シンガポール~クルアン 12 sept. 2024

前夜よりの空港で仮眠後、早朝より市内に向かうMRTに乗り込みます☆

シンガポールの交通系ICカード「EZ-Link Card」。
昨年12月には現金でも乗車できたのに、ついにこの「EZ-Link Card」が必須となった模様。

電車内、乗り込みました。

朝早いから車内ガラガラです。

乗り換えます。

次の電車を待つまのんちゃんです☆

ブギスに到着、クイーンズ・バス・ターミナルから国境を目指します。

さてと、歩き出しますか。。。

乗り物に乗って余裕な人はいいなあ。
ガタガタ道を超重量物二つを押しながら歩くのはかなり大変です。
それでも今回の高級スーツケースにはタイヤの滑りが良く、助けられます。
スーツケースの安物、歩く事の多いハードな旅にはNGです。

その昔、よくエレクトロニクス系の掘り出し物を探しに来た「シンリンタワー」。
シンガポールに泊まらないし(泊まれない笑)、この大荷物を持ったまま寄るのは不可能だろう。。。

今回も星柔快車に乗って国境を目指します。

乗り込んだぜ。

さてシンガポール側の国境を抜けてマレーシア側を目指します。
「SJE」が「Singapore – Johor Express」(星柔快車)。

待てども待てどもバスは来ず。
どうもSBS Transitの160、170、170Xバスの方が圧倒的に多くの人が使っていて本数もたくさんある。
とはいえこの荷物ではガラ空き不人気の星柔快車の方がベターなのかもです。

ようやくバスが来ました。
1時間弱待った気がする。
車内は混んでません。

マレーシア側国境も無事通過、これよりラーキン・バス・ターミナルを目指します。

ひどい顔ばかり(笑)

ラーキン到着!
次はクルアンを目指してバスのチケットを購入します。
バスターミナルに何時に到着するかわからなかったのでWEB購入は出来ず。

100%オレンジジュースで乗車前に水分補給☆

案内板です。
乗るはずのバス会社の表示はなくて焦る。
結局、声のアナウンスが頼り(笑)

係の人が重い荷物を運んでくれる。
感謝!

S&Sインターナショナルのバスでクルアンに向かいます。

荷物も入りました!

無事乗車。
足のリクライニングが気持ち良い☆

まのんちゃん安心してほぼ寝通し。
昨晩は空港泊まりの仮眠状態だったし無理もございません(>_<)

無事、クルアンの街に到着!
バスターミナルが市街のど真ん中にあってとても助かります。

今回もアニカホテルに泊まります。
なんだかんだ言ってクルアンでは一番居心地の良いホテル。

ロビーに入ってホッと一息まのんちゃんです(*^_^*)

ようやくお部屋でゆっくり出来ます。
ツインの広い部屋。

シンガポールとマレーシアの硬貨、どれがどれだか忘れてしまったのでお勉強中。

部屋の窓から市街地を眺める。

ホテルの廊下。

さてと、まのんちゃんの遊び場へと参りますか。

3階のエスカレーターを右に曲がると遊び場です。

きたきたきたっ!!!

まずはすべり台☆

以前は出来なかった事が出来る様になってる!!!

なぜか穴ぐらは楽しいまのんちゃんです☆

宇宙船に乗ってます。

なぜかシリアス。

おお!?
半年前にはなかった新しい遊び場が出来てる!?

かなり楽しそうなので明日は行ってみよう☆

遊び終えてのストロベリーアイスクリームに大満足。

この顔(笑)

まのんちゃんは美味しいものを食べるとこんな顔になります(笑)

時系列写真(笑)

いつも来るのはこちらのお店。
うっかりエスカレーターの反対側にありました(^^;)
まのんちゃんは「このコーンのソフトクリームが食べたかった」と言ってます。

では明日はこちらに来よう(^^)

さて帰りがけに

ビール屋さん「WAREHOUSE BISTRO」に寄って行きます。

ここ、ここ。

お姉さんがドアを開けて待ってくれてる。
素敵☆

まずはタイガー。
ジョッキをなめるなって(^^;)

そしてやって来ましたヴァイエンシュテファンのへフェヴァイス☆
しっかりと500ml入ってます(*^_^*)

お次ギネス☆

まのんちゃんは旅に持ってくるはずだったマスコットを全部置き忘れてくる。

で、じゃあ買ってあげるよと言ったら、なんと3つもご所望なさる(^^;)

ご満悦だからまぁいっか。
次の記事→ムハンマド聖誕祭~SIMカード購入~バス乗車券購入~Kluang Moll~Warehouse Bistro 13 Sept. 2024
—————————————————-
*藤田浩司ライブスケジュール*
2024年10月25日(金) 千葉みなとJAZZ&BAR clipper
https://clipper.live/
千葉県千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
Open 18:00、Start 19:00
charge 2,500yen
藤田浩司ピアノトリオ
藤田浩司(Piano) https://www.kojifujita.com/
田嶋悠人(Drums)
吉良海人(Bass)

2025年2月○日(土) 藤田浩司 ラテンジャズスマイル(12月に詳細決定予定)
Food & Bar CANA
千葉県長生郡一宮町東浪見7520-1
https://www.instagram.com/foodbar_cana/
TEL:0475-40-0818
Open 18:00~Close 23:00
1st19:00, 2nd20:30
charge 2,000yen(小中高生半額、未就学児童無料)+1drinkオーダー
藤田浩司(Piano) https://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bass) https://yoshiyasu-fujimaki.amebaownd.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋 (Drums) http://regnochsjung.blog.fc2.com/
吉羽一星(Timbales) https://www.facebook.com/issei.yoshiba

2025年2月28日(金) CLOUD9(クラウド9)
CLOUD9(クラウド9) https://www.jazzbarcloudnine.com/
成田市上町556-1 五番館ビル2階
TEL:0476-22-2532
18:00 OPEN-27:00 CLOSE
1st20:00, 2nd21:15
charge:2,000yen(小中高生半額、未就学児童無料)
藤田浩司ピアノトリオ
藤田浩司(Pf) https://www.kojifujita.com
玉木秀和(Bs)
高崎洋平(Ds) https://yohei-takasaki-drums.jimdo.com

—————————————————————–
茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
オンライン、リモートレッスンでは国を越えヨーロッパ等からも受講の希望を頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLive☆Space PIANISTA)
お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-8181-7172
千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック
千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック
シニアの方が多く在籍する、ドラム・ピアノ・パーカッション専門の音楽教室なら→クリック
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(音大受験のためのソルフェージュコース )
違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆総合ピアノ科
☆ジャズピアノ科
☆ラテン・ジャズピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆幼児・児童のためのクラシック&即興演奏コンビネーションコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
音楽教室案内→資料請求・お問い合わせはこちらから
藤田浩司-koji fujita-
DrumStudio LA FIESTA
Live☆Space PIANISTA
→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner 藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog