今期もオンライン。
初日はやはり緊張感があります。
何かバグがあったりアクシデントがないかと遠隔監視するわけですが、なんとか無事平穏に第1回の講義を済ませる事が出来ました。
・・・となればメデタシでありましたが、そうはならず(^^;)
講義内容に直近の修正を加えた後、修正すると自動的にコンテンツが非公開化されるところ、公開化の一押しをうっかり忘れて講義の内容が誰からも見られない様になっていました(>_<)
学生から指摘を受け時間内の早いうちに修正を完了。
危ないところでした・・・というか、やってしまいました(>_<)
Mくん、ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
今期は今のところ84名の受講生を抱えています。
通常ここから1週間でもう少し増える事が多いです。
今期も学生の皆様、お付き合いの程宜しくお願い致します。

続きを読む "文教大学秋期始まる 21 sept. 2022" »
久々にパーツの購入。
スネアスタンドとドラム椅子のネジ(ボルト)。
スネアスタンドの伸縮ポール部分のネジはそんなにちからをかけなくてもきちんと留まる様になってますので、扱いはどうぞお手柔らかにお願い致します。
ドラム椅子のネジ。
なぜ突然なくなるのか理解不能。
ネジがある事を確認後、その場所から移動してないのにネジがなくなる!?
床に落ちていれば納得いくものの、なぜか消えてしまった椅子のねじ。
ここは演奏していればどうせ緩んでしまうところですし、あってもなくてもあまり関係ないとは思うものの、ないとやはり落ち着かない。
あとは締めた後のぴしっとしてぐらつかない座り心地はやはり気持ち良い、ですよね。
・・・スネアスタンドのねじは結局ボルトの問題ではなくポール受け側のねじ山がつぶれておりました(>_<)
スネアスタンド買い換えです(T_T)
それでも防音ドアの取っ手にエイッとぶら下がられて一発修理3万円とかよりは良い方です(笑)
フットペダルに全体重かけてバーンと乗られ、シャフトを支える鋳物が割れるのもあるあるです(笑)
これも買い換えしかない。
その昔はワイヤーブラシを取っ手から抜き出して骨の様にダメにしてくれたとか、スピーカーのコーンを指でつぶして全てダメにするとか・・・幼児をかかえ始めると音楽教室部門で様々な事件が起こります(笑)





なぜかまのんちゃんとあのWORKMANへ。
暴れまくりで困ってます(T_T)

続きを読む "ドラムパーツを買う 22 sept. 2022" »
次回の厳しい旅(笑)に向けて超強力おんぶひもを購入。
今回、試してみました。
いやーガッチャンをまのんが受け入れるかどうかが一番の見極めポイントでしたが、まったく問題なく受け入れてもらえました。
さすがにこれはすべてのバックルを固定しないと危ないという(^^;)
いざ試してみると、嫌がるどころかもっとやって状態(爆笑)
たしか合計7回くらいおろしてはおんぶしました(^^;)
助かりました。
他にも今回はレインウエアやらレインブーツやら試してます。
ちなみに父は上下合計数百円の爆安レインウエアをゲット。
家族は高級品を(笑)
まあしかしレインウエアを着るよりそんな日には濡れる覚悟でサンダル短パンで行ってしまいそうです。






続きを読む "超強力おんぶひもを試す 23 sept. 2022" »
完全に親バカ内容ですがこの動画のプレイ、いけてますね。
動作の止まり方もきれい。
集中力も感じる(笑)
今後習い始めたら面白いかもという、希望溢れる内容(笑)(*^_^*)
続きを読む "ダブルストロークにダイナミクス-まのん満2歳10ヶ月!- 25 sept. 2022" »