BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 文教大学
  4. 文教大学第13回「ポリリズム」についてのレポートを読む 3 enero 2023

文教大学第13回「ポリリズム」についてのレポートを読む 3 enero 2023

結局新年会は昨晩まで続き、大晦日からの勢いで年明け1発、元日昼夜2発、2日も昼夜2発の足掛けでは二日間に5つの飲み会をこなすという自己最高記録を達成(笑)
そして3が日のうちに仕事始めとなりました。
前回より実技に入り始め、結構面白がっている様子が伝わってきます。
☆本日の空耳:
セイスポルパーオチョ・・・セイスポルオチョ
アフロ吸盤リズム・・・アフロキューバンリズム
安定したリズム信仰の中で、拍がずれたように聴こえるため印象に残りやすく・・・安定したリズム進行の中で、拍がずれたように聴こえるため印象に残りやすく
☆印象に残った言葉:
今まで何も気にしないでピアノなどの音楽をきいていましたが、不安定要素と安定要素の循環という説明を加味して音楽を聴くと、深く聴きいることができて、わずかではありますが初めて音楽の魅力に気づけたと感じた。
シンコペーションが最も輝く時は、安定と不安定を繰り返す時だ。
今日の授業では素敵なピアノの演奏がたくさん聞けてとても幸せな気持ちになれました。
聴いたことのある音楽の中でも、この繰り返す技法が多く使われていることを知り驚いた。特に、バラード系の音楽にも不安定な部分であるシンコペーションが使われていて非常に驚いた。
第9回の授業で扱った歴史的なドラマーの演奏で、ずれる感じを起す演奏がシンコペーション。
先生の分かりやすい説明と共に実際に自分でビートを手拍子してみたものの、どちらかのビートに気を取られ、両手で違うリズムをとることの難しさを実感した。
先生のピアノの音色がとても素敵で感動しました。
今回の授業を通じて私自身もドラムとピアノをしているため、よく叩いているリズムだったのでとても楽しかったです。
最後の16分音符と3連符の同時進行は僕にはきつかったですが、叩いてみたくなりました。
講義でドラムセットについて学ぶ前はなんとなくで聞いていた演奏も、ドラムセットについての知識が少しでもある状態で聞くと、ポリリズムの演奏のすごさや拍の取り方などに感動するようになった。
プレイヤーも相当な練習量と自分にあるセンスが光って演奏していると考えると、私自身ドラムの演奏を聞くのがより楽しくなると感じた。
一曲の演奏の中にも様々なリズムが組み合わされていて、それぞれのリズムが曲の味を引き立たせるために欠かせないものだということが改めて分かりました。
今まで聞いてきた曲の中にもそういった要素はたくさん含まれていると思うのでこれから意識しながら聞いてみようと思います。
不安定の要素がなければ進展のない物語を聞いているように感じますが、あることで音楽の構成にまとまりを感じました。
ドラムは音程がないため簡単という印象がありましたが、音程がないからこそ表現をするための方法が多くあり、非常に奥の深い楽器であることがわかりました。
解説の中でドラム演奏・ピアノ演奏を入れてくださるので非常にわかりやすかったです。
両手で異なるリズムを刻むことは想像よりも難しくそれだけで精一杯になっていたが、これに加えて足も使うというドラムの難易度の高さを感じました。
今回は聞くだけでなく自分もやってみるという参加型だったので楽しみながら講義を受けることができました。
最後に先生のアルバム曲を聴いて、、、
・いろんなドラムテクニックがありそれらが曲に上手く組み込まれていることが分かったし実際に聴くことで感じることができた
・ドラムがあるのとないのとでは曲全体の印象やインパクトが大きく変わるし曲に華が出ると感じた
両手でさえ難しいのに、両足、そして頭の中で音程を想像して演奏できるというのは努力とともにセンスが必要なのだと感じました。
シンコペーションと言葉で聞くと創造しにくかったけれど、代表的な例を聞いて名前を知らないだけで身近に感じているのだなと思いました。
○先生演奏を聞いた感想
楽器の演奏だけで、いつも聞いてる邦楽のように、歌詞がないのに、まるで1 つの物語を見ているような満足感でした!!!
今で音楽の知識が本当になくて、すごいなとかかっこいい!くらいしか分かりませんでしたが、ドラム場面では「これがシンコペーションか!!」と技術についても理解しながら聴くことができました。
私は46:32辺りの大人っぽいゆったりした演奏がとても好きでした。
音楽の技術について知ることで、こんなに充実した聴き方ができるのだと実感しました。
素晴らしかったです!!とても感動しました!!
ムズカシイけどこういった様々なポリリズムを覚えることで、ドラムをたたく技術も上がるし、曲もさらにかっこよくなる!!
おまけ:
穏やかで暖かな一日、まのんちゃんは外でシャボン玉カメラを楽しみました。
終わりにすると言っても止めてくれません(笑)




さて明日も飲み会だ(笑)


—————————————————————–
*藤田浩司ライブスケジュール
2023年1月27日(金) 藤田浩司ピアノトリオ
CLOUD9(クラウド9) http://www.jazzbarcloudnine.com/
成田市上町556-1 五番館ビル2階
TEL:0476-22-2532
18:00 OPEN-27:00 CLOSE
1st20:00, 2nd21:30
charge 2,000yen
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com
玉木秀和(Bs)
高崎洋平(Ds) http://yohei-takasaki-drums.jimdo.com

2023年3月5日(日) cafe Rhythm カフェリズム
千葉県大網白里市駒込752 ブラビーカクガワビル1F
☆tel:0475-73-7765
Open17:30, 1st18:00/2nd19:00
MC¥2500(税別+オーダー)
金井康子フルートクィンテット
金井康子(Flt)
藤井慎二(Vo)
細矢辰夫(Gt)
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
玉木秀和(Bs)
2023年3月16日(木) 千葉みなとJAZZ&BAR clipper
https://clipper.live/
千葉県千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
Open 18:00、Start 19:00
charge 2,500yen
藤田浩司ピアノトリオ
藤田浩司(Piano) http://www.kojifujita.com/
田嶋悠人(Drums)
吉良海人(Bass)

2021年3月21日(火・春分の日) DrumStudio LA FIESTA主催 第24回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
12:35開場 12:45開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!

2023年6月25日(日) DrumStudio LA FIESTA主催 音楽教室部門ピアノ各科 第10回ピアノ発表会
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
開場13:45、開演14:00
入場無料
基本的に第1部はクラシック、第2部は即興演奏、もしくは自作曲の演奏となっています。
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)
—————————————————————–
茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)
お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9509、050-5899-2274(一部の050ナンバーから無料でおかけ頂く事が出来ます)
千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック
シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )
違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
総合ドラム科
キューバンスタイルドラム科
トゥンバドーラ(コンガ)科
音大受験コース(小太鼓専攻)
音大受験のためのソルフェージュコース
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科
幼児・児童のためのピアノアドリブコース
幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから
藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

カテゴリー

アーカイブ