ホーミーまのん 11 nov. 2020
おもちゃのらっぱみたいなやつを使って声と一緒に演奏してます。
ホーミーみたいな、グロウルみたいな・・・
こういう使い方があるとは!?(^^;)
« Octubre 2020 | メイン | Diciembre 2020 »
おもちゃのらっぱみたいなやつを使って声と一緒に演奏してます。
ホーミーみたいな、グロウルみたいな・・・
こういう使い方があるとは!?(^^;)
今回は北東北を中心にまわってきました。
前回と比べて一番の違いは目的地で寝落ちしない事!
寝落ちしないどころか、到着間際にパッと目を覚ます様になったのは素晴らしいです(^^)
出来る時に出来る事を。
やるべき時にやれる事を。
まのん連れでゆったりと旅する事が出来るのは残りあと2年間くらいだと考えてます。
なんとかこの間にあちこち一緒に周ってみたいです。
しかも今、幸か不幸かコロナの影響で仕事日数に余裕がありますし、予算的にはGoToの追い風が吹いています。
今でしょう、今(^^)
少し大きくなった時に旅の写真を見て「なぜ自分がここにいるのだろう」なんて思う事が、色々な知識の吸収と想像の扉を開いてくれる事に期待しています。
オンリーワンの様々な体験は、実に貴重ではないでしょうか。
あとで利いてくるのではないでしょうか。
まのんには面白い人生を送ってほしいと願っています。
いつの間にか50年も経ってしまいました。
明治生まれのお婆さん(私からみて)。
生前は和服だったなあ。
現代のお婆ちゃんに和服はそうそういない・・・ですよね。
なにしろ洋楽世代!ですもんね。
おじいさんは浪曲のレコードを好んで聴いていたっけなあ。
お墓参りしてお昼はGoToEATでとんでんへ。
とんでんは簡単に予約出来るけれど、無限ループ対象のくら寿司とか、プロのプレイヤーがいるのかまったく予約が入りません。
しかしこのシステム、ある限りは最大限使いたいですね。
一人あたり、ランチなら500円、ディナータイムなら1000円浮くという素晴らしいシステム。
これにはどんなクーポンもかないません。
当日予約出来るところはあまりないので、大体において前日までの予約が必須。
↑これがネックで、赤ちゃんのいる時間の読めない家庭には利用が厳しいです(>_<)
しかし利用可能な方は使うべきだと思います。
せっかくの国の支援策なので。
旅のあいだには結構利用させて頂きましたが、これは大きいです。
茂原市内や近隣でも使えるところ、結構ありますよ。
マメに色々な予約サイトから攻めなければならないのはちょっと面倒ですが、見返りは大きいと思います。
雲一つない快晴!
絶好の公園日和でした(^^)
まのんは歳の近いお友達と一緒になるのは夏以来。
段々とテンションが上がってきて、とても楽しそうにしていました。
3歳になったばかりのWくんはすごい良い子ちゃんに育っているし、まだ4ヶ月のRくんは超愛想が良くて、これから3人どんな風に育っていくのかとても楽しみです\(^o^)/
日が前後してしまいましたが、金曜日には健康診断と予防接種がありました。
結果、身長体重ともに測った日で考えるとジャストど真ん中な感じです。
71.5cmの8895g。
計量や診察でも以前より泣かなくなりました。
しかし・・・
最後のインフルエンザ予防接種だけはチクッとした瞬間に大泣きしました。
当たり前でしょうが(^^;)
写真で見ても涙のあとに髪の毛が貼り付いています。
で、まぶたが真っ赤(>_<)
この日の夜は過去最大の夜泣きでした。
まのんの場合、ここのところ夜泣きは殆どなく、あっても大した事はなかったのですがこの晩はひどかった。
だいぶうなされてしまった様です。
イベントが多過ぎて書き込みが間に合いません(^^;)
ですが、この4週で5~8回を配信させて頂いております。
レポートも根性で読み取ってます。
さすがに一日ですべて、というわけにはいきませんが、コツコツとようやく第7回分まですべて読み終えました\(^o^)/
ここのところ歴史に残る名ドラマーの映像をご覧頂いているわけですが、レポートは私の話した内容をまとめているものが多い。
ですが、この歴史パートでは映像を見ての感想を持つ事が非常に大切となります。
そこに触れずして私のウンチクばかりに耳を傾けても仕方ないというか・・・(^^;)
さて今回までの空耳シリーズを。
コーデット・・・コーテッド
透明なヘット・・・透明なヘッド
パリントス・・・パリートス
OKe・・・Oak
レモのアンバサラー・・・レモのアンバサダー
ライトシンバル・・・ライドシンバル
ホットロット・・・ホットロッド
スネアサンド・・・スネアサイド
ヒュッコリー・・・ヒッコリー
ベイビードッツ、ベイビードック・・・ベイビードッズ
カウエル・・・カウベル
両面円形太鼓「ダウル」・・・両面円形太鼓「ダヴル」。
D Bチャンドラー・・・D Dチャンドラー
ラディッシュさん、ラディッツさん・・・ラディックさん
文学隊が有名・・・軍楽隊が有名
簡位的なもの・・・簡易的なもの
18世期・・・18世紀
聖地な感じを醸し出す・・・精緻な感じを醸し出す
コード打ちが世界一速いドラマー・・・交互打ちが世界一速いドラマー
バディリッジ・・・バディリッチ
興即ビデオ・・・教則ビデオ
コーデット・・・コーテッド
透明なヘット・・・透明なヘッド
パリントス・・・パリートス
OKe・・・Oak
レモのアンバサラー・・・レモのアンバサダー
ライトシンバル・・・ライドシンバル
ホットロット・・・ホットロッド
スネアサンド・・・スネアサイド
ヒュッコリー・・・ヒッコリー
Googleの「Googleフォト」ですが、無料無制限高画質アップロードを2021年5月末で終了するそうです。
いやー厳しい。
今まで結構利用させて頂いております。
ましかし、無料サービスですからもちろん終了となってもどうのこうの言えません。
粛々と対応策を考えるしかないわけですが・・・
ひとまずあまり利用していなかった有料無制限サービス「Prime Photo」のストレージに過去の写真を貯め込みました。
しかしちょっと使ってみましたが、検索のスムーズさにおいて「Googleフォト」の方が断然使い易い。
来春、Pixel5に乗り換えるのも一手ですね。
Googleスマホのユーザならば引き続き無料無制限高画質アップロードが出来るそうです。
これまでメインのスマホは全て台湾のZenfoneでしたが・・・
Zenfoneもフラッグシップモデルのお値段がiPhoneと変わらなくなってきたので、そろそろ乗換を考えていたところでもありました・・・。
以前よりよく使わせて頂いている瀬戸内海航路。
過去、2等船室以外使った事がありませんが昨今の状況を踏まえ今回は思い切ってスイートを選択。
和室の小上がりがあってまのん大満足(^-^)
お風呂のつくりが遊ぶのに良い感じだったのでお湯を張ってプール遊びしてもらいました。
瀬戸内海に架かる橋を見て大はしゃぎ。
バイキング形式の夕食にも出ずに(もちろん大丈夫だとは思いますが)、今回は静かに部屋で過ごしてます♪
Noviembre 2020にブログ「cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ)のblog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。
前のアーカイブはOctubre 2020です。
次のアーカイブはDiciembre 2020です。