« Octubre 2012 | メイン | Diciembre 2012 »

Noviembre 2012 アーカイブ

Noviembre 1, 2012

埼玉県職員の残業問題を考える 1 nov. 2012

>『ばかな』というぐらいの過度な超過勤務。
年2017時間、おそらく平日1日あたり8時間を超える時間外労働・・・いやー、いくらなんでもやりすぎでしょう(汗)
時間量からすれば、休日返上の上、平日は寝る、食う意外は働いていたって事でしょう?
確かに多くの公務員が時間外に働かなければならない程、多くの仕事を抱えている。
とはいえ。
「人員確保などの体制づくりができなかったのか」と知事が怒るのも当然。
望んでやるならばともかくとして、このように非人間的な労働があってよいはずがない。
「特殊事情があったとはいえ、県民から見ると異常(な勤務形態)。」
当然にこれは異常です。
今回は税務システムの変更の為という特殊事情があったわけで、必要に応じて一時的に増員すればベターだったであろうに、管理責任者はそうした人事配置を怠った。

多くの公務員がサービス残業している中で、時間外勤務がカウントされている点はまだ評価できるか・・・
しかし人生、お金じゃないからね、余暇がある事は大切だと思います。
現場で働く人はその職務をまっとうするしかないわけだから、管理責任者の労務管理が大切だ。

公務員も民間企業で働く人も、雇われている限りは認められている有給をきちんと取り、残業したならば、その正当な報酬をもらうべきなんだけどね。
労務契約なのだから。
自分の権利は自分で守らないと。


そして、こういう記事が出ると、偏見で脳が曇っている一部の人(俗に言う、困ったちゃん)たちが思考停止状態のままに「公務員は税金を食いつぶしている」だの騒ぐからたまらないよね。
残業時間を過大に申告しているかって???
まあ万が一、残業2017時間を嘘で堂々と申告出来たなら、それはそれで、その人は相当な人物か余程の考えなしだ(笑)
事実はニュースに書かれている通り、公務員通の私としては、おそらく記事のまま、そんなところだろうと思っています。


>残業2000時間「ばかな」 上田知事、人事管理の不備叱責(埼玉新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000306-saitama-l11


------------------------------------------------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


------------------------------------------------------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Noviembre 2, 2012

エネルギー問題 2 nov. 2012

私の立脚点は「反原発」でした。

しかし、考えれば考えるほど、様々な文献を読めば読むほど、原子力は素晴らしいと思う私は変なのですかね???

これほどに自然への負担をかけずに莫大なエネルギーを取り出す人類の発見はないわけで。
この選択が地球や生きとし生ける生物にとって一番優しいのは明白なわけで。

そこいらへんは単純な算数でもわかりますよね。
結果はソフトに降りてくるからわかりづらいけれど、世界の人口の在り方だって物理法則の縛りを逃れる事は出来ない。

地球に良い事(と思われる事)が我々にとって良いかどうかは別として、このエネルギー効率は他の追随を許さない。

自然への不可が最小である事については疑いようがない。

エネルギーを他の材料に求める事も悪くはないと思うけれど、今のところ原子力はその配分に絶対必要だ。
それは色々な面から。

放射線のリスクについても本気で考えるようにした方がよさそうだ
今、一般的な感覚で恐れられているような負の影響は、出ないと多くの科学者は言っているし、実際そうだろうと思う。
むしろ怖いのは科学に基づく事のない風評被害。
とりあえず事実として福島原発の放射線で亡くなった一般人の方は一人もいないし、その点はむしろ世界で評価されている。

反原発の人がどれだけ資料に目を通しているかは知らないけれど、知れば知るほど現在の放射線や原発への恐怖は減っていくんじゃないかな。

ちなみに「御用学者」という称号は名誉な事だと感じるけれど、「誤用学者」の存在はうっとおしい。
だって、おかしい事言ってるもんなあ。

小出裕章さんとか、対談文を読んだけれど、もはや宗教だよね。
彼の言う事の奥底、結論としては今の人類、淘汰されなければいけなくなってしまう。
その思想の奥底は仏教者として共感出来ないわけではないけれど、しかしその思想を実現した時の末路を考えると、みなさんの幸せのために納得する事は出来ない。
日本人ももちろん、彼の言うような社会を実現したならば、世界に生きる大多数の人民にはいったん「死ね」という事だ。
もしくはしばらくは産むなと。
批判は色々とあるだろうけれど、エネルギー量に照らして真っさらに読めばそういう事になる。
そして、その言論の根本に潜むリスクとは如何ばかりであろうか。

読んだのはこれですが
http://web-wac.co.jp/magazine/will/201211w_sp
様々な立場からの言論が載っているけれど、特に反原発の人には読んでほしい。
いやマジで。
自分などは原発推進でも反対でもないニュートラルな立場で物事を考えてはいますが。
宗教的な反原発はやはり気持ち悪いと思うけれど。
いずれにしても、みんなの幸せを願うなら単純反原発はありえないはずだ。


倫理的に今、エネルギーとして人類が選択するべき一つは原子力だと思います(一部)

一部というのは、様々なリスクを勘案すれば自然エネとかシェールガスとか、他のエネルギーも存在意義はあると思うわけで。

しかし安定エネルギーとして、原子力をはずす事は出来ないな。

大体まだまだ他の既存エネルギー源に比べて開発の途についたばかりの原子力なのだから、もう少し経過を見ないわけにはいかないでしょう???


強力な反原発の人はどう考えてるんだろうねえ???
反論は上記に掲げたヤツを読んでからにして下さいね。。。

科学的には、子供たちにとって、放射線の害を気にしすぎる方が子供たちにとっては悪いと思います。

並みの放射線ではDNAに傷を付ける力が、ちまたにある活性酸素以下なわけだ。

自分は機会があれば福島の放射線が強い辺りに住んでみたいと思う。


電力は私たちが生きるための血液、これがなければ今時世界的に流行った格好良い革命も出来ないわけで、おそらくやはりどの国に住む国民の生活レベルというのは電力量に根ざすものだと思う。

自分がそれを好むからという判断で、これからの子供たちにそれを残すのですか?
いやー、間違ってると思うよ。

誰がどう言おうと、オレはその方向、今の世論の方向、間違っていると思います。
東京電力に金を払わないなんて、最悪。
想定外は想定外、地震学者だって想定し得なかった福島への津波はまさに想定外だ。
同じ東北と言っても、三陸へのものとは歴史が違う。
調べりゃあわかる。

現実への対応、おおもととしては今の社会が発展する方を目指さなくてはならないと思うし、原発停止を考えるなら(何のため?)世界的な視点で世界の幸福を目指さなくてはダメでしょう?

だとしたら日本は、今後新設される発電所の安全を作らなければならない。
すれば、原子力の技術を今後も磨き続けなければならない。
日本が止めたっからって、原発建設の世界的なトレンドは変わらないだろう。⇒ここ、重要

一度始まった人口増加、一度始まったイノベーションをもしもやめるには、我々が感知するだけでは全く足りないような悲劇が世界各地で起こるだろうね。


諸行無常でございます。
今日、疑問に思ったならば、共に今日から早速考えていきましょう。
メールでもなんでも、お待ちしています。

その負担への原動力は「社会を良くしたい」、ただそれだけでございます。

「唯一の被爆国である」とか、そんな観念に縛られて、これからの子どもたちに負の遺産を受け渡すのはまっぴらごめん、です。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


------------------------------------------------------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Noviembre 3, 2012

認可見送り 田中大臣決定に波紋広がる 3 nov. 2012

田中氏の持論である「大学が多過ぎる」・・・その意見の是非はともかくとしてしかし、そのやり方は非道。

これからの人口推移を考慮したら今の進学率をキープなら大学は確実に潰れていく。
しかし大学への進学率が上がるならば、まだまだ受け皿は必要とされるのかもしれない。

人口が減る中、高度化せざるを得ない私たちの社会が子どもの大学全入を目指すというのも、一つの選択肢ではある。
大学の量は放っておいても受給バランスによって決まるのではないだろうか。
今、大学進学者が増えているのは一家庭辺りで抱える子どもの数が以前より少なくなっているからとか、様々な要因が絡んでいるのではないかと。

教育の質が・・・となると、これは一筋縄ではいかないだろう。
今まで無名に近かった大学が、多くの素晴らしい社会人を輩出している例もある。
単純に大学を減らしても、教育の質は思うように上がらないと思うけどなあ。

大学、行きたいヤツは行けばいい。
無理に調整しなくても、教育がテキトーなところ、お金に汚い悪徳法人など、潰れてしまうのではないだろうか???

教育の質は大学の数を減らすだけでは高まらないと思う。
教育には長い時間と様々な要素が必要だ。
「伝統」のような、形としては見えづらいものも、しかし見えないからといってそれをないがしろにしては教育の本質は見えてこない。

子どもの教育とは、それを子どものみで完結する事は出来ない。
その親、とりまく社会、指導する側の教員・・・要は社会ぐるみで一生誰もが切磋琢磨し続けていくような体制、環境を整えていかなければ、成し遂げられる事はないだろう。


大学進学に関して、勉強する事が良い就職に繋がるからと思う者、ただその道を極めたいからと思う者、他にやりたい事があってその腰掛けとして大学の席がほしい者、色々な志があって良いと思う。

がしかし、様々な志に対して
「一所懸命になれる事」
これを外して教育を形づくる事は出来ないものと思う。
そこは忘れないようにしたいものだ。

人を育てる側に立つならば、はずしてならない事、それは
「その個人の能力がいかんなく最高度に発揮される場の提供」
これでしょう。

社会を活力あるものに変えていくには個人個人の旺盛なエネルギーが必要だ。
エネルギーとは「体力」のみではありません。
「体力」ももちろん必要、しかしエネルギーとなるのは各人の「良識」であり、「知識」であり、「智恵」であり、「技術」であり、「向上心」であり、「健全性」であり、「ものを感じとるこころ=芸術性」であり、そして「不堯不屈の闘志」でしょう。


今のままではこの先、日本の見通しは暗い。
しかし、様々なエネルギーの具合によっては劇的に変革し得るものと私は考えます。

エネルギー、大切です。


少々脱線しましたが、田中大臣のやり方は、あまりにも唐突であり、これはエネルギーを消耗させる方向で社会にとっては断じて宜しくない。
大学の数を減らすべきと思うのなら、しかし、やり方があるでしょう。
まず方向性を国民に提示してから、その方向で政治を図る。
それならまだわからなくもない。
しかし、今回のはどうみてもただのヒステリーか、独善だ。
今回のやり方、大臣としては、いや政治家としては著しく知見を欠いていると思いますが如何でしょうか。

「認可見送り 田中大臣決定に波紋広がる」NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121102/t10013215801000.html


------------------------------------------------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


------------------------------------------------------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Noviembre 4, 2012

音楽はいいね 4 nov. 2012

正直言って、社会や政治の事ばかり書き連ねるのはかなり疲れるものだ。

うむ、音楽はいいね。
トニー・ペレスの優しいピアノに癒され中でございます。


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Noviembre 5, 2012

人生の先達の話は愉快! 5 nov. 2012

合唱の伴奏を終えたあと、テナーを歌ってらしたS氏と成行きで光栄にもサシ飲みとなりました。
工学博士としてはJ○○の研究所、T工大の先生etc、音楽面ではご自身の作品を出版もされていて多彩なお方です。
しかししかし、植物やら何やら様々な事に造詣が深いのです。
お話そのものが興味深いばかりではなく、私が感銘を受けるのは、氏の周りに常に漂う温かな雰囲気なのです。

大人はかくあるべし。
ありがとうございました。

氏とは団長を務めていらっしゃった合唱団のゲストとして2年前にドラムで参加させて頂いて以来なのですが、いざ話をしてみると娘さんが妹の中学以来の親友であったり、ご子息が妻の同級生だったり、ご自身の母校が東工大で弟と同じだったりと、接点が数多くあって驚いたものです。

----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 6, 2012

第1回ラ・フィエスタ ピアノ発表会 6 nov. 2012

思い付いたら有言実行、早速音楽ホールをおさえに行ってきました。

ピアノ発表会は
2013年5月25日(土)東部台文化会館大ホール
開場13:30 開演14:00
入場無料
と決定させて頂きました。

5月末学校行事等と重ならなければ良いのですが、問題なければ気候も良い時期ですね。
当初、6月を考えていましたが、6月の土日は既に全てピアノ発表会等で埋まっていました。
6月ってシーズンなのですね。
特に行事も思い付かないし、考えることはみんな一緒、ですね。


しかしピアノの発表会に「ドラムスタジオ」という名前、我ながら違和感を感じてしまい、単に「ラ・フィエスタ」としてしまいましたが、これで正解ですよね???


ちなみに「ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ主催 第14回ドラマーズライブ」の方は
2013年3月23日(土)開演14:00です。
例年、プロも含む腕利きドラマーたちが集う、年一回のドラムの祭典。
ステージ中央にスポットライトを浴びるドラムセットが一台。
こちらの方も乞うご期待!です。

----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 7, 2012

長生郡市小学校音楽発表会 7 nov. 2012

長生郡市小学校音楽発表会を見に行って来ました。
場所はスタジオから歩いて3分のところにある茂原市民会館。

直接の動機はピアノを教えているHちゃんが金管部で出演するのを見ようという事だったのですが、まあ色々と見てきました。

見る事が出来たのは午前中の後半三分の一くらいのプログラムと午後は1番以外の全て。
各校オリジナリティ溢れるステージには本当に楽しませて頂きました。

子どもたちがみんな一所懸命なところも清々しい!
各校それぞれの工夫は教育の一環としてとても好ましい感じですし、パフォーマンスの楽しさはそれはそれで大切。衣装だって気を遣わないより気を遣った方がずっと好ましい。

で、パフォーマンスはともかくとして、演奏内容の方はまあ小学生だしこんなものだよなあ微笑ましいねと思っていたところ、音楽的には長生郡市という狭い地域の中で長生村の二校が抜けていた感じ。
旋律に流れがある事は重要であると思う。
村や学校や周囲で相当ちからを入れているに違いないと見た。
特に八積小はもしコンクールに出るとしたらとても審査し易いという選曲。
別に審査員ウケがどうのというわけではなく、たとえばきれいな和音が確認しやすい形で響く場所があるとか、審査し易い素材としての曲、バランスよく音楽の諸要素が散らばっている曲というのは、それら音楽の諸要素を学ぶのにも最適だと思うわけです。

合奏を練り上げるには、細かな組立が必要だ。
単純な長三和音や短三和音の響きを合奏の中で確認してみたい。
その後、7thの響きや9th、13thの響き、減3、増5、付加6、付加9、sus4、7thといっても属7も短7も長7もあれば短7といったってマイナーセブンフラット5なんかもある。さらにテンションノートの位置がトップとは限らないので、あいだに混ぜた時の響き、7とかだったら一番下に付くこともしょっちゅうなわけだ。それらの響き、そして典型的ないくつかの和声進行を感じ取ってみたい。
どれくらいの音程で、どれくらいの音量で混ぜるか。
和声進行の場合にはどんな力加減で音が動くのか、いろいろな場面を想定して感じ取ってみたい。
もちろん解け合うためには音色に磨きを掛ける事も大切。
で、和声と旋律だけで音楽は成り立たないので、それらをどういう感じで動かすかというリズムが重要。
発音が揃う事も大切なのだけれど、旋律に宿るリズムを見つける事が大切になる。
飛ばす音なのか、着地させる音なのか、あるいはその過程にある音なのか、そんな辺りの見分けは重要でしょう?
そしてそれをバンド全体同じ価値観を以てまとめるわけだ。

曲全体を眺め渡して細部をどうするかという視点も大切ですね。

楽器を使って練習するのと同じか、あるいはそれ以上に良い音楽を鑑賞する事が大切。
音楽的な動作を身に付ける、音を出さないような練習だって大切なはずだ。

ボリュームの作り方だって色々な場面を想定して作ってみたい。
今回は低音が足りない学校が目立ったかな???
トランペットやコルネットが極端に多い学校がやや目立ちましたが、金管の世界ってそんな感じなのですかね???
一宮小みたいにチューバがしっかりしていると、実に頼もしい。

自分たちが各場面で出す音の役割を把握する事も大切だ。
その場面での主役は誰なのか、合奏を一つの社会として、一人ひとりがその場で必要とされる役割をしっかりと担う事が要求される。
主旋律と伴奏が同じ音量や音色の明るさできたら、それはやはりガックリきますよね。

どうせ合奏するなら演奏そのものをもっと掘り下げてみたい、どうしてもそう思っちゃうなあ。

そういえば私が見た限りでは演奏前に調律したの、八積小だけでしたが、これは小学校とかなら各校がやった方がいいんじゃないかなあ。。。
ちょろっと控えめに。
まあ各校一曲ずつの演奏なので、聴く方への配慮ということなのかもしれないけれど。
最終的には耳だろうし、管の温まり方とか、運指による音程の差とか、色々とあるのでしょうが。。。


すみません、いざ感想を書いてみたら辛口っぽくなっちゃいました(汗)
いやー合奏を練り上げるのって、とても大変だと思うわけです。
しかしどうせなら限られた時間の中で、音楽そのものをワンランクもツーランクも高いところで実現し味わってほしいな、と思っちゃうわけですよ。



----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 8, 2012

眼鏡 8 nov. 2012

眼鏡はずっと長いあいだマレーシアで買っていたけれど、今回のもレンズに傷が多くなり見えづらくなってきたので新しいのを購入しました。

先月、境港へ行った時に「キャル」というお店で買いました。
自分の場合、コンタクトレンズで-7.0とか、だいぶ近視の度が進んでいるので、レンズはどうしても薄型でなければならない。
国内では廉価販売のお店でも高かった薄型レンズ、マレーシアで買うと安いのを知っているから価格の面で国内では中々手を出す事が出来なかった。
しかし今回見つけた「キャル」というお店では、薄型レンズにフレーム付きで5000円と、マレーシア値段に匹敵。
出来も悪くない。
というか、以前だったら3万円くらいしたような出来のメガネがこのお値段。
レンズは薄型&ハードマルチコートが標準。

外では使わない、実用性一本槍の眼鏡としてならば特にオススメ出来ると思います。

お店は関西圏が中心だけど、一店だけ水道橋にあるそうです。
http://www.cosa.co.jp/cal.htm

メガネってここのところ(ここ10年くらいのトレンド?)、細ーいフレームが多いですよね。
お店の人に強力に勧められ(マレーシアで笑)、そういうタイプのを買った事もあるけれど、視野が狭くなってどうも使いづらい。
好きなフレームは出来るだけ大きいレンズが入るもの。
やはり中々見つかりませんけどね・・・

思えば初めて買った眼鏡は銀縁眼鏡。
小学生の時に。
それは殆んどかける事もなかった・・・気がする。
中学生となって、人並みにファッション性が気になるようになり、シースルーで下部はふちなしのメガネを親に買ってもらった。
お店の人の超アドバイスだったが、このメガネはかえってやたらとレンズの厚さが目立ち「牛乳瓶の底」と学校中の話題になるほどハードな出来栄えだった(笑)
度の強さも考慮してくれよ、みたいな。

これを皮切りにこの後の人生、まかり間違って他人のアドバイスに従った場合には決まってロクな結果とならず、自分と異なる他人の意見をまずは疑ってかかる、今の我が人生を生きる姿勢が醸成されたとさ。
いや、もっと前からあったか。
そんな話は、是非飲み会で(笑)

----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 9, 2012

茂原市役所ロビーコンサート 9 nov. 2012

今度ご一緒させて頂く方が出演と聞きつけ、行って来ました茂原市役所ロビーコンサート。
いやーすごい盛況!

内容も良かったです!
また、運営されている方々にはご感謝申し上げます。
定期的に開くのは大変な事であると思います。

ところでちょっと思ったのですが、市役所のお昼休みを利用したこの催し、いつか、時間帯を変えてやってみたら面白いんじゃないかな。
今回、悠々自適組と思われる方が会場の殆んどを占めていたので、仕事を終えた方や学校が終わった後の子どもたちにも見せてあげたいなと思った次第。
平日の昼間では、どうしても見に来ることが可能な方って限られますよね。
夜や休日には市役所が閉まってしまうから、兼ね合いが難しいですかね。
いや、今のままで盛況なのだから良いのかもしれませんが・・・。

----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 10, 2012

飲み会 10 nov. 2012

金管を指導されている小学校の先生方と飲んだ。
面白いお話をたくさん聞かせて頂きました。

学生のバンドは育ててもわずか数年で入れ替わってしまうのが儚い気が。。。

自分的には金管バンドのオーケストレーションについてお話を伺いたかったのだが、そこいらへんの話はまったく話題にのぼる事なく(笑)

先生の支持者も多いようです。
また宜しくお願いします(ハァト)

次回は太平洋を見渡す、豪邸で!


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 11, 2012

美女軍団来襲! 11 nov. 2012

母校長生高校のテニス部OGが我が家に大集結。
丁度ひとまわりくらい違う子たちなんだけど、みんな生き生きとしてたなあ。
それぞれたくましく生きている感じがナイス!でした。

ところで、半日かけてダラダラと飲んでいたら、夜仕事を進めようと思っていたのに、まったく身体が付いて来ない・・・。
いや、これは失敗(泣)


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 12, 2012

弟子がキューバより無事帰還! 12 nov. 2012

キューバに一ヶ月近く滞在していた弟子と久々に再会。
カナダで行きの飛行機を逃した時にはこちらがドキドキしたけれど、いやー、無事でなにより。

中々刺激的で面白い滞在だったようで。

こういうのは絶対、糧となるよね。

お疲れ様でした。

近々飲み会も決めたし、また二人で沈没しようかね(ハァト)


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 13, 2012

小2の生徒に 13 nov. 2012

小2のピアノの生徒に、手首のスナップというか、腕をひねるちからを指先へ、そして鍵盤へ伝える方法を教えたら、一発でわかってくれちゃってびっくり。

指のちからは大切だけど、それだけでは響く音にならない。

小4の生徒とは発表会の曲決めをしたんだけど「弾きたい曲がある」といわれて嬉しかった。
しかし「サンサーンスの白鳥」という意外な答え。
ピアノソロへのアレンジってありますかねえ???

----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 14, 2012

みんなやる気があって嬉しい! 14 nov. 2012

怒涛のレッスン3日連続が終了。
近年まれにみる混み様だった今週。
65コマくらいあったかも。
みんなやる気があるから、ついこちらも一所懸命になってしまい、時間の経つのも疲労も忘れがち。
そして疲労は終わったあとにやってくる。

今晩は晩酌なしで寝ます。


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 15, 2012

バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻  15 nov. 2012

キース・ジャレットの弾くバッハを、恥ずかしながら今さら初めて聴いた。
とても素直な演奏。
なんだかキースっぽい。当たり前か。

まったく片手間の演奏ではないところが、正直驚きです。

ジャンルなんて、どうでもいいねー。

こちら1988年の発売だから、かれこれ四半世紀前の録音なんだ???
もっと早く聴いておくべきだった。

嬰ハ長調のプレリュードとフーガは、国立音大のピアノ科を受けた時に課題曲の一つだったかな。
ベートーベンとショパンはなんだったっけ???
あれからしばらくパタリとピアノを弾かなくなってしまったのですが、これはなんだか特別に懐かしい感じ。


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 16, 2012

ピアノ弾き聴かせ 16 nov. 2012

最近ピアノを習い来てくれ始めた、園児のRIOちゃん。

はじめのレッスンではハ長調のスケールをつらつらっと楽しそうに弾いてくれたのに、二回目三回目と殆んど鍵盤に触らずじまい。
アドリブだって出来たのに・・・。

で、色々な楽譜を引っ張り出してきては弾き聞かせ大会。
「あっ、これ知ってる」とか、「こんなの習った」とか、途端に饒舌になる。

機嫌良いし、これはそろそろ良いかなと思って「じゃピアノ弾いてみようか?」とやると、途端に黙ってしまう。

しばらくは弾き聞かせでも、貴重な音楽体験になるだろう・・・とは思いつつも、やはりつい、弾いてほしいよな、と思ってしまう今日この頃です。

こういうシャイさは、どこからやってくるのだろうか。


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 17, 2012

1999年の古いソフトウェアをWindows7上で無事に起動 17 nov. 2012

やったー!
YAMAHAのXGworks4.07がWindows7 64bit上で動いた!
通常のインストールではなく、別のXPパソコンのCドライブに入っているYAMAHAフォルダを果敢にも7機のCフォルダへ移植。
そしてWindowsの下部フォルダからXGのフォント2種を吸い出して、これも7のWindowsフォルダへ移植。
こんなんで動くとは。。。

WAVは自由自在だけど、MIDIはこれが一番ストレスなく動かせるんだよね。。。
いや、いまだにXGworksが一番。

セットアッププログラムのプロパティから互換モードを選択して起動させようとしたり、いろいろやってダメだったんだけど。
小学生のような直感作業で出来てしまうとは・・・
現代にはこのような落とし穴がたくさんあるのだろう。
その落とし穴は「抜け穴」とも言う。

同じWindows7でも32bit版ならサポートなしだけど、正常にインストールされる。

ちなみに「午後のこーだ」はどちらの方法を使ってもダメでした。


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 18, 2012

とにかく聴きまくっています 18 nov. 2012

新しい刺激を再度クラシックに求めて様々な音源を聴きまくっています。
実はここ2週間のあいだ吹奏楽も相当聴いているのですが、結局鍵盤の音楽に戻ってきてしまう。
バッハは一番聴いたけれど、その他にもバルトーク、スクリャービン、プロコフィエフ、ドビュッシー、ベートーベン、モーツァルトなどなど。
クラシックはパブリックドメインだらけだから、気になった曲は即、楽譜を印刷して響きを確かめてみる。
スクリャービン、美味しいサウンドを作っているよなあ。

バッハとか、自分の練習の仕方は一風変わっているかもしれない。
しばらく楽器で音を出すことなく、指がイメージ通り音楽の流れに沿って動くように練習する。
音楽は自分の中にあるわけで、自分のイメージ通りに動く身体の先にイメージ通りの音が生まれ出てくるわけだ。
「指の動き」とは単なる指の運動ではなく、音楽の息吹に沿ってその運動がスムーズに流れるかどうかというところを大切にする感じ。
これなしにガムシャラに練習しても、その効果は薄いと感じる。

吹奏楽、管楽系は、それぞれの楽器の響きの良いところが知りたくて、オリジナル曲、オケのアレンジ曲、ポップス系、英国系、それからサルサのバンドに出てくるホーンセクションの使い方とか聞いてます。
ちょっとヨコシマ、邪道な聞き方ですな。
イサックの初期のアルバムはゴンサロ・ルバルカバがアレンジしているらしく、録音はチープだけれど、音の使い方は面白い。

----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 19, 2012

雀 19 nov. 2012

お昼頃、スタジオに入ると、なぜかスズメがいた。
どこをどうしたら、この密閉性の高いスタジオ内に侵入する事が出来るのだろうか。。。
まあかわいいんだけど、いやー、びっくりした。

スタジオ設立14年目にして初めての出来事。


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 20, 2012

USBのオーディオインターフェース 20 nov. 2012

今年3台目となるUSB接続のオーディオインターフェースを購入。
早速PCとつなげてみるけれど、トラブルなく繋がる。
単純に嬉しい。
各メーカー、どの機種も自分が購入して試した限りではスムーズなつながり。

大した昔ではなく、少し前までプロが使うオーディオインターフェースといえばファイヤ-ワイヤー接続だった。
自分は豊かに自然な感じで低音が鳴るMOTUのヤツが好きだったので2台所有していたけれど、そのどちらもWindowsとはトラブルの連続で相性が悪かったな。。。
ローランドのは比較的快適に接続できたけれど、それでもドライバの再インストールが要求される事はしょっちゅうでしたね。
ローランド?エディロール?こちらは音が爽やかであるものの、薄っぺらいのが難点。

今はFireWire接続のMOTUマイクプリ8CHが2台、それにローランドの、さらにUSBのプレゾナス2台、タスカム1台を使っていますが、タスカムの音もタスカムらしい素直な音で、嫌いじゃない。
プレゾナスはまだ未知数ですが接続はそういうわけで順調。
肝心の音はまだマトモな音を録った事がないので評価これからですが良さ気な予感。

自分の場合、いずれにしてもプレイ中心に考えがちで、オーディオインターフェースの性能などそこそこで良いと、心の底では思ってしまう。
まあ好みはありますが・・・。

ところでRME、いいらしいっすね。
買っちゃおうかな。
価格は昔のFireWire機並みに高いですが・・・。


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 21, 2012

保育園で習う歌が 21 nov. 2012

RIOちゃんがいろいろな歌を聴かせてくれるのだが、残念ながら私やお母さんにはまったくわからない(汗)
桃太郎の歌も、サンタさんの歌もわからない。

今、RIOちゃんが歌っている歌がこれからのスタンダードになるのだろうか。。。

メロディーの構造は昔と大差ないのだから、保育園で習う、昔から同じようなテイストの歌をすべて新しい内容にしてしまうその意図がよくわかりません。

とはいえ、嬉しそうにバンバン歌ってくれるし、リズムは良い、音程は高低をつかむ感覚にセンスがある。
これを素材に使わないわけにはいかないので、保育園で使われている歌の本を探しています。

心当たりのある方、いらっしゃいませんか?

----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)

2013年2月17日(日) 茂原市制60周年記念コンサート
開演14時
於:茂原市民会館
〒297-0026 千葉県茂原市茂原101番地
tel 0475-22-5072
http://www.city.mobara.chiba.jp/kouminkan/chuou/kaikan/kaikan.htm

詳細未定


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 22, 2012

茂原市制60周年記念コンサート 22 nov. 2012

茂原市音楽協会会長の大柿恵司氏、長生ウインドアンサンブルを指導なさっている音楽家の伊地知幸太郎氏、それにフルーティストの山野雅美さんと茂原市制60周年記念コンサートについて話し合いがありました。

大柿さんや伊地知さん、快くご協力頂けるとの事、めでたく実現の運びとなりました。
ご理解下さり、誠にありがとうございます。

私の持ち時間は50分、茂原が誇る音楽団体「長生ウインドアンサンブル」との共演となります。
昨年の長生高校吹奏楽部創立70周年記念コンサートではドラムのソリストとして出演させて頂きましたが、今回はピアノとドラムの両方で出演させて頂きます。
ピアノの方はこれからオケ部分をアレンジしてみます。
ドラムは3曲ですが、うち1曲にはアタッカで新曲を演奏させて頂きます。
こちらもこれからスコアを書きます。
前回はパート譜しか作る事が出来ませんでしたが、今回はなんとかスコアを作成してみたいと思います。
そのためにフィナーレを最新版にしました。
今まで出版物はすべてフィナーレではないソフトで作っていたのですが、そのソフトはスコア作成には向かないので、今回の作業を通じてフィナーレを覚えてみたいと思います。
フィナーレ、今までにも2つのバージョンを持っていたけれど、殆んど使わないままに年月が過ぎちゃったんですよね(汗)

何日で出来るかなあ・・・
頭の中で鳴っている音をパート譜のみに書き出したこの間は2日で終わったけれど、不慣れなソフトと共に作成だから、今回は時間がかかるだろうな。
書く量も格段に多いですし、いやあ、やり続けて数週間はかかりそうな予感。
年内になんとか、って感じでしょうね(汗)
働け、働けってね。


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)

2013年2月17日(日) 茂原市制60周年記念コンサート
開演14時
於:茂原市民会館
〒297-0026 千葉県茂原市茂原101番地
tel 0475-22-5072
http://www.city.mobara.chiba.jp/kouminkan/chuou/kaikan/kaikan.htm

詳細未定


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 23, 2012

機材の接続 23 nov. 2012

春にまとめて購入してあった機材を、ようやく必要に迫られ一度に接続中。
今は倉庫と化した制作室ですが、一応ここが音楽制作のメイン会場。
居心地が良いからついリビングで色々やってしまうのですが、いずれはすべて揃っている制作室にこもらなくちゃあいけない。
以前はフィエスタのドラムスタジオで制作をやっていたわけですが、レッスンがある度にひろげた機材を撤収しなくてはならず、大変でした。
こちらでは空き時間にじわじわと作業を進めることも出来るし、セットアップが終われば良い感じになるのでしょう。

・・・まずはUSBケーブルが足りないので、買ってきます(汗)


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)

2013年2月17日(日) 茂原市制60周年記念コンサート
開演14時
於:茂原市民会館
〒297-0026 千葉県茂原市茂原101番地
tel 0475-22-5072
http://www.city.mobara.chiba.jp/kouminkan/chuou/kaikan/kaikan.htm

詳細未定


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 24, 2012

日程変更:第1回ラ・フィエスタ ピアノ発表会 24 nov. 2012

11月6日にお知らせさせて頂いた「第1回ラ・フィエスタピアノ発表会」。
ですが、複数の生徒さんの学校行事と重なるということがわかりましたので、日程を2013年5月18日(土)に変更させて頂きます。

ピアノ発表会は
2013年5月18日(土)東部台文化会館大ホール
開場13:30 開演14:00
入場無料

です。

5月末学校行事等と重ならなければ良い・・・という希望は、少々甘い観測でした。
茂原市内では秋の運動会と5月の運動会が半々、だそうです。

勇み足となってしまい、失礼致しました。

ちなみに「ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ主催 第14回ドラマーズライブ」の方は
2013年3月23日(土)開演14:00です。
例年、プロも含む腕利きドラマーたちが集う、年一回のドラムの祭典。
ステージ中央にスポットライトを浴びるドラムセットが一台。
こちらの方も乞うご期待!です。

----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)

2013年2月17日(日) 茂原市制60周年記念コンサート
開演14時
於:茂原市民会館
〒297-0026 千葉県茂原市茂原101番地
tel 0475-22-5072
http://www.city.mobara.chiba.jp/kouminkan/chuou/kaikan/kaikan.htm

詳細未定


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 25, 2012

長生高校現役・OB合同演奏会 25 NOV. 2012

いやー、素晴らしい演奏会でした。
特にOBOGの皆さんが混ざった時の音は格別だったか。

----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)

2013年2月17日(日) 茂原市制60周年記念コンサート
開演14時
於:茂原市民会館
〒297-0026 千葉県茂原市茂原101番地
tel 0475-22-5072
http://www.city.mobara.chiba.jp/kouminkan/chuou/kaikan/kaikan.htm

詳細未定


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 26, 2012

2月にボーカルライブ 26 nov. 2012

ここのところ心境著しい伸びを見せる、弟子の音彩(ねいろ)ちゃんとデュオライブをやる事になりました。
来年2月23日(土)茂原ライブスペースピアニスタ18:30スタートで、チャージ大人1000円、高校生700円、中学生以下500円です。

音彩ちゃんは東海大の音楽コースに進学を決めた高校三年生で、中々に良いセンスと声を持っていて、今後の活躍が期待される人材です。

あっ、デュオって変な言い方???
私はピアノ伴奏です。

春になるとみんな卒業しちゃうから、やはり寂しいですね。。。
初ボーカルライブなので、様々にハプニングしそうですが(汗)、地域で是非、彼女の旅立ちを温かく見守ろうではありませんか。


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)

2013年2月17日(日) 茂原市制60周年記念コンサート
開演14時
於:茂原市民会館
〒297-0026 千葉県茂原市茂原101番地
tel 0475-22-5072
http://www.city.mobara.chiba.jp/kouminkan/chuou/kaikan/kaikan.htm

詳細未定


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 27, 2012

当たり前だけど、やっぱり忙しい 27 nov. 2012

そうなんですよ。
誰でもそうだと思うし、当たり前だけどやはり忙しい。

これから年末までに作曲、編曲に一日没頭出来る日をピックアップしてみたら、3日くらいしかない。
いやー、参ったなー。
集中、というか細切れな時間にチマチマと作業を続けるしかない。
なんとかこれより一ヶ月のあいだに仕上げたいと思う。

----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)

2013年2月17日(日) 茂原市制60周年記念コンサート
開演14時
於:茂原市民会館
〒297-0026 千葉県茂原市茂原101番地
tel 0475-22-5072
http://www.city.mobara.chiba.jp/kouminkan/chuou/kaikan/kaikan.htm

詳細未定


-----------------------------------------------------------------


お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita

Noviembre 28, 2012

複合多目的型個人レッスン 28 nov. 2012

なんだかここのところ急激にこの形が増えてきた。
「複合多目的型個人レッスン」
ひとつのレッスン枠で、ドラムも、ピアノも習ってしまえという形。
ピアノだってアドリブもクラシックもという欲張りさん向けのコース。

いや、コース設定にはそんなのありませんが、まあ個人レッスンなので、そこいらへんはご要望次第、柔軟にご対応させて頂いています。

まあしかし、とはいえ、時間は有限。
やはりひとつの楽器に一回30分はかけたいところ。
回毎にピアノ、次はドラムとか、ジャズ、次はクラシックとか、せめてレッスンの回毎に内容を分けた方が効果的かも、と思い始めています。

週に2コマのレッスンを取って両方習っている猛者も、実はちらほらといらっしゃいます。
それなら時間十分なんだけどなあ。

本日ご入会となりましたRちゃんは絶対ドラムだ!と意気込んでいるけれど、お母さんはピアノを習わせたがっているご様子。
さて、どうなりますかな。。。
楽しみです。


自分もなんだかの楽器一筋!という育ち方をしなかったので、何でもやりたい気持ちはよくわかる。
ギターだってアコもエレキも弾けば、ベースだってエレベもコントラバスも弾いたし、トランペットを吹けば、ピアノも弾き、ドラムも叩き、打楽器にもいそしんでいたわけだ。
クラシックもやれば、ロックもやった。
そしてその姿勢は大人になった現在もあまり変わらない。
最近のアルバムではすべての楽器を演奏してみたし、コマーシャルソングとかでも結局自分ひとりですべての楽器を演奏してしまう。

色々やってみて思うのは、楽器によって奏でる音楽に違いはないと言う事だろうか。
もちろん技巧に関してはその楽器に対する習熟度により様々だ。
しかしコントロール可能な範囲で自然に音楽するならば、どの楽器を媒介にしようと、美しい音を奏でることが出来る・・・そんな感じだろうか。


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)

2013年2月17日(日) 茂原市制60周年記念コンサート
開演14時
於:茂原市民会館
〒297-0026 千葉県茂原市茂原101番地
tel 0475-22-5072
http://www.city.mobara.chiba.jp/kouminkan/chuou/kaikan/kaikan.htm

詳細未定


-----------------------------------------------------------------

お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Noviembre 29, 2012

細部を磨き、積み上げる練習 29 nov. 2012

ある程度、楽器に習熟すると、それ以上上達するのに有効なのが「パーツを磨いて組み上げる」式の練習ではないだろうか。

ドラムの場合、なんとなくうまく流れないフレーズを両手両足それぞれがどんなリズムをどのような流れで演奏しているのか洗い出し、再び組み上げるとかなりの確率でうまくいくようになる。

両手両足とは別の概念、一つの音楽的ラインがどのように流れているのかを見つめ、そのラインに合った流れを見つける、といった練習もまた効果的。

いずれにしても地道なトレーニングは大切ですよね。

今週も頑張っていきましょう!


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)

2013年2月17日(日) 茂原市制60周年記念コンサート
開演14時
於:茂原市民会館
〒297-0026 千葉県茂原市茂原101番地
tel 0475-22-5072
http://www.city.mobara.chiba.jp/kouminkan/chuou/kaikan/kaikan.htm

詳細未定


-----------------------------------------------------------------

お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

Noviembre 30, 2012

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」  30 nov. 2012

今週土曜日の、参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」はお陰様で定員に達しましたので、新規の参加者募集は締め切りとさせて頂きます。

ピアニスタ初となる、今回の講習の柱は
1.メトロノームの、演奏により深いノリをもたらす使用方法
2.あらゆるリズムの原点であろう、2拍子をグルービーに感じる手法
3.揺れ動く生身のリズムに対してアンサンブルする方法
です。

楽器を使わない練習は格好が付きにくい為、それで却って音楽の本質に近付けるのではないかと考えます。
音楽の流れをどう整えるのか、といったところに対して。

最後にオリジナルのリズムアンサンブルをボディーパーカッションによって実践してみます。
むろん一所懸命やらせて頂きますが、皆様のお役に立てれば幸いに思います。


尚、17時過ぎからの居酒屋営業は何方様でもウエルカムです。

それでは皆様、宜しくお願い申し上げます。


----------------------------------------------------------------------

*藤田浩司ライブスケジュール*

2012年12月1日(土) 参加型リズムアンサンブル講座 「ボディパーでリズムと友達になろう」 
※2012年11月17日より開講日が変更となりました。
講師:藤田浩司 http://kojifujita.com
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
時間:15:00-17:00(オープン14:30)
※参加費1000円+ドリンク1オーダーお願いします。
内容:◎目からウロコの二拍子(二拍子の取り方とは)◎仰天メトロノーム(メトロノームのリズミックな使い方)◎お互いにリズムを合わせるための波動(裏打ちとは)◎リズムアンサンブル実践(ボディーパーカッションによるオリジナルリズムアンサンブル二題)
小さなお子様からシニアまで初心者でもプロの方でも誰でもOK、幅広い年齢層からのご参加をお待ちしています。
どなたでも一緒に演奏出来る参加体験型の教養講座です。
道具(楽器)を使わないので、楽器演奏の経験さえも不問です。
☆レクチャー終了後、居酒屋営業します。17:00-22:00 LO21:30(こちらは参加費かかりません。こちらだけでも気軽にフラッとどうぞ!)
予約はこちらから → reserve@pianista.info

楽器は使いません。
ボディーパーカッションや声を使ってリズム感を養います。
吹奏楽関係の子たちや、バンドやってる子に最適ではないかと。
あとは音楽関係の先生とか。

どんな楽器でも歌でも、必ず何かしらの流れ、リズムをともないます。
音楽に生命を吹き込むのがリズム、そのリズムを根源的な力で動かせたならば、その演奏は非常に生き生きとしてくるでしょう。
そんな悩みを抱える演奏者にも、なにかがわかるキッカケとなってくれたらと考えています。
参加費は1000円+1ドリンクオーダーですが、レッスンや音楽セミナーだと考えたならば破格の受講料だと思います。
フィエスタで行われている独特なレッスン内容に興味をお持ちの方も、その一端に触れる事が出来ますので、もし宜しければご参加下さい。

2012年12月20日(木) 癒し隊
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司(Pf) http://kojifujita.com
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
ピアノとベースのデュオで癒しナイト!あのしっとり感が約三年振りに帰ってきます。 

2013年1月18日(金)  藤田浩司 ラテンジャズスマイル
茂原Live☆Space PIANISTA ライブスペース・ピアニスタ
http://www.pianista.info/
千葉県茂原市茂原西7-24
080-2294-9549
1st19:30, 2nd21:00 Open18:45 - Close24:00 LO23:30
charge 大人\2000yen、高校生\1400yen、中学生以下\1000yen
藤田浩司 ラテンジャズスマイル
藤田浩司(Pf) http://www.kojifujita.com/
藤巻良康(Bs) http://blogs.yahoo.co.jp/letsgroove0410
安部泰朗(Conga) http://heihatiroude.gozaru.jp/
小高 洋(Ds)

2013年2月17日(日) 茂原市制60周年記念コンサート
開演14時
於:茂原市民会館
〒297-0026 千葉県茂原市茂原101番地
tel 0475-22-5072
http://www.city.mobara.chiba.jp/kouminkan/chuou/kaikan/kaikan.htm

詳細未定


-----------------------------------------------------------------

お子様の音楽教室ご入会強化月間、ただ今入会金無料サービス中です。
グランドピアノはヤマハのC5の上のランク、デジタルピアノはあのクラビーア社ノードステージです。
気になる方は無料の体験レッスンもどうぞ気軽にご利用下さい。
子どものためのピアノレッスン
児童・幼児のためのピアノアドリブコース


定番の「総合ドラム科


ラテンキューバンは世界のベストセラー、難解ですが非常にためになると評判の「ラテンキューバンドラム教本1・2」と共に本格レッスン。
キューバンスタイルドラム科


音大受験コースでは東京芸大、東京音大にも合格者を出しています。
音大受験コース(小太鼓)


音大受験のソルフェージュで伸び悩んでいる方はおいで下さい。
ソルフェージュが特に難しい東京芸大、桐朋学園音楽部門等にも合格者をだしているコースです。
上級者対応可能です。
音大受験のためのソルフェージュコース


ゆったりとした気持ちで音を紡ぎ出してみましょう。簡単です。が、しかしサマになるアドリブを誰でも弾けるようになります。
自ら弾いて癒される 癒しのピアノコース


定番のポピュラー系ピアノコース!
ジャズピアノ科
ラテンピアノ科


ハンドパーカッションのコースもあります
トゥンバドーラ(コンガ)科


ピアノ教室、ドラム教室、ソルフェージュ教室、無料の体験レッスン実施中!
お問い合わせはこちら↓
lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549(留守電モードの時には希望コース、お名前とご連絡先をメッセージとしてお残し下さい)

茂原、外房、千葉県・・・にとどまることなく日本各地よりレッスンにおいで頂いております。
DrumsStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)音楽教室部門
千葉県茂原市茂原西7-23

(左の黄色い建物がDrumStudio LA FIESTA、右奥がLiveSpace PIANISTA)

お問い合わせ下さい→lesson@la-fiesta.jp
080-2294-9549

千葉・茂原、首都圏で幼児のピアノ教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の打楽器教育ならココ→クリック

千葉・茂原、首都圏で幼児の音楽教育ならココ→クリック

DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)では音大入学後、また、プロの演奏家になった後にも役に立つ「生きたソルフェージュ」を学びたい音大受験生を募集しています。
音大受験のためのソルフェージュコース
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html )

違いを知る方法は色々とあるかと思いますが、困った時にはおいで下さい。
DrumStudio LA FIESTA(ドラムスタジオ・ラ・フィエスタ)
☆総合ドラム科
☆キューバンスタイルドラム科
☆トゥンバドーラ(コンガ)科
☆音大受験コース(小太鼓専攻)
☆音大受験のためのソルフェージュコース
☆ジャズピアノ科
☆ラテンピアノ科
☆幼児・児童のためのピアノアドリブコース
☆自ら弾いて癒される、癒しのピアノコース
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス
☆ピアノ教師のためのジャズポピュラー理論講座3ヶ月コース(全9回)
(http://la-fiesta.jp/pc/school/mobara.html)
お問い合わせ、ご質問、体験レッスン申し込み等はこちらから


高井戸音楽スクール
所在地:東京都杉並区宮前1丁目20番32号
TEL:03-5336-7744
☆音楽家・打楽器演奏家の為の身体動作マスタークラス(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
ルーディメンツ&ボディー・グルーヴ・ドラミング(Rudiments & Body Groove Drumming)
音楽家・打楽器演奏家のための身体動作 -「波動」と「軸」の動きを体得しよう -
☆ルーディメンツ専科(少人数グループレッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆藝大受験(管・打・声楽)のためのソルフェージュコース(少人数グループ聴音レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆キューバンスタイルドラム科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
☆ラテンキューバンピアノ科(個人レッスン)月2回(水)1回50分レッスン
以上各科講師:藤田浩司
場所は環八と五日市街道の交差点より少し京王線高井戸駅に近い辺りです。


DrumStudio LA FIESTA

→コメント、トラックバックはこちらからお願いします(^o^)
cozy-corner?藤田浩司(ふじたこうじ/koji fujita)のblog

About Noviembre 2012

Noviembre 2012にブログ「cozy-corner~藤田浩司(ふじたこうじ)のblog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブはOctubre 2012です。

次のアーカイブはDiciembre 2012です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。