« 作曲 4 sept 2007 | メイン | インストール厳しい・・・ 6 sept 2007 »

想い溢れて 5 sept 2007

時間は有限だから、目的意識のある人はこの1日をどう有意義に過ごそうかと悩む。
ストイックに練習するもよし、1日中思い切り遊ぶのも良し。
半日練習して、半日遊ぶのも良いだろう。
たまには本来の休養を摂る事も必要だろう。


ミュージシャンを目指す伸び盛りの10代にとって一番重要なのは、練習を中心として、諸々音楽と関わる時間の確保である事は間違いのないところ。

それは揺るぎないとして、しかし思い切り遊ぶ時間も大切だろう。
特に人と関わる時間。

ストイックに磨き上げた音楽の価値はよくわかる。
自分だって、いざ創作の時間に入れば寝食を忘れて長時間それに没頭する。

しかしとはいえ、そうして磨かれるべき芯の部分には、たくさんの素敵な思い出とかそんなもの・・・「想い」が詰まっているんじゃないかな。

一般により感受性豊かと言われている10代に素敵な体験や人との関わり合いを重ねる事は、将来の音楽活動に絶対活きてくるはずなんだ。

振り返って湧き上がる自分のイマジネーションは、様々な感動体験に基づいているとしか思えない。

創作には動機が必要で、ゼロからは中々生まれにくいんじゃないか。

練習して音楽の技術を磨いて、何をしたいのか・・・それは「何かを伝えたいから」じゃないのかな。


・・・なんて言いつつ、ぶっちゃけ「ストイック」な時間も快感を伴いますけどね。

バランス感覚を失わなければいいんじゃないか???
受験を通り過ぎてしまえば、時にそれさえも失うくらい何かに没頭しても良いのかもしれない。

さ、気分一新・・・頑張っていきましょう!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kojifujita.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1034

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

Septiembre 5, 2007 2:55 AMに投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「作曲 4 sept 2007」です。

次の投稿は「インストール厳しい・・・ 6 sept 2007」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。