
アルバムInfanta657 Mix終了・・・ 7 febrero 2006
Infanta657のミックスが本日終了致しました(多分)。
いい加減何度もミックスして、ちょっと感覚が麻痺してきた感じもあります(>_<) 多分一曲につき10~20回くらい色々なミックスを試行錯誤してます。 楽器間の音量バランスやリバーヴ、イコライジング、最終的なコンプのかけ具合など、納得ゆくまでいじってはCDに焼き、色々な条件で聴いてみて仕上がりを確認します。 ところがスピーカーやそのスピーカーを鳴らす音量によって随分と印象が違ってきたりします。そこで、ある条件で出過ぎている帯域の音を削ってみたりするわけです。 主に気になるのは楽器間音量バランスとリバーヴのかけ具合、それに音の質感でしょうか・・。第三者のアルバムと比べて出音がどれほどの大きさか確認するのも大切です。 そんなこんなを繰り返しているうちに、なんとかたいした不満のないレベルにまで仕上がってまいりました。 ジャケットデザインも大分仕上がってきたので、あと一息ってところです。 今月半ばには(・・って、あと何日もありませんが)なんとかプレスに回したいと思っています。
-----------------------------------------------------------------
茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
オンライン、リモートレッスンでは国を越えヨーロッパ等からも受講の希望を頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23
(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)
お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-8181-7172
千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック
シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(音大受験のためのソルフェージュコース )
違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆総合ピアノ科
☆ジャズピアノ科
☆ラテン・ジャズピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから
藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog