« 居残り練習 4 sept. 2006 | メイン | リハ! 6 sept 2006 »

般若心経 5 sept. 2006

ふと思い出した。
般若心経。
この経文とは縁が深く、ご縁は小学校低学年にして、元日の年明けとともに読んでいた事にさかのぼる。

高校生の頃には既に暗誦はもちろんの事、漢文で書かれた経文を書き下し出来たし、また和訳出来たし、部分部分は原文の古代インド、パーリ語で唱える事も出来る様になっていた。

色は即ち是れ空なり。
自分の人生観とも大きく価値観を共有する言葉である。

仏教とは果たして宗教なのだろうか。
私には、仏教とは優れた哲学のような気がしてならない。

人は世の中を見て進歩するものだと言うけれど、私は仏教の教え以上の優れた哲学が後世に生まれ出たとは思えない。

以前、四国巡礼はしてみたけれど、いつかはインドに行ってみたいなぁ。

ガテーガテーパーラガテーパーラサンガテーボーディスヴァーハーパンニャーフリダヤ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kojifujita.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/843

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

Septiembre 5, 2006 11:10 AMに投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「居残り練習 4 sept. 2006 」です。

次の投稿は「リハ! 6 sept 2006 」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。