文教大学 第10回「鍵盤楽器奏法の基礎」 1 dec. 2016
身体をメカとして捉え、いかに合理的に動作させるかという事に焦点を当てて解説、そして実習。
基本は腰から湧き出るちから。
それを波動に従って末端へ伝えるというのが大原則。
指先だけで弾くという事はありませんよね。
とはいえ、タッチは非常に大切ですが。
そのタッチは基本的には「コツン」と乾いた感じでまさに「弾く(はじく)」べき事を確認。
どんなに小さな音やゆっくりとした流れにおいても一つ一つのタッチはまさに「つま弾く」ような感触を伴ってなされる事を確認。
指の動きと手首をひねる動きの連動性なども確認。
レガートもスタッカートも「打鍵」のスタイルは変わらず、その後に続くフォローの仕方によってレガートやスタッカートを作る事を確認。
他の指より短い親指の問題。
ゆっくりたっぷりと弾くなら、積極的に腕の前後動作を使い、それぞれの指は鍵盤のベストポジションを狙う事、一方速いパッセージを弾く時にはストレスのない手の形を優先して、場合によって長い指は黒鍵の間を弾くくらい奥に入っても良い事などを確認。
クラシックで習うようなスケールは、たとえば鍵盤の左右一杯スケールを引き切るとして、その途中を切り取れば全て「1231234」あるいは「3214321」に集約される事を確認。
その他、頻出の運指を実習。
ショパン、ノクターンに出てくるカデンツァの運指とか、そのままの音程で弾いてもらってその気になってもらったり。
今期は受講生が少ないので、机間を楽器持ちで巡り、本当の目の前で実演したり、生徒にも弾いてもらったりしています。
私の演奏と比べる中で再びチャレンジすると、明らかに運動性が良くなります。
実際に自分で弾く経験が大切で、それにより、ものを見る時の見方が非常に注意深くなり、私の実演を見て気付く事が増えます。
だからうまくなる。
物見のチャクラが開く感じ???
そういえば今回、初めてヘッドセットマイクとポータブルスピーカーのセットを使ってみました。
これはかなり便利です。
ワイヤレスのように途切れて話の内容が聞きづらくなる事もない。
某ディズニーのアトラクションで仕事をしている某氏よりアイデアを頂いたものですがm(_ _)m
で、バッテリー駆動のポータブル鍵盤とともに机間を巡ってます。
ヤマハのreface CP、すごいっすね。
この音質と弾きやすさ、レスポンス。
マジ、ライブで使えます。
ミニ鍵盤3オクターブで4万ちょっとです。
次回はすべての楽器に共通する「身体の使い方」について掘り下げていきます。
「身体動作の技法」
その後はいよいよ即興演奏実習です♪
講義終了後、学生から「先生、これあげる」って、折り紙を頂きました。
曰く、ペンギンだそうですが。
いやー、園児のかわいこちゃんたちから折り紙を頂いた事はありますが、大学生からは初めてでございます(^^;)
ちなみに今晩は「ラテンジャズ ライブ&セッション with 藤田浩司」、本納クローヴです。
課題曲はキャラバンです。
盛り上がりそうですね♪
お待ちしていますm(_ _)m
----------------------------------------------------------------------
*藤田浩司ライブスケジュール*
2016年12月1日(木)ラテンジャズ ライブ&セッション with 藤田浩司
STUDIO CLOVE http://www.studioclove.jp/
千葉県茂原市本納1765-3
TEL: 0475-34-2794
Charge 1,000 yen + 1 ドリンクオーダー
◆今回の課題曲:CARAVAN(Fm)
◆デスカルガ(ラテンジャズセッション) ♪打楽器置いてあります♪
ホスト: 藤田浩司(Pf, Dr, Per)http://www.kojifujita.com/
House Musician:近藤圭介(Dr)、玉木秀和(Bs)
19:00 OPEN ~個人指導付き練習タイム開始~ 20:00 課題曲セッション 21:00 HOUSE BAND LIVE 21:30 デスカルガ 23:00 持込曲セッション
2016年12月10日(土) 藤田浩司ピアノトリオ 「クリスマススペシャルライブ」
場所:千葉県茂原市六ツ野八貫野2785 蔦屋書店 茂原店
http://www.topculture.co.jp/store/mobara/index.html
13:00-14:00
No Charge
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com
玉木秀和(Bs)
近藤圭介(Dr)
*お客様の参加体験コーナーがあります。
2016年12月24日(土)Bellydance Festival
Studio Clove (JR本納駅より徒歩1分)
http://www.studioclove.jp/
千葉県茂原市本納1765-3
TEL: 0475-34-2794
Open 17:00 Start 18:00
¥2,500 adv / ¥3,000 door(別途1ドリンクオーダー)
[出演]
dance: Barbeermako / Kanako / Marwa / Emi
music : Sharqi Arabiya(藤田浩司-Synth.- http://www.kojifujita.com/、安部泰朗-Perc.- http://heihatiroude.gozaru.jp/)
日本を代表するダンサーとミュージシャンの掟を超えたコラボレーション!!必見です!