« Febrero 2012 | メイン | Abril 2012 »

Marzo 2012 アーカイブ

Marzo 1, 2012

藤田浩司 y su Tumbao@長生村立八積小学校 2 marzo 2012

いやー、盛り上がりました。
八積小のみんな、ありがとう!
地域にこれほど音楽に対して反応の良い学校がある事を嬉しく思います。
北海道から九州まで随分と色々な学校をまわってきたけれど、あの「アンコール」の早さはマヂ日本一だ。

高校同級のI先生、今度飲みましょう。
それから小中同級のH保護者様、ご連絡下さいませ。

I校長先生、N教頭先生、K先生、O先生、今回は大変お世話になりました。
K先生、飲みましょう。

今回の藤田浩司 y su Tumbao、なにしろメンバーが良い。
ホント恵まれていると思います。
演奏に愛がある。
みんなありがとう(ハァト)


子どもたちに、大人が幸せに活き活きとしている姿を見せるのは、とても大切な事なのではないでしょうか。


うん、そう思う。


今日は母校の後輩ちゃんたちも見に来てくれた。
片付けまで手伝ってもらっちゃって、本当に助かりました。
ありがとう、八積小OGのSちゃんに打楽器のN&C!
また高校へも遊びに行かせてもらいます!


今回わかりやすい曲ではあったものの、かなり攻めなプログラムであったかと思います。

20120301KojiFujita y su Tumbao


*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
吉羽一星(Timbales) http://ameblo.jp/isseiyoshiba/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 3, 2012

早速ですが一日作業事務作業 3 marzo 2012

3月なんですよね。。。
一日中雑務に明け暮れました。

確定申告やら20Pの音楽教室パンフレット作成やら、全員の写真入りドラマーズライブのプログラム作成やら、ライブスペースの壁紙選定やら、写真撮影&編集、機材の注文とか、買い物も行ったしその他諸々。


働き詰めてこの時間になってもまだ終わらないという事実。

これも人生。

しかし、進めるうちに仕事の上がりが見えてきた事も事実。

これも人生。


音楽を目指すみんな、頑張れよ。
これからだよ、これから!

未来は活力が開くものだ。
ぐだぐだと文句ばかり言っているヤツもいるけれど、人間の活力は未来のために使うものなのである!

とにかく元気にいこう!

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
吉羽一星(Timbales) http://ameblo.jp/isseiyoshiba/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 4, 2012

音楽教室案内パンフレット改訂 4 marzo 2012

ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ音楽教室案内パンフレットを改訂させて頂きました。
長らく続けていると伝えたい事も少しずつ変わっていくものですね。

20ページの力作、読むだけでためになる音楽教室案内パンフレット、ご希望の方は
音楽教室ホームページhttp://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.htmlよりご応募下さい。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
吉羽一星(Timbales) http://ameblo.jp/isseiyoshiba/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

特別編:校則?拘束? 小中高生には特に考えてほしい

規律を守る事は大切だけど、、、これ、別にそこまでしなくてもいぃんじゃん???(汗)思春期とか、これくらいは色々と含みおいていぃんじゃないか?
守る事も大切だが、一方で校則を破る気概も大切なのでは???
これを罰するかの裁量は教師の側にあるわけだが、普通に良識ある対応をすれば良いのではないだろうか?

誰が決めたか知らんが、大体「学校にチョコ持ち込み」が本当に部活停止に値するほど悪い事なのかどうなのか、原点に立ち返って判断するべきだろう。

それが学校に必要ないのは確かだが、青春の営みと学校の規律と、どちらがお天道様に照らして必要とされるのか、難しいところですね。

それが「正しい」という判断は、本当に難しいものだと常々思いますが。

この場合、徹底したアウトロー小中高生だった自分は完全にアウトで、そんな学校に猛反発したと思います。
実際は猛反発というか、何を言われても全く気にせず思うべきを貫いた小中高時代でしたな。
取り立てて反対活動などしなかったが、小学生の頃より自分が正しいと思う事はそのままやり続けた青春時代。
あっ、それ、大学時代も社会人になってからも同じかぁ。。。

学校にチョコレートなんか、持って行った事はないんですけどね(汗)まぁ、そんな立場だったらね(汗)徹底的に戦いますな。

今の原発廃止論者が間違っていると思うから、徹底して反対意見を述べるのと同じ精神ですな。
原発自体は廃止も存続も色々と考えられると思いますけどね。
絶対はない。
バカになっちゃいけない。
色々と広い視点で考えるべき。

先生もよく考えた方がよい。

大人はどうもアタマがかたくなりがちなので、青少年は平成維新を起こすくらいのつもりで、嫌なら、それが変だと思うなら学校にもの申せばいぃんじゃないか???

これで「部活停止」に大人しく従うなんて、俺には考えられん。

mixiにログインのうえ、ご確認ください。
>2.14にチョコ持ち込み部活停止
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1937723&media_id=2

Marzo 5, 2012

ノートPC直った! 5 marzo 2012

まぁ良かったのでしょうが・・・
突然DC電源が全く通電しなくなったノートPCが突然復旧しました。
なんなんだ、一体???

高~い別売DC電源を注文した翌日だよ。。。

しばらく放っておくと復旧するという事が・・・あるのかあ。。。

次回は気を付けよう。
しかし勿体ない事になった。


*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
吉羽一星(Timbales) http://ameblo.jp/isseiyoshiba/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 6, 2012

独自ドメイン追加 6 marzo 2012

「la-fiesta.jp」「kojifujita.com」に続いて「pianista.info」を取得しました。
しかししかし、以前のドメインはそれぞれ年間何千円もするのに比べて今のはキャンペーン中だかなんだかで年間180円だって。
タダみたいなものですね。

時代はグングン変わるから、付いて行くのには必死だね。

近々、食品衛生責任者養成講習を受講します。
いや、色々と大変だわ。。。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
吉羽一星(Timbales) http://ameblo.jp/isseiyoshiba/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 7, 2012

ソナチネとかでコンサート開いてみたいな 7 marzo 2012

ソナチネとかを聴くコンサートって、あんまり耳にしないよな。
ピアノ教育の初歩で勉強する曲を、学習中の子どもたちがそれを生で聴く機会は貴重なんじゃないか。

子どもたちや、副科で使う受験生たちには身近で興味深い内容となるのではないかな。

ちょっと練習しちゃいました。

小品は楽曲が平易なだけに、自分の音楽をストレートに表現出来る感じ。
こういうのも、悪くないかも。

プレイヤーを換えて同じプログラムでやってみるのも面白いかな。

色々考えるとわくわくしますね。

弾くのも面白いけれど、聴くのも楽しそう!

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
吉羽一星(Timbales) http://ameblo.jp/isseiyoshiba/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 8, 2012

人間のちからはすごい 8 marzo 2012

後ろ向きな人には何とか前向きになってほしい。
人間の素晴らしさを、感じようとしない。
見ようとせずに気付かない。

それはともかくとして、ちょっとしたスタンダード曲だって分析してみれば複数の転調が見つかるのに、これを瞬間に見切ってそのキーに合うスケールを使ってアドリブを繰り広げているわけだ、即興演奏家は。
しかもそれをシームレスに統合しているという。。。
なんでいつの間に、こんな事が出来る様になるのだろうか。

これって、ナカナカにすごい脳の働き???

どう感じます???


*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
吉羽一星(Timbales) http://ameblo.jp/isseiyoshiba/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 9, 2012

ドラマーズライブへのお問い合わせ 9 marzo 2012

ありがとうございます。
前回、通りがかりに偶然見かけふらっと入ったところ感動されたとの事。
出場者&スタッフのエネルギーが素晴らしいからですね。
実際、毎年々々新たな感動が湧き起こるもんなぁ。
参加者の皆様、わざわざおいでになるお客様もいらっしゃいます。
張り切っていきましょう!

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
吉羽一星(Timbales) http://ameblo.jp/isseiyoshiba/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 10, 2012

東京大空襲 10 marzo 2012

あれから67年。
戦争は絶対にいやだ。
それはそうだ。

戦火に焼かれないようにするためには、今、守りが必要だろう。

武器を持たなければ戦火に焼かれないとするのは夢見がちな乙女の幻想だ。
大切な人を守りたいならば、それなりの覚悟が必要だ。

丸腰でやられないだなんて、なぜそう思えてしまうのか・・・それが戦後マインドコントロールの怖さ。

私たちの良心とは無関係に、ある日突然災難は降りかかってくるかもしれない。

自分のコントロールは自らの責任において大いに可能であるが、やる気満々の相手をコントロールする事は容易くない。
世の中は善意に満ちているばかりではないのだから「隙を見せない」事が何よりも世界平和に貢献する態度だと思う。


平和は良いものだ。
この平和を私たちは守り抜かなければならない。

東京大空襲・・・無念にも米軍に虐殺された犠牲者の、ご冥福を深くお祈り申し上げます。


*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
吉羽一星(Timbales) http://ameblo.jp/isseiyoshiba/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 11, 2012

震災一年・・・原発に対するスタンス 11 marzo 2012

一周年特番を目にする。
福島原発に近いところに住んでいた中学生への問いかけ「原発は必要だと思いますか」に、多くの中学生は「必要だ」と答えていた。
しかしコメンテーターたちの反応は、教育の問題などあり、そう答えるようになってしまったのだ、かわいそうに・・・といったスタンス。

「原発は必要である」と感じている、地元中学生たちの素直な意見をどうかストレートに汲み取って頂けないものだろうか。


自分の周りでも「原発は必要である」という意見が圧倒的に大勢だ。
しかしながら彼らには穏健な人物が多く、反対派のように意見を述べる事はない。
普段、発信しないだけで彼らに意見がないわけではない。
しかしこれだけ多くの人が望んでいる再稼働、近い将来に必ずあるだろう。
トータルで考えるなら、より安全な形でとりあえずは原子力を有効利用するべきだろう。

もちろん危険は回避したい。
原発だって「絶対に安全」ではない事は自明である。
しかし世の中は万事そういうものだ。
放射線のリスクを必要以上に減らす事によってもたらされるものは一体どういった未来なのか。
何をどう取っても「絶対の安全」など幻想なのだから、益となるものを様々に組み上げなくてはならない。
ものごとは総合的に考えなければならない。
複雑なのだ。

今、原発に反対する人たちにも様々な角度から物事を見てほしいと思う。
私たちに大切なのは常に柔軟な思考である。

偏ってはならない。
こだわってはならない。
本当に今持っている自分の意見が世の中の益となるのかどうか、冷静によーく考えてみよう。

今一番脅威なのは放射線よりも、貿易収支の悪化ではないだろうか。
原発の停止が大きな要因の一つだ。
経済の悪化は近未来に様々な災難を及ぼし、それは原発事故以上の悲惨を導くものだ。
エネルギー政策はその国の民の幸せを大きく左右する。

もちろん原発以外のエネルギー源についても開発するべきだ。
以前から申し上げている様に日本においては地熱とか、可能性あると思うんだけどなあ。
メタンハイドレートもしかり。


ものごとも時代も、常に移り変わるものである。
偏ってはならない。
こだわってはならない。
本当に今持っている自分の意見が世の中の益となるのかどうか、あなたも私も冷静によーく考えてみよう。

慎ましく生きる・・・今さら経済の大縮小・・・食料をはじめとする人へのエネルギー不足・・・人の大量死。
これは日本に限った事ではなく、いまさら古代に還ったかの様に慎ましい社会となったならば、古代と違い余りまくっている人口が大きく淘汰されるのは自明だ。

歴史にはそうして積み重ねられてきた面がある。

増え過ぎた人口の淘汰・・・それは定めかもしれないが、しかし出来る事ならなんとか回避し続けたいじゃないか。


おれはみんなの笑顔を守っていきたいよ。
それが神の摂理に反する事だとしても、それがなんだというのだ。
人類の視点に立つならば、世界は人類のためにある。
もちろん、逆にそうではない事もわかっている。
全てのものは広い目で見たならば人類のために存在しているわけではない事も。
だが、しかし・・・ね。


生きとし生けるもの、すべて出来る限り幸せであれ。


この願いを叶えるために、やれるべき事はやっていこうじゃないか。
年金問題でも何でも解決してやろうじゃないか。
それにはなんとしても大規模なエネルギー開発が必要だ。
当たり前の事を当たり前に言っているだけのだが、わからない人にはわからない。

大きなレベルで考えたなら、満たされていればこそ争いが起こらないのは生物の自然な姿なのだ。
まあ超えたい人には考え方によって=悟る事によって、解決出来ないわけではないけれど。
艱難も考えようによっては幸せではある。
いやその境地に至っては艱難を艱難とも考えないのであるが・・・
だが、しかし。。。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
吉羽一星(Timbales) http://ameblo.jp/isseiyoshiba/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 12, 2012

器楽演奏における身体動作の技法・・・「波動理論」 12 marzo 2012

アウトドアが好きだ。大自然は様々に絶対の法則を教えてくれる。
寄せては返す波を海辺で見つめる時、静かな湖畔で波紋を見つめる時、それから漆黒のキャンパスに輝く満点の星々を眺める時、私たちには抗う事の出来ない絶対の法則があることを知る。

全てのちからは波として伝わるのだ。
これをプレイに当てはめてみると、人間のパワーは腰を要として順々に末端へと伝えられなければならない事がわかる。

腰から及ぶ力を十全に使って楽器を奏でれば、そのリズムには驚くほど強い筆致を得る事が出来る。
波動を正しく用いた演奏には生き生きとしたグルーヴと流麗さ、それに調子の良さが伴う。
考えてみれば当たり前の事だ。

また、動作が自然と波打つならば、共演者がいる場合には自分の音楽を相手に向けて的確に発信する事が出来、アンサンブルしてもストレスがない。

「波動理論」を応用した演奏は、全ての器楽演奏家に共通して有用だ。
そしてその理屈は単純明快であるが、それを自己実現するには、ある一定期間の修行が必要である。

とはいえ、一度身に付いてしまえば、それはあたかも自転車に乗れるようになるのと同じ様に、二度と出来なくなる事はない。

合理的な運動は美しい。

どの楽器の演奏についても言える事であるが、太鼓の演奏においては特に運動の結果が音に現れる。
身体動作によって空間に描かれた美しい軌跡、「波動の伝わり」がそのまま美しい音楽となるのではないだろうか。
演奏は合理的な運動によって為されなければならないと思う。

その運動は正しく引力に従い、力は波となって伝わらなければならないと思う。

「波動理論」に基づいた指導はアマチュア愛好家はもとより、音大打楽器科受験生、卒業生、プロの指導者、プロの演奏家にまでご好評を頂いています。


補足ですが、私たち演奏家にとって格闘家の様な予見不能の動きは全く必要ではありません。
むしろどのような音を出すのか、前もって伝えなければなりません。
音を出す前の動作に、どの様な出すのかがわかる情報を含んでいなければならない。
逆にいえば音を出す前の振りで次にどの様な音が出るのか決まってしまうのです。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
吉羽一星(Timbales) http://ameblo.jp/isseiyoshiba/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 13, 2012

逆境はチャンス! 13 marzo 2012

常々、自分にとって苦しい時代が訪れないものかと願う。
逆境はアイデアの宝庫、成長するための起爆剤であると思うから。

無論、自らそういったところへと足を踏み入れるわけにはいかない。

しかし、それがやってきたならば、粛々とそれを受けて立とうじゃないか。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
吉羽一星(Timbales) http://ameblo.jp/isseiyoshiba/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 14, 2012

建築家、安藤忠雄氏は良い事を言った! 14 marzo 2012

建築家、安藤忠雄氏が「自分と違う意見を持つ者が自分の近くにいるのは有り難い事だ」といった趣旨の発言をされていた。
まさにその通りであると思う。

自分と違う意見を持つ人がいればこそ、自分の立ち位置がよくわかるのであり、また受ける刺激も大きい。
一部の人が見せる、自分とは違う意見を持つ者に背を向ける、あるいは敵意さえ抱くというのはとても残念な事だ。

自分が他者と違うように、あの人だって自分とは違うのだ。
それは当たり前の事であり、それを悲しく思う必要など全くない。

共通点もあれば違うところもある・・・それで良いではないか。

少なくとも自分は、意見を異とする者を遠ざけたくはないなあ。
そういう人と一緒にいてこそ、人生がより一層、味わい深いものとなるのではないだろうか。

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 16, 2012

父、永眠 16 marzo 2012

朝まで元気に動いていた人が、気が付いた時にはパッタリ。
その顔は眠っているように穏やかで、まさしく大往生を遂げました。
享年72歳と10ヶ月。

気が付いた時には既に冷たくなっていたから誰にも看取られる事はなかった。
私が報を聞いたのはとある講習会の会場にて。

8人兄弟の家に生まれたため、上の兄弟たちはいわゆる名門大学に進んだものの、父は水産高校を選ぶ。
そこで生徒会長や弁論部の部長を歴任、口が達者であったのはそんな経緯からか。

その後、一等航海士になりたくて、母に食べさせてもらいながら尾道で勉強する。
無事、一等航海士として当時活況であった海運業に従事する。

私が小さい頃、まだ海外渡航が自由でなかった頃に、ロンドン土産のチョコレートなど大量に頂き、またあちこち現地の写真を見せてもらったり、奇妙なおみやげの数々にびっくりしたものだ。
なんとキューバにも行った事があると言っていたっけな。

半ばからは40代の結核に始まり、50代のガン、腹膜炎と、結核はともかくとして数度死線をさまよう。
ガンからも腹膜炎からも、あっと一歩でお陀仏だったのに、その後奇跡の生還を遂げる。

何年か前にも二度ほど泡を吹いて気絶し、家族をおろおろとさせたものだ。

そんな父が大往生。
大好きだった酒、たばこ、食事・・・たばこはともかくとして、しかしその他についてはまったく節制することなく、生活のクオリティを落とすことなく最後まで大酒を飲み、脂ものも気にする事なく食し、逝ってしまった。

文字通りのの大往生である。

ただ、娘や孫や嫁の前に度々現れるのはお止め頂きたい(笑)
亡くなったと思われる時間に娘と孫、前日の晩に息子の嫁の前に現れたそうだ。

そんな父、武男のお通夜は3月21日(水)18:00より、葬儀は3月22日(木)10:30~11:45、火葬されるのは12:00、長南聖苑(千葉県長生郡長南町報恩寺579番地、0475-46-3525)にて執り行われます。

喪主は5人兄弟の次男、夭折した長兄に成り代わり私が務めさせて頂きます。

また本日(18日夕刻)より21日までは黄色いスタジオ、ラ・フィエスタの駐車場前の家に故人は居りますのでご縁、ゆかりのある方はどうぞご焼香においで下さい。
信心深い父でしたから、たいそう喜ぶと思います。
そういえば小学2年の頃に般若心経を教わったのも、父からだったっけな。

故人の持ち合わせていた茶目っ気や旺盛な好奇心は余すところなく、私に受け継がれているようだ。

合掌。


故藤田武男葬儀日程
3月21日(水)18:00~ お通夜
3月22日(木)10:30~11:45 告別式
        12:00 火葬

場所:長南聖苑
〒297-0141
千葉県長生郡長南町報恩寺579番地
TEL 0475-46-3525
FAX 0475-46-3526


交通
① 茂原駅から都バス長南行(所要時間28分)
長南聖苑入口下車徒歩3分
② 茂原駅から小湊バス長南行(所要時間25分)
終点長南車庫下車徒歩10分
③ 茂原駅からタクシーで20分


*藤田浩司ライブスケジュール*

(3月22日のライブは中止となります)
2012年3月22日(木)
千葉みなとJAZZ&BAR clipper
http://lovechiba.jp/blog/clipper/clipper/
住所 千葉市中央区中央港1-24-14シースケープ千葉みなと1F
京葉線千葉みなと駅 海側の出口より徒歩1分
☆tel:043-239-9240
チャージ\2000yen
1st19:00, 2nd20:00
藤田浩司 y su Tumbao
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
小林勝彦(Ds) http://sanzofamilyband.jimdo.com/
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
(3月22日のライブは中止となります)


2012年3月24日(土)
DrumStudio LA FIESTA主催 第13回ドラマーズライブ
東部台文化会館大ホール
千葉県茂原市東部台1丁目7番15
Tel:0475-23-8711
13:30開場 14:00開演
入場無料
お問い合わせ:ドラムスタジオ ラ・フィエスタ
千葉県茂原市茂原西7-23
Tel:0475-25-8999
☆プロ・アマチュア問わずで総勢20名ほどのドラマーたちが集う、年に一度の名物大ドラムソロ大会!
もちろん私も演奏させて頂きます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 27, 2012

破壊・・・そして再生へ 27 marzo 2012

やはり何かは壊れたのである。
そして壊れた後、静かに再生への道を辿る。

父が倒れた直後に集まった兄弟全員病に倒れ、藤田家はさながら野戦病院のようであった。
しかし短期のうちに全員復活を遂げる。

亡くなってから葬儀が終わるまで9日間と、異例の長さであった事が幸いし、なんとか無事に式を終える事が出来た。
こうして一区切り付いてみると、父の亡くなる前と今でははっきりと生活や観念が変わっている事に気付く。

さて、これからどう生きてゆこうか。

残った母は大切にしていきたいと思いますな。


そして予想外に多くの友人が集まってくれた事&お声掛けを頂いた事には勇気をもらいました。
みんな、ありがとう!

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 28, 2012

思えば、大変な日々であった 28 marzo 2012

父が亡くなった今月14日はハードスケジュールの合間を縫って一日掛かりの講習を受講中であった。
翌日には元々決まっていた銀行ローンの契約。
翌週に教室の行事としては一年で最も大変なドラマーズライブを控えて、プログラムの作成をも黙々と進める。
3日連続のレッスンは今年度最も時間が混み合い、特に日曜は10:50から23:00までの全てのコマが埋まり、ご飯を食べる間もなし。
空き時間には全て用事。
警察署に行ったり、市役所に行ったり、また葬儀社との打ち合わせも長時間に渡った。
お通夜など夕方からだけで済むかと思いきや、打ち合わせが長く、結局一日掛かり。
告別式もしかり。
葬儀が済んだ翌日は楽器・PAの一切をコツコツと搬入。
いずれライブスペース・ピアニスタの建物をスルーして荷物を般入出するはずであったので、今年の積み込みが難を極めるのは元々覚悟の上であった。
しかしスタジオから工事中の建物の脇をまわって機材車まで行くアプローチの、なんと遠い事か。
ドラマーズライブ当日は親しい高校生ちゃんたちのお手伝いもあり至上最高に早いPA及び楽器のセットアップ!
リハーサルも順調に進み良い一日であった。
その後の打ち上げではホストでありながら途中リタイア・・・。
参加された皆さん、失礼いたしました。。。
再び楽器と機材をスタジオ内に組み上げ、今日に至る。

お墓参りして、その後エクステリアの下見に。
ようやく日常を取り戻しつつあります。

ホントはこれから機材、楽器、インテリア、エクステリア、看板、宣伝系のアイテムと、様々なものに手を入れるので、無茶苦茶忙しいのですが、なんだかゆるい時間かなと錯覚してしまうような今日この頃でございます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 29, 2012

第13回ドラマーズライブを終えて 29 marzo 2012

今回のライブも、参加者みなさんの大成長振りが嬉しかった。
いや、ホント目頭が熱くなります。
今年はドラムソロが目立った大会となりました。
お手伝いしてくれた皆さん・OB・OG、どうもありがとうございました。
今までになく、今回は順調な組み上がりとなりました。

打ち上げでは真っ先に意識不明となってしない、失礼いたしました。
いやー、こんな事、13回目にして初めてだよ・・・。
オトナの部は、是非また飲み直しましょう!


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 30, 2012

看板看板! 30 marzo 2012

ようやく動き始めています。
昨日はカインズホームで半日、色々な材料を見ながらどんな材料でどんな風に作ろうかと考えた。
具体的に様々な素材を見ていると当初固定していた考えがどんどん変わってくる。
小さいのはウッディー風とか、色々思いを巡らせてしまったけれど、結局アルミ複合板にカッティングシート、スチールの鉄柱で作る事にした。
大きい方は当初通りアルミ複合板、畳1畳分を6枚発注してきました。

駐車場のポールも新調。
今日は駐車場の線引きをやろうかと思ったけれど、この天気ではNGだなあ。

ドラムスタジオも改装を進めたいんだけど・・・さて、どこまで出来るかな。。。

Live Studio PIANISTA、オープンさせます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Marzo 31, 2012

ライン引き 31 marzo 2012

久々に駐車場のライン引き、やってみました。
まだ養生したままだけど、大分見やすくなったはず。

看板の方もフレームまでは作ってみた。

頑張らないとねー。

LiveStudio PIANISTA オープンさせます。


千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック


DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

About Marzo 2012

Marzo 2012にブログ「cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ)のblog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブはFebrero 2012です。

次のアーカイブはAbril 2012です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。