原発話2) 20 mayo 2011

昨日の話の続き。
インドの家庭エネルギーの約半分は牛糞によってまかなわれているそうだ。
うーん・・・バカにならない。

とはいえ、日本で牛糞は手に入りづらいだろう。

そこで!
人口密度の高い日本で有効なのは!
人糞発電(ハァト)
人糞は天然資源の中では比較的安定的に確保出来る新資源なのではないだろうか。
糞を発酵させ、発生させたメタンガスでタービンを回し発電する。
牛のものとは成分もかなり違うだろうし、どんなものだろう(汗)

これも家庭単位で考えた場合、まず全ての電源をまかなうのは無理だろう。
親子3人で一戸の電気をまかなうためには、一人当たり相当な量の人糞が必要となる。
牛に負けてはいられない。
まして家庭と企業の人糞は共有物だ。
企業の人糞資源を無理に増やせば家庭の人糞資源は激減する。

まあ、得られたガスを発電にまわすもよし、はたまたそのまま燃料として使うのもよし!ってか(汗)

自分が思うに日本に合っているのは、長い海岸線を利用した「波力」、それに火山帯の上ならではの「地熱」かな。
これと昼間電力を補うための揚水発電をコンビネーションさせる。
細かな単位で考えて、これらのポテンシャルがどれほどのものであるのか、気になるところ。
環境、その他への影響も気になるところ。

*コンガのへいはちくん生誕○周年記念ライブ*

2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 21, 2011

友人と飲む(原発話3) 21 mayo 2011

千葉大時代の友人と○十年振りに飲んだ。
これほどに会っていなくても会えばノリが全く変わらないのは、青春時代を共に過ごした素晴らしさだろう。

話題は原発にも触れる。
友人と私と、これがまた見事な一致振り!
思わず握手しちゃったよ。
自分の周りは殆ど意見が一致しているぜって。

中央官公庁のキャリア組や弁護士、医師、公認会計士等に自分と同じ意見の人が多くいるとは心強い。
それなら日本もまだまだ大丈夫か。

一定の出力が望めない電源は、いくらあっても産業のためには使いづらい。
残念な事に、一定の出力を発生させるのに太陽光とかは不向きだ。
風力も怪しい。

地熱は良いかも。
ただ、これも火山帯への設置って事でリスクを伴う。

波力はどうか?
あるいは潮位差とか。
それこそゴミを燃やした熱を温水プールどころではなく発電にまわすとか。

リスクを分散させるのは国の安全のために当然だ。
様々な合理化を図って電力を稼ぐ。
しかし、その土台には今のところ「原子力」が有効だろう。
英知を振り絞って安心して未来を託す事の出来る、絶対に安全な原発を作ってみようじゃないか。


ところでS、全部おごってもらっちゃって悪かったね。
ごちそうさま(ハァト)

*本日!コンガのへいはちくん生誕○周年記念ライブ*

2011年5月21日(土)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 22, 2011

藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションLive at 町田Mi Salsa 21 mayo 2011

2回目となります町田ミ・サルサでのライブ、満員御礼!
ご来場頂きました皆様、どうもありがとうございました。

へいはち君のバースデーライブ、いやー盛り上げて頂きましてどうもありがとうございました!

楽しかったなー。


ミ・サルサでの藤田浩司ラテンキューバンジャズセッションは次回、早くも7月1日(金)が決まっています。
今回おいでになった方も、また行きたかったのに都合で来られなかった方もまた是非お越し下さいませ。


本番前の風景
20110521KojiFujita-MiSalsaMachida.jpg


お陰様で満員御礼でした。
20110521MiSalsaMachida.jpg

藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション(Koji Fujita Latin Cuban Jazz Session)
20110521KojiFujita-MiSalsaMachida2.jpg


*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月27日(金)
埼玉県越谷市 増林小学校
10:40~11:40
ミュージック・グルーヴ
新井富貴子(Marimba)
小杉直子(Pf)
藤田浩司(Ds) http://www.kojifujita.com/

2011年7月1日(金)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/

2011年7月8日(金)
藤田浩司ピアノソロ
~ウォーターフロントの高層マンション最上階隠れ家で優雅にピアノを聴きながらのお食事会~(仮)
東京都中央区勝鬨橋
詳細未定


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 23, 2011

やれば出来る! 23 mayo 2011

自分が思う道を真っ直ぐ突き進めば良い。
自分のどこかが「嫌だ!」と思うような事には関わらない方が良い。
目上だろうが何だろうが、思うところは命を賭けて伝えるべきを伝える、そういった気概が必要だろう。
もちろん礼儀は忘れずに。

世の中は決して甘くはないが、それなりの筋を通して生きているならば味方も増える。

思い通りに生きる事こそが、誰にとっても一番美しい人生なんじゃないか。

説き伏せようと思うな。
背中で範を示せば良い!


荒々しさと優しさのバランスだって大切だ。
武器を持つだけでは生きる道を探せるべくもないが、優しいだけでは死んでしまう。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月27日(金)
埼玉県越谷市 増林小学校
10:40~11:40
ミュージック・グルーヴ
新井富貴子(Marimba)
小杉直子(Pf)
藤田浩司(Ds) http://www.kojifujita.com/

2011年7月1日(金)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/

2011年7月8日(金)
藤田浩司ピアノソロ
~ウォーターフロントの高層マンション最上階隠れ家で優雅にピアノを聴きながらのお食事会~(仮)
東京都中央区勝鬨橋
詳細未定


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!

「癒しのピアノ」レッスンコースを開設します。
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
音大受験コース(小太鼓専攻・・・旧ルーディメント科)
キューバンスタイルドラム科
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 24, 2011

長南町紅花フェスティバル 24 mayo 2011

スタジオのある茂原市の隣、長南町で来月「紅花フェスティバル」が17日(金)~28日(火)の日程で開催されるそうだ。
26日(日)が大祭で、特にイベントが目白押しの模様。
http://www.choufukujuji.com/06_benibana/index.html

特に二つの特別企画は楽しそうです!

【特別企画①】長南ぐるっと(花)巡り  巡回バスで楽ラク遊ぶ
《6月26日(日) 午前9時~午後4時 雨天決行》 
[巡回バスのルート]
虹色に輝くアジサイ公園〔野見金公園〕- 関東随一の紅花の里〔長福寿寺〕- 花しょうぶ&ヘメロカリスのコラボ〔白井田園〕
駐車場は長南町役場もしくは野見金公園で、駐車場より30分毎に無料の巡回バスが出るそうです。

【特別企画②】 紅花天女の写真撮影会
《6月26日(日) 午前10時~11時》 

「紅花畑&紅花染め振り袖の美少女(紅花天女)」の【写真撮影会】を開催します!
 紅花畑に紅花染めの振り袖をまとった美少女3名が舞い降ります。
要予約、参加無料!だそうです。


以上、長南町在住生徒さんからのお知らせでした。


今年は当日、別にピアノを弾く予定があって参加出来ませんでしたが、来年は私も何かの企画で参加させて頂くかもしれません。
いぇい!


*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月27日(金)
埼玉県越谷市 増林小学校
10:40~11:40
ミュージック・グルーヴ
新井富貴子(Marimba)
小杉直子(Pf)
藤田浩司(Ds) http://www.kojifujita.com/

2011年7月1日(金)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/

2011年7月8日(金)
藤田浩司ピアノソロ
~ウォーターフロントの高層マンション最上階隠れ家で優雅にピアノを聴きながらのお食事会~(仮)
東京都中央区勝鬨橋
詳細未定


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 25, 2011

高校生の生徒からディズニーのおみやげ 25 mayo 2011

20110524soichiro.jpg

もらった時に開けてみれば良かった(>_<)
これ、絶対にシャレが入ってる。

こ、こんなカワユイものをオレの持ち物のどこに付けろと・・・(汗)

*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月27日(金)
埼玉県越谷市 増林小学校
10:40~11:40
ミュージック・グルーヴ
新井富貴子(Marimba)
小杉直子(Pf)
藤田浩司(Ds) http://www.kojifujita.com/

2011年7月1日(金)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/

2011年7月8日(金)
藤田浩司ピアノソロ
~ウォーターフロントの高層マンション最上階隠れ家で優雅にピアノを聴きながらのお食事会~(仮)
東京都中央区勝鬨橋
詳細未定


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 26, 2011

バランス(原発話4) 26 mayo 2011

リスク分散。
国民の安全を図る場合、様々な事を考えなければならない。

全ては白か黒という具合にはっきりはしないのである。

現実には是々非々で対応しなければならず、一つの物事には良い面も悪い面もある。
原発が良いか悪いかといわれればどちらとも言えないのが真実ではないか?
放射能をまき散らした今回の問題を見れば悪だし、エネルギーの安定という面から見れば善なのである。
すべての物事には両面があり、そのバランスをとっていく事が必要だろう。

その他の発電方法についても一長一短だ。
安定供給出来る部分しか、産業のための電源としては計算に繰り入れにくい。

一つを選んでそれがダメだったらどうしようもない。
個人の財産ならばともかく、人様の財産を預かったら一点集中で運用しない事が常識であるようにエネルギー政策も一つに偏りすぎない事が望ましいと思っている。

原子力の問題に関して悲観すれば悲観したできりがない。
けれど、解決策は手の届くところにあるのではないかと思っている。

福島の場合、とにかく津波が問題であった。
津波の破壊力に関しては旧田老町の防波堤の破損等を検証すれば、かなりの対策が見えてくるのではないだろうか。
レアなケースが現実にさらされた今、解決の糸口は震災前より見えやすい。
より強力な防波堤の仕組みを考案するのも一つ、原発の立地を考えるのも一つ。
防潮堤の幅をより大きく取るとか、設置を海岸と平行とせずにやや斜めにし、波の力を受け流すような形とするとか。
断面の形状もより緩やかに設計するとか。
例えば原子力建屋が完全防水となるドーム状をしていたらどうだっただろうか?
あるいは津波の抵抗にさらされないよう、完全防水地下発電所の姿をしていたらどうであっただろうか?
緊急時の給電設備を整えるだけでも大きな安心を構築出来るのではないだろうか。
まだまだやれる事はある。

対策は、より安全な原子炉を作る事に留まらない。
原子炉を守る環境を整備する事がそんなに難しいのだろうか?

原子炉にしてもジェット機に突っ込まれても大丈夫だというフランス製の設計等、気になるところ。


原子力についても、他の発電方法と併せて是非とも考えていきたいところだ。
今までこれだけの恩恵を与え続けてくれた偉大な発明物を、たった一度の、しかも千年に一度といわれるようなレアなケースでの失敗のみで、いとも簡単に捨て去ってしまう事は浅はかであると思えないだろうか?

どうも今はお世辞にもバランスの良いとは言えない形で新エネルギーの議論がなされているように思う。

これからの電力供給のあり方、明るい未来のあり方を、様々な角度から検討していきたいものである。


*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月27日(金)
埼玉県越谷市 増林小学校
10:40~11:40
ミュージック・グルーヴ
新井富貴子(Marimba)
小杉直子(Pf)
藤田浩司(Ds) http://www.kojifujita.com/

2011年7月1日(金)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/

2011年7月8日(金)
藤田浩司ピアノソロ
~ウォーターフロントの高層マンション最上階隠れ家で優雅にピアノを聴きながらのお食事会~(仮)
東京都中央区勝鬨橋
詳細未定


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 27, 2011

放射線より怖い(原発話5) 27 mayo 2011

巷で放射線の恐怖話を頻繁に耳にする。
放射線は確かに怖い。

しかし、だからといってそれが「原発はいらない」にはつながらないけどな。
放射線よりも怖いものはいくらでもあるじゃないか。

範囲を首都圏に絞った場合、今後、福島原発から出る放射線によりいくらかの人が病気になったとしてどれくらいのものだろうか。
放射線に関わる病は治療していける場合も少なからずある。
放射線による病も怖いけれど、地球温暖化による日本の亜熱帯化、それによる伝染病の蔓延、そちらの方が私は心配。
放射線に関わる病とデング熱ではどちらがより多くの人命を奪うのだろうか。
放射線に関わる病気が怖くないと言っているわけではない。
しかし、比較した場合の放射線の位置って、そんなに高いのかと思ってしまう。
放射線より鳥インフルエンザの方が怖くないか?
(もちろんどちらも不幸なんですよ)

放射線と停電、どちらがより不幸を大きくするか。
火力に頼ったところで石油が買いにくくなる事態がすぐさま来る事だって考えられる。
世界情勢は一夜にして大きく変わる事を、何度も経験しているじゃないか。
太陽光では夜間や曇天時、どうにもならない。
風の力はそんなに安定的なのか?「風任せ」って言葉を聞くと不安になるなあ。
波力も地熱も良いが、実際配備されたとしても原発以上に不確定要素が多い。
その点原発は安全面を改善すれば未来の姿がよく見える。
決定的な安定電源を持たないうちに原発を全て止めてしまえば停電のリスクは相当に高まる。
停電時、困った思いをした方も多いのではないだろうか。

産業の崩壊はいとも簡単に貧困を招く。
ここまで豊かになったのも駆け足だったならば、貧困社会に落ちるのも早い場合が有り得る事も簡単に想像出来る。

貧困から来る治安の悪化、治療を受けられない人の増加。
収入が激減するだけでもそれは相当に怖いんじゃないか。

国力が落ちれば他国に付け込まれる。
貧困は戦争を招く。

なすすべもなく侵略された時の悲惨はどんなものだろう。

そういった事態を防ぐ、自立的なエネルギーの確保は明治以来の悲願だったではないか。

これからもバランスの良いエネルギー政策を打ち立てていきたいものだ。
どんな形の社会が、みんなの幸せを守ってくれるのか、これからも一緒に考えていこうじゃないか。


*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年5月27日(金)
埼玉県越谷市 増林小学校
10:40~11:40
ミュージック・グルーヴ
新井富貴子(Marimba)
小杉直子(Pf)
藤田浩司(Ds) http://www.kojifujita.com/

2011年7月1日(金)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds)
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/

2011年7月8日(金)
藤田浩司ピアノソロ
~ウォーターフロントの高層マンション最上階隠れ家で優雅にピアノを聴きながらのお食事会~(仮)
東京都中央区勝鬨橋
詳細未定


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 28, 2011

電田(でんでん)プロジェクトより湯田(ゆでん)プロジェクト(原発話6) 28 mayo 2011

孫社長の電田(でんでん)プロジェクト。
ごくごく普通に考えてだよ、大量に高価なソーラーパネルを並べて発電するよりも、太陽のエネルギーを有効に使うならお湯を沸かすとか、熱源として使った方が有効なのではないかな。
で、その熱を家庭で使われるエネルギーの足しにしてそれで本来必要であったが必要がなくなったエネルギーは発電に回す。
どうなんだろう?
総合的に考えたら、そういう方がよっぽど合理的なのではないだろうか。

太陽光でお湯を沸かすなんて、それこそ日曜大工でもシステムを組めるくらいローテクでも出来るし、エネルギー変換効率のみならずそのコストの低さからしてこれが筋なのではないだろうか?
どう思います?

資源は有限なのだから出来るだけローコストで効率の良い形を採用するべきだろう?

大体、電気をためるのはとても大変だけど、蓄熱はとても簡単だ。
これについても日曜大工のセルフで蓄熱の設備なんてある程度のものは作れるだろう。

どうせ投資するならば、出来るだけ見通しの立つ、しかも効率の良い形でお金を使って欲しいと、切実に思います。

それに休耕田については様々な利用が考えられる。
日本の国土は狭いのだから。
それよりも各戸の屋根に太陽吸熱のシステムを取り付けてエネルギー生成に貢献した方が利口じゃないか?
既存の屋根を土地として利用する、名付けて藤田式「湯田プロジェクト」。
格好は悪いが。

冬だってお日様の出ている日にはお風呂のお湯くらいの温度にはならないかな?
ローテクでは条件が良かったとして沸騰までは至らないかもしれないが、それでも既存の熱源とコンビネーションさせる事により無理なくエネルギー効率を上げられるよね???

今のところやはり電力の基幹となるのは安定供給が可能な原発か火力だとは思うんだけど、火力の資源確保リスクと地球温暖化リスク、原発の放射線リスクのどちらがどうなのかは難しいところ。
既存の原発を鉄壁の守りで事故が起こらないように運用するのは、それほど難しいとは思えないんだけどな。
大震災での教訓をフルに活かして。


*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年7月1日(金)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/

2011年7月8日(金)
藤田浩司ピアノソロ
~ウォーターフロントの高層マンション最上階隠れ家で優雅にピアノを聴きながらのお食事会~(仮)
東京都中央区勝鬨橋
詳細未定


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 29, 2011

議員さんと公務員さんと飲んだ(原発話7) 29 mayo 2011

これまた感動的に意見が一致!
と、言うか、私よりも私らしいくらい!

次回、国政に打って出るって話もあるし、このような方がいれば日本も安心かな。

私たちは何が何でも原発が必要だと言っているわけではありませんが、現時点ではそれが必要不可欠の選択だろうという事で一致しています。
このように良識のある方が力を持っている現実を頼もしく思います。

今の世の中でどんな狭い社会だろうが、「一票お願いします」といったところでそれが票につながらないという現実を、都会に住んで適当な事を言っている人は認識すべきですね。
原発が今あるのは、社会で、地方で、少数派が何を言おうともそれが多数決により支持されているからなのです。

多数決が嫌ならば、私の持論のようにむしろ民主主義をやめたら良い。
社会を良くするシステムは「民主主義」であると誰が決めたのでしょうか。
社会はむしろ良識ある王様が治めたが健全かもしれない。
わかりますか?

原発廃絶を唱える人は想像で適当な事を言いますが、現実に照らした意見を吐いてもらいたい。
少なくともご自分の知らない部分、想像で「この人たちはこうに違いないのだから」という部分は抜きにして意見してもらいたいなあ。
世の中はそんなに反対派の人たちばかりではないし、原発立地地域の人たちがバカかというとそんな事もないし、彼らは自立的に様々な事を考えてそれを選んだのだと信じたい。

歴史の選定に想像はいらない。
原発反対派の人たちにはあくまでも事実に照らして意見を述べて頂きたいと思います。
想像をあたかも事実のように述べたら、それは事実の歪曲につながるから、それには細心の注意が必要である事、わかりますか?


「東電が悪い」「政府が悪い」それも一面真実だろうけれど、彼らが良心抜きに動いているのかと言えば、そうではないと思う。
例えばこの特別な事態に面し、必死で筆記してデータを取った。
本来その事実を讃えるべきなのに、原発反対派はデータの紛失を咎める。
データの紛失は良くない。
しかし、この非常事態にデータを必死に取り正確さに万全の構えを取りたかった東電社員の姿が彼らには想像出来ないだろうな。
想像力のひどい欠如。
残念な事だ。

そして原子力を鉄壁の防備で運用する事はそれほど難しくないのだと思う。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年7月1日(金)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/

2011年7月8日(金)
藤田浩司ピアノソロ
~ウォーターフロントの高層マンション最上階隠れ家で優雅にピアノを聴きながらのお食事会~(仮)
東京都中央区勝鬨橋
詳細未定


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 30, 2011

私たちの太陽はいずれ恒星の生涯を閉じる。 30 mayo 2011

私たちの太陽はいずれ恒星の生涯を閉じる。
これは絶対的な事のようだ。

諸行無常。
全ては移り変わるものだ。
静止画のように見える滝が、実は流々とした水の流れであるように、人の身体の細胞が刻一刻新しいものと替わっていくように、確かなものに思える現象やものさえもが本当は不確かな存在で移ろいやすい。


地球も太陽も永遠に思えるけれど、いずれ消滅する日が来る。
そうなんだよな。

今を大切に生きていこう。
「刹那的」というと、なんだかネガティブだけど、刹那に命の炎を燃やすような生き方も悪くはないんじゃないかな。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年7月1日(金)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/

2011年7月8日(金)
藤田浩司ピアノソロ
~ウォーターフロントの高層マンション最上階隠れ家で優雅にピアノを聴きながらのお食事会~(仮)
東京都中央区勝鬨橋
詳細未定


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Mayo 31, 2011

格好良く演奏すれば音楽も活き活きとする 31 mayo 2011

格好良く演奏すればリズムが良くなる。
ここでいう「リズムが良くなる」は、単に「時間軸に跡を残す点の位置」という事ではなく、「息の流れ」とか「バネ感」とか、そういったものも含めてです。
自らの演奏する姿をビシッと操れば、音楽が活き活きとしてくる。
ステップを踏むとか、正確に刻むとか、そういった事ではないのですけどね。
動作に現れる美しさは、肉体を使って演奏される音楽にも必ず反映されるって事。

こんな講座があります。
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(茂原教室
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(高井戸教室)


なお、音楽の組み立てとか知的なものについては格好良く演奏するだけでは解決しないので、あしからず。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2011年7月1日(金)
町田 Mi Salsa
東京都町田市森野1-11-9ソーナビルB1
小田急線町田駅西口から徒歩3分
(小田急線町田西口改札出たら右の階段を下りすぐ右に歩く。みずほ銀行を右手に歩くこと3分、「イワキのメガネ」過ぎればすぐそこ。)
営業時間18:00~24:00 (無休)
☆tel:042-732-3217
チャージ\2500/w1d
1st:19:00~
2nd:21:00~
藤田浩司ラテンキューバンジャズセッション
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/

2011年7月8日(金)
藤田浩司ピアノソロ
~ウォーターフロントの高層マンション最上階隠れ家で優雅にピアノを聴きながらのお食事会~(仮)
東京都中央区勝鬨橋
詳細未定


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
パチパチパチ!


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから

高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

About Mayo 2011

Mayo 2011にブログ「cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ)のblog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブはAbril 2011です。

次のアーカイブはJunio 2011です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。