BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 徒然なるままに
  4. WiMAXに決定 2 abril 2010

WiMAXに決定 2 abril 2010

Try WiMAXで実際に試したら、今のADSL環境に匹敵する速度が出たのでこちらを使ってみる事にしました。
とはいえモバイルだから、ずっと使っていると案外安定しない事がよくわかる。
速いと下り2.2M、遅いと700Kくらいだ。
なにか、機器が疲れるというか、つなぎはじめは2.2Mなのだが、しばらく使っていると遅くなる。
・・・やはり電源を入れ直すと速くなる。
なんで???
イーモバイルの「ポケットWi-Fi」も魅力的だったけれど、自分の行動範囲では意外な事にWiMAXの方がエリアをカバーしてくれている。
で、料金は安いし、自宅ではWiMAXの方が絶対に速いだろうし、しかも一年とかの縛りがないのでこちら。
今のところ東京メトロでつながらないのはチト痛いが、いずれつながるだろうし、大体自分は電車あまり乗らない。
エリアの急拡大ぶりは驚異的だ。
昨年春に導入を考えた時にはスタジオ近辺なんて圏外の圏外だったのだが、いまや近隣町村の市街地までカバーされている。
よく見ると、田舎でイーモバイルは幹線道路沿いばかりでしか通じない。
ま、観光で通る場合にはそれで充分だろうけれど。
ルーターに「ポケットWi-Fi」のような秀逸さや魅力は全くないが、考えようによっちゃこの無線ルータ部分とカードが分かれる方がむしろ軽くてモバイルでは使いやすいんじゃないか。
自分のモバイル端末はネットブックとアドエスだがアドエスをあきらめりゃいいんだな、早い話が。
ま、いざとなればルータごと持ち歩く事も可能ではある。
ちなみに先日のADSL一年間実質ほぼ無料はプロバイダの部分だけで、結局NTTに回線使用料を払うらしい。
まーWiMAXだけで充分だな、これは。
きっと有線のサービスには戻れないだろうな。
もうKDDIカスタマーサービスの対応の悪さと柔軟性と誠意のなさに辟易で・・・これからはずっと身軽なモバイルがいいっす。
たったの一日でいつのまにか茂原公園の桜がほぼ満開状態。
yozakuramankai%21MobaraPark20100401.jpg
焼き肉屋で盧君のお母さんに「ドラムの先生?」って声掛けられた。
びっくりしたあー。

藤田浩司-koji fujita-

DrumStudio LA FIESTA


→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

カテゴリー

アーカイブ