« Noviembre 2008 | メイン | Enero 2009 »

Diciembre 2008 アーカイブ

Diciembre 1, 2008

プレイボーイのインタビュー記事 1 dec. 2008

米版のプレイボーイに載っているインタビュー過去記事を読んだ。
この本では主に黒人公民権運動に熱心だった人たちが載っていた。
語り手はマーチン・ルーサー・キング牧師やマルコムX、サミー・デイビスJr.やルーツの作者、それからマイルス・デイビス等々です。
こうして書物を通し、様々なものの考え方に出会える事には、ただただ感謝するばかりである。
大昔にテレビで大長編としてやっていたルーツ、当時はさっぱり興味が湧かなかったけれど、もう一度よく観てみたいな。
サミー・デイビスJr.に関しては少し前に自伝映画も観ていたから、さらに人物像がよくわかってきた。
彼がユダヤ教徒だったとは、意外だった。
マーチン・ルーサー・キングJr.やマルコムXに関しては、その人柄や思想を伝える書物が他にもたくさんありますね。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 3, 2008

藤田浩司、高崎洋平打楽器DUO 3 dec. 2008

久々の鑑賞教室、楽しめました!
問いかけてみたところ、3分の1以上の児童がピアノを習っている事には正直驚きました。
反応が良いわけだ。

20081212%E8%90%A9%E5%B0%8F%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E5%BE%8C.jpg

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 4, 2008

ドラマーズライブ2009音源作成中 4 dec. 2008

2009年3月20日茂原市東部台文化会館にて、今回もドラマーズライブを開催するわけですが、特に今週はそれへ向けての音源作りに精を傾けています。
ベストなものと思うと、ソフト音源よりもやはりハード音源なので、一曲に付き、モニター用、外出し用、参考用の三つをリアルタイムでレコーディングしておかなければならない。
まずMIDIを整理します。
クリックを入れる場合、音源を聞くだけでは全く気にならない、データ冒頭にある音色設定やテンポ、エフェクトの位置を適当に散らさなければならず、この作業にかなりな時間を取られる場合が多々ある。
これが適当でないと、莫大な冒頭データ量のせいでクリックが正常に発音されないのである。
その後、3種をWAVでレコーディングします。
そしてレコーディングされたそれぞれを、レベル、タイム等揃える為、適切に加工。
さらにそれらを元のMIDIと共にレコーディングソフトウエアにインポートして調整。
とにかく時間をかけなければ終わらないし、その時間も大体決まっているので、あと20曲くらいやるかと思うとちょっと気が遠くなります。
・・・マラソンにエントリーするかの様な忍耐をもって、本日も作業中は続きます。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 5, 2008

関節炎 5 dec. 2008

こんな事初めてだ。
マウスを持つ右手親指の関節が炎症気味で痛む。
しかし、これはもしかしたらアレがアレでアレのせいなのかもしれない。
まだまだ作業中です。
ちょっと身体にキています。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 6, 2008

とりあえず原因がわかった! 6 dec. 2008

スタジオにあるメインオーディオインタフェースはMOTU製だ。
なぜかあまり調子の良くない時があるのだが、とりあえず原因はわかった!
普段あまり使っていないハードディスクをPCにつなぐと、決まってMOTUが不調になるのである。
残念ながら、理由はわからない。
直る時もいつの間にか・・・だ。
悔しいが、たまにEDIROLLの8CHを使う事になる。
ま、これはこれで悪くはないけれど・・・。
で、その後に再びMOTUをつなぐと、これまた不思議な事にドライバーの入れ直しで復活する事があるのである。
EDIROLLをつないだ後でないと、なぜか新しいハードウエアとして検出されないんだよな。
どういう事なのだろう。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 7, 2008

終わった 7 dec. 2008

なんとかようやくデータの作成は終了しました。
しかし、あまりにもPCの調子が良くないので、やはり内蔵ハードディスクのつなぎかえ、そして再びOSの入れ替えをやってみようと思います。
今朝方、フラフラしていましたが、今晩は頭痛がして体調が芳しくありません。
しかし、前に進むしかない。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 8, 2008

やはりこの日は忘れられない 8 dec. 2008

1941年、日米決戦の火蓋が切られた日なのである。
あの頃、それまでの日本は、世界の中でも特別な位置にいただろう。
その頃、日本へとやって来た留学生や亡命者が、どれほどその後の社会で活躍したかをみれば、それは明らかだ。
孫文に汪兆銘、チャンドラ・ボース、スカルノ、アウンサン、金玉均、リカルテ・・・。
みんな祖国の英雄となった。
京大卒の李登輝は当時、日本人だったけれど。
李登輝さんは東京大空襲の時など、大日本帝国軍人としてB29を何機も撃墜してくれたらしい。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

生きる意味 9 dec. 2008

自分が何の為に生きているのかについては、じっくりと考えてみたいと思う。
諸行無常であり、常に世の中はダイナミックな動きの中にある。
力強く生きるまでだ。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 10, 2008

冷静に色々と 10 dec. 2008

冷静に色々と、頑張れる気がしてきた!
無闇にやたらと張り切るのも滑稽なら、ふさぎ込むのもどうかしている。
いつだってニュートラルがいい!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 11, 2008

耐える 11 dec. 2008

耐えてみよう(^^)
結局のところ、本当に思うがまま、為す事が一番なんだ。

-近日ライブのお知らせ-

2008年12月17日(水)藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
グレートアイランドゴルフ場:千葉県長生郡長南町佐坪1782
1st)20:00~(会員制)

2008年12月23日(火) (祝日:天皇誕生日)
クリスマスライブ!
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
ナチュラルハーモニー2000:大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
MC2000円


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 12, 2008

またまたパーマ! 12 dec. 2008

またまたパーマを強めにかけてみました!
今日、聞こえてくるのは春の足音。


-近日ライブのお知らせ-

2008年12月17日(水)藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
グレートアイランドゴルフ場:千葉県長生郡長南町佐坪1782
1st)20:00~(会員制)

2008年12月23日(火) (祝日:天皇誕生日)
クリスマスライブ!
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
ナチュラルハーモニー2000:大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
MC2000円


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 13, 2008

リハが楽しい 13 dec. 2008

今回は久々の曲が続き、これがまた新鮮で良かった。
こころ通う音楽を!


-来週・再来週ライブのお知らせ-

2008年12月17日(水)藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
グレートアイランドゴルフ場:千葉県長生郡長南町佐坪1782
1st)20:00~(会員制)

2008年12月23日(火) (祝日:天皇誕生日)
クリスマスライブ!
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
ナチュラルハーモニー2000:大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
MC2000円


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 14, 2008

音楽家だって 14 dec. 2008

音楽家だって、ここ何ヶ月かにわたる世界経済の激動とはいずれ無関係ではいられないだろう。
景気が悪くなるのは私たちにとってかなりおっかない事だ。
今のうちに何かしらの自衛を考えなければ、死活問題にもなりかねない。


-来週・再来週ライブのお知らせ-

2008年12月17日(水)藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
グレートアイランドゴルフ場:千葉県長生郡長南町佐坪1782
1st)20:00~(会員制)

2008年12月23日(火) (祝日:天皇誕生日)
クリスマスライブ!
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
ナチュラルハーモニー2000:大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
MC2000円


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 16, 2008

大変動 16 dec. 2008

うん、大変動の予感がする。

そういえば、生徒さんが吹奏楽連盟のアンサンブルコンテストで金賞、関東大会に出場することになりました。
おめでとうございます!


-ライブのお知らせ-

2008年12月17日(水)藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
グレートアイランドゴルフ場:千葉県長生郡長南町佐坪1782
1st)20:00~(会員制)

2008年12月23日(火) (祝日:天皇誕生日)
クリスマスライブ!
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
ナチュラルハーモニー2000:大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
MC2000円


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 18, 2008

藤田浩司Los Vecinos ライブin グレートアイランド 18 dec. 2008

実はゴルフ場というものに初めて足を踏み入れました。
あんなに豪華できれいなものだとは知りませんでした。
スタジオの近所には、あのようなクオリティの場所がたくさんあるのですね。
茂原東ロータリークラブのパーティーでの演奏でしたが、さすがは社長さん達の集まりと言いましょうか、何というか、聴かれ方が気持ちよかったです。
そんなわけで、大変気持ち良く演奏させて頂きました。


20081217GreatIsland-Masaru-KojiFujita.jpg


20081217GreatIsland-Masaru-Yohei-Megumi.jpg


-ライブのお知らせ-

2008年12月23日(火) (祝日:天皇誕生日)
クリスマスライブ!
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
ナチュラルハーモニー2000:大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
MC2000円


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 20, 2008

ひらめき 20 dec. 2008

今回のひらめきには確信が持てる。
いやー、わくわくするぜ!


-ライブのお知らせ-

2008年12月23日(火) (祝日:天皇誕生日)
クリスマスライブ!
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
ナチュラルハーモニー2000:大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
MC2000円


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 23, 2008

藤田浩司LosVecinosライブ! 23 dec. 2008

おそらく今年最後のライブ。
プレ・クリスマスイブの一夜を、私たちと一緒に過ごしてみませんか???

優しい曲から激しい曲まで、硬軟取り混ぜてお待ちしています!

場所は、いつもお世話になりっ放しのナチュラルハーモニーです。


-本日ライブのお知らせ-

2008年12月23日(火) (祝日:天皇誕生日)
クリスマスライブ!
藤田浩司Los Vecinos-ロス・ベシーノス-
(藤田浩司P、舟橋まさるB、高崎洋平D、野崎めぐみConga)
ナチュラルハーモニー2000:大網白里町ながた野1丁目7-7
☆tel:0475-72-7966
1st) 20:00, 2nd) 21:15
MC2000円


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 24, 2008

藤田浩司LosVecinosライブ終了! 24 dec. 2008

たくさんの素敵なお客様に囲まれて、本当に気持ち良く演奏することが出来ました。
いやー、いぃ夜だった!
皆様のおかげです。
そして、メリークリスマス!

20081223KojiFujitaLosVecinos.jpg

ちなみに次回、ナチュラルハーモニーでのライブは2009年3月27日(金) に決まりました。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 27, 2008

日々勉強。 27 dec. 2008

これがまた久々なものだから、結構楽しい。
くーっ!!!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Diciembre 28, 2008

ジャズ系(含むラテン)とクラシック系の歌い方の違い 28 dec. 2008

もちろん使うスケールやら和声感やらなにやら違いはあるけれど、特に大きい違いは1フレーズに吹き込まれるベロシティの差にあると思います。
特にアフタービートに現れる「強」の感覚。
クラシックではえげつないと感じられるくらいの強弱がフレーズになければジャズ系ではサマにならない。
特に吹奏楽にたずさわってきた人間は、この強弱差=ベロシティの極端な拡がりを嫌う傾向があるようだけど、この差をきちんと取ることがそれらしく演奏する為のコツだと思う。

管楽器でなく、それはピアノについても同じ事。


もちろん打楽器にも同じ事がいえる。

それから「ゴーストノート」と呼ばれるくらい、小さなタッピングノートを元気にピチピチと叩けるかどうかが分かれ目だ。
基本的に「PP」は弱くない。
一概にいえないけれど、音量は小さくても、性格的にはよく聞こえる音と同じに、強くなくてはダメなんだ。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)

Diciembre 30, 2008

学習するという事 30 dec. 2008

その道に熟練したいから、一所懸命にロジックを学び、セオリーを身につける。

が、物事はそれだけで動くものではないだろう。
もちろん、知識は何かを成し遂げる時に大きな助けになる。

が、最終的に物事を決するのは別の力ではないだろうか。

運動能力や神経、それからカンやらなにやら・・・。

勉強する事は大切だけれど、筋道立てては磨きづらいそれらの力が、結局は物事を決する為の大きな力となる・・・気がする。

身につけた素晴らしい知識が、それらの働きに活かされる時、はじめて物事は動くのだろうか。

DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)

来年 31 dec. 2008

今年は大きなチャレンジに手をかけた一年であったが、来年には色々と結果が出て来ると思う。
あとは冷静に実行すべき事を着々と実行するのみ!です。
なんだかわくわくする。

いずれにせよ、強い信念に基づいて行動すれば、道は自ずから開けて来るようです。

それでは皆様、良い年をお迎え下さい!


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)

About Diciembre 2008

Diciembre 2008にブログ「cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ)のblog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブはNoviembre 2008です。

次のアーカイブはEnero 2009です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。